ごきげんよう。
『「How Old Am I ?!」 桃井はるこ 年忘れライブ!!』から一夜明けて、今日私は一日中食事をしていました。
合間におせんべいを食べ続けたりとか。身体の欲するカロリーのままに!イエスマイロード!
さっそくのブログのコメントや、Twitterでのリプライやつぶやき、ありがとうございます!
ノゾミストぶしゃーーー!!!!!(審議ry
「のんちゃん」という名前は女性はおろか男性にもつく愛称で、完全なる検索避けワード感があるので
ライヴ後の瞬間風速を大事にしたいと思い、ガンガンにふぁぼってすみません…!
あらためて、ライヴお疲れさまでしたっっっっっ!!!!!!!!!!!!!
ありがとうございました!!!!!!!!!!!!!!!!!!

12/28の日のお話をいただいてから、もうずっと長い間、
当日に向けての事で頭がいっぱいでした。
夏のじぱんぐライヴの時の「ゲストNOZOMI」ではなく、
今度は、「オープニングアクトNOZOMI」。
こりゃ…盛り上げてなんぼのもんジャマイカ…!と、密かなプレッシャーに包まれていたのでした。
しかも、モモーイライヴの!!!!!!!どひえーーーー!!!!!…と…。
過去に私がやってきたLittle Nonの曲を歌えば知ってくれている人も多いし、ライヴで何回も何回も演奏してきたので、それをやった方がみんな喜んでくれるんじゃないかな。って、正直、思っていたりもしました。
でも、過去を振り返ったり、立ち返ったりする事は、きっといつでもできる事だと思うんです。
それよりも私は、今の自分の伝えたい事や気持ちを曲という形にして、私の人生の中に於いて一番の晴れ舞台と言える「ライヴ」という神聖な場所で届けたい!と思うようになりました。
それをしなくちゃ、いつまでも前に進んで行けないと思うし、思い出の中だけに生きてしまいそうな気がして。。
私自身の創作活動に対する誠意ではないなという気持ちや、なによりも、これからを楽しみにしてくれている方に、新しいものを届けたかった。
今はまだまだ思いつくままに作る曲と詞ばかりですが、今年、新しいスタートをきる事ができた自分のやる事、やりたい事は、「挑戦」しかありません。
…そんな状態なので、定番曲というものがいっさいなく、丸裸でステージに立っているようなこわさと、アキバのストリートで毎回感じていた言い知れぬぶち込み感でいっぱいでした。
ライヴが始まるまでは…。
本当に、あの時間は、あの時間だけは、形容できる単語がうまくみつかりません。
私たちは、夏のセットリストに加え新たな3曲が仲間入りした
計7曲をやらせて頂きました。
特別なあの場所で、今の私の全てとも言えるあの一瞬を、
一緒に共有してくれて、歌を聴いてくれて、ありがとう。
何をやるにも人よりも時間がかかってしまう私ですが、精一杯に産んだ曲を好きでいてもらえるのは、本当に幸せです。
「この曲が好き!」と言ってくれて、ありがとう。
喜んでくれて、楽しんでくれて、ありがとう。
コスの方も(笑)、名前を呼んでくれたり、
精神的にも、物理的にも、光を、ありがとう。
ですが!まだ始まったばかりだ!
いつか、この2014年の夏と冬のライヴを思い出して、
自分にツッコミつつ苦笑いできるくらいになれるように、
どんどん頑張って行きます!
新たなスタートを切ったNOZOMIを、これからもよろしくお願いします!

Gt.のモッティ、Dr.のマイマイ、Mani.ハラディ、Ba.のバッキーのNOZOMIバンド!
ちょうカッコイイ!

主役のモモーイと!胸が熱くなるような事をいっぱい伝えてくれました。
凄く良いライヴだった…!
チケットをゲットして楽しんでくれたお友達が、
会場内のモモイストの跳躍力の高さに「まるでハイキュー!の実写で頂の景色を見ているようだ!」と感動していました(笑)


…びっくりしました!そして、泣けた。お手紙やメッセージも。
絶望的なまでの心配&不安性と清水の舞台から飛び降りたがりな性格ですが、自分の弱い部分に私のチャンスを失わせないようにしなくてはね。
ありがとうございます!

デザインさせていただいたパーカー!
「裏がない」=「幸運の女神には前髪しかない!」という思いを
ハイパーマニアックな方法で表してみました。
数字もちゃんと解読できるんですよ!
モモーイしか読めないんジャマイカ?という予感もひしひしと感じていたりもしますが…(;'v')

in 川崎クラブチッタバックヤード。
なんやかんやで作った ジャンル:ポリス な衣装でした。
私が直感的にカワイイ!ときゅんきゅんのたうちまわってしてしまうような形のものやアイテム・パーツをガシガシ盛り込みました。晴れ舞台だからね!!!!!!!
楽しかったあああ!!!
次にまたお会いできるのは、いつになるでしょうか。
それまでは、TwitterやこのブログInstagramでお会いしましょう。
またね
NOZOMI
★2015年1月12日(月・祝)夜9時〜10時からNOZOMIの新番組
『〜幻想ヒエラルキー〜NOZOMIのUstラヂオ』が始まります!毎月第2月曜日配信!
http://ameblo.jp/ustradio/entry-11962603893.html …
#ustラヂオ
『「How Old Am I ?!」 桃井はるこ 年忘れライブ!!』から一夜明けて、今日私は一日中食事をしていました。
合間におせんべいを食べ続けたりとか。身体の欲するカロリーのままに!イエスマイロード!
さっそくのブログのコメントや、Twitterでのリプライやつぶやき、ありがとうございます!
ノゾミストぶしゃーーー!!!!!(審議ry
「のんちゃん」という名前は女性はおろか男性にもつく愛称で、完全なる検索避けワード感があるので
ライヴ後の瞬間風速を大事にしたいと思い、ガンガンにふぁぼってすみません…!
あらためて、ライヴお疲れさまでしたっっっっっ!!!!!!!!!!!!!
ありがとうございました!!!!!!!!!!!!!!!!!!

12/28の日のお話をいただいてから、もうずっと長い間、
当日に向けての事で頭がいっぱいでした。
夏のじぱんぐライヴの時の「ゲストNOZOMI」ではなく、
今度は、「オープニングアクトNOZOMI」。
こりゃ…盛り上げてなんぼのもんジャマイカ…!と、密かなプレッシャーに包まれていたのでした。
しかも、モモーイライヴの!!!!!!!どひえーーーー!!!!!…と…。
過去に私がやってきたLittle Nonの曲を歌えば知ってくれている人も多いし、ライヴで何回も何回も演奏してきたので、それをやった方がみんな喜んでくれるんじゃないかな。って、正直、思っていたりもしました。
でも、過去を振り返ったり、立ち返ったりする事は、きっといつでもできる事だと思うんです。
それよりも私は、今の自分の伝えたい事や気持ちを曲という形にして、私の人生の中に於いて一番の晴れ舞台と言える「ライヴ」という神聖な場所で届けたい!と思うようになりました。
それをしなくちゃ、いつまでも前に進んで行けないと思うし、思い出の中だけに生きてしまいそうな気がして。。
私自身の創作活動に対する誠意ではないなという気持ちや、なによりも、これからを楽しみにしてくれている方に、新しいものを届けたかった。
今はまだまだ思いつくままに作る曲と詞ばかりですが、今年、新しいスタートをきる事ができた自分のやる事、やりたい事は、「挑戦」しかありません。
…そんな状態なので、定番曲というものがいっさいなく、丸裸でステージに立っているようなこわさと、アキバのストリートで毎回感じていた言い知れぬぶち込み感でいっぱいでした。
ライヴが始まるまでは…。
本当に、あの時間は、あの時間だけは、形容できる単語がうまくみつかりません。
私たちは、夏のセットリストに加え新たな3曲が仲間入りした
計7曲をやらせて頂きました。
特別なあの場所で、今の私の全てとも言えるあの一瞬を、
一緒に共有してくれて、歌を聴いてくれて、ありがとう。
何をやるにも人よりも時間がかかってしまう私ですが、精一杯に産んだ曲を好きでいてもらえるのは、本当に幸せです。
「この曲が好き!」と言ってくれて、ありがとう。
喜んでくれて、楽しんでくれて、ありがとう。
コスの方も(笑)、名前を呼んでくれたり、
精神的にも、物理的にも、光を、ありがとう。
ですが!まだ始まったばかりだ!
いつか、この2014年の夏と冬のライヴを思い出して、
自分にツッコミつつ苦笑いできるくらいになれるように、
どんどん頑張って行きます!
新たなスタートを切ったNOZOMIを、これからもよろしくお願いします!

Gt.のモッティ、Dr.のマイマイ、Mani.ハラディ、Ba.のバッキーのNOZOMIバンド!
ちょうカッコイイ!

主役のモモーイと!胸が熱くなるような事をいっぱい伝えてくれました。
凄く良いライヴだった…!
チケットをゲットして楽しんでくれたお友達が、
会場内のモモイストの跳躍力の高さに「まるでハイキュー!の実写で頂の景色を見ているようだ!」と感動していました(笑)


…びっくりしました!そして、泣けた。お手紙やメッセージも。
絶望的なまでの心配&不安性と清水の舞台から飛び降りたがりな性格ですが、自分の弱い部分に私のチャンスを失わせないようにしなくてはね。
ありがとうございます!

デザインさせていただいたパーカー!
「裏がない」=「幸運の女神には前髪しかない!」という思いを
ハイパーマニアックな方法で表してみました。
数字もちゃんと解読できるんですよ!
モモーイしか読めないんジャマイカ?という予感もひしひしと感じていたりもしますが…(;'v')

in 川崎クラブチッタバックヤード。
なんやかんやで作った ジャンル:ポリス な衣装でした。
私が直感的にカワイイ!ときゅんきゅんのたうちまわってしてしまうような形のものやアイテム・パーツをガシガシ盛り込みました。晴れ舞台だからね!!!!!!!
楽しかったあああ!!!
次にまたお会いできるのは、いつになるでしょうか。
それまでは、TwitterやこのブログInstagramでお会いしましょう。
またね

NOZOMI
★2015年1月12日(月・祝)夜9時〜10時からNOZOMIの新番組
『〜幻想ヒエラルキー〜NOZOMIのUstラヂオ』が始まります!毎月第2月曜日配信!
http://ameblo.jp/ustradio/entry-11962603893.html …
#ustラヂオ