ごきげんよう! いよいよ2015年も〆の時が近づいて参りましたね。
私はコミケ(C89)の1日目と3日目に参加していました!会いに来て下さった方、ありがとうございました!
次に皆様とお会いできるのは、来年のあにすたとのぞみ家ですね。
1日の疲れ、1年の疲れをゆっくりとって、良い2016年をお迎え下さいね。
今年は音楽活動を再開した昨年が遠い昔に感じるくらいに充実していて、けれど、O-Crestの熱かったソロ初ワンマンライヴは昨日の出来事のようも感じられる、あっという間の1年でした。完全にソロとしてのライヴは不安もありましたが、信頼できるメンバーや周りの方、応援して下さるノゾミストと一緒に、よかったよ!と言ってもらえるライヴができました。また来年もやりたいです!(燃)
本当にいつも、真正面から、時には斜め上から、はたまた見えないところからこっそりと、あたたかい応援をして下さっていてありがとうございます。
今までの人生の生き方に革命がおきたかのように、良い方向に自分の気持ちを高めて変えて行けた今年でした。
作品もライヴも歌も、受け取って楽しんでもらえることに心からの喜びを感じます。でも、それで安心することなく、人へ届けるものに触れる時にはいつも自分にきびしく、人に優しく、全力でやっていきたいと思います。
今年1年、ありがとうございました! 良い年をお迎えくださいね。
来年も宜しくお願い致します!

NOZOΛΛI
〜ここから忘年会会場〜
せっかくの年の瀬なのでブログに頂いたコメントを元に思いついた事を箇条書き形式にして今年を振り返ってみようと思います( *´∀`*)
>サボテン
メキシコでのライヴを発表してからすぐにサボテンのタネをいただきました。暖かい初夏に蒔いたものが、ゆっくりながらも元気に育っています。今は暖かい室内に入れているんですけど、何故か将来的に丸くなるらしいサボテンよりも、長くなる未来が待っているサボテンの方が元気なんです。同じ環境なのに不思議!ぐんぐん成長していけYO!というサボテンからのメッセージだと思うことにします!( *`・ω・ ´ *)ベランダはもう植物でいっぱいです(;^^)

ちっちゃい頃のトゲはふにゃふにゃです
メキシコでのライヴは良い刺激をたくさんもらえるものでした。
2月には初USA!のロサンゼルスでライヴですからね!
更に気合いを入れてガンバリマス!(^^)
>コスプレとか写真とか
楽しんでもらえるととっても嬉しいです!その嬉しさって、まるでプラモを素組みだけでなくスミ入れや合わせ目消し、塗装や改造を楽しんで頑張った時にほめてもらった時のようです(*^^*)これからも、何をするにも私なりの工夫や遊びをだいじにしていきますね。
ノック様wきっと、手のフォーム、ドアの叩き心地や音にやたらこだわるめんどくさい子なのでしょうね…w
>コスプレのオススメ買い物ルート
超正直に赤裸々にこたえます!
☆なるべくリーズナブルにしたい時→日暮里「トマト」本館&アーチ館→その奥の「遠山商事」→道路を渡って駅方向に戻りながら、「ZAKZAK」、「NAGATO」、あとインスピレーションに従って気になるお店に行ってSALE品をチェック。
☆舞台系ジャンルの衣装を探している時→日暮里「奥山」に直行ののち、新宿オカダヤへ。
☆こんな雰囲気のものが欲しいな〜というイメージがあるか、時間が無い時→新宿「オカダヤ」!。
…という感じです…!
日暮里の繊維街のお店は個人で経営されているところが多いので、礼節をもって接すると多めにカットしてくれるような気がしています(bigな自意識)
趣味でも仕事でも、新宿オカダヤには全幅の信頼を置いているんです。各分野のプロとエキスパートの店員さんにしか会った事ない!
余計な接客や謎の音楽や放送がなくて素材選びに集中できるし、分からない事を質問すれば丁寧にこたえてくれるというね…。たまらんです。ファンです。
>衣装展
夢がひろがりんぐ!(*^^*)表はきれいに作ってあるけど、実は裏側は大変なことになっている様子が見られてしまうんですか…?wNOZOΛΛI衣装展は写真撮影を可にしたいな!あと、その衣装でデジタルコスプレができる!とかもしたい!単色バックのブースで指定の数ポーズの中から好きなものを選んで撮影すると、あらかじめ用意してある衣装の画像に合成(※手作業)して、その写真がもらえるの。それなら服のサイズが合わなくてもデジタルの中で好きなコスができる…!たのしい!…って思ったけど、それって、もはやただのコラなのか…?
>コメント
お手紙、のぞみ家の一族、UstラヂオにTwitter。ご自身のブログ。気持やメッセージを表せる場所がこんなにもたくさんある中で、このブログへコメントをしてくれて、いつもありがとうございます!とっても嬉しい気持ちで読ませて頂いています(*^^*)いっぱい書いてくれた方もありがとう!コメント欄はみんなで使う場所ですので、過度な連投は他の方へのご配慮をお願い致しますね。でも、登場人物がたくさん入れ替わるので、ラノベの主人公になった気分で読ませて頂きました。しかし、炎上じゃなくてよかった…(;^^)(記念日以外のコメント数にビビリ奴)
>旅
モモーイの付き人として、懐かしの大阪と名古屋、そして初めての中国へ行かせてもらいました!らんまとか春麗とか!わたくしはあくまで裏方ですから。という感じでなるべくおとなしくしていたのですが、やはり、旅というものはどこへ行ってもは素晴らしい経験ができますね。尊敬しているモモーイと一緒だったり、その素晴らしいステージを見たり。裏方ながらもいつも興奮しながら、自分のお仕事に専念しています。現地の空気や人との交流をたくさんさせてもらえるのも嬉しいです。良い刺激と勉強をたくさんさせてもらえて、活動休止中に半ばあきらめかけるようにぼんやりと停滞してしまっていた脳の一部分をちゃんと目覚めさせられた気持ちです。とてもラッキーでした!

ところで、マネージャーというお仕事は執事のようなものですから、悪魔ほどの事はできないとしても(高等な黒執事ギャグ)はじめは覚える事もたくさんあると思いますが、ライトゲージのスタッフになると他ではなかなかできないような貴重な経験をたくさんする事ができますよ(*^^*)(さりげなくさそうスタイル)
突然ですが生まれて初めて自分で動画を投稿してみました!
モモーイが撮ってくれたんですよ( *´∀`*)
私の様子が素すぎてとても恥ずかしいですw
会いに行ったよ…!
>ラジオ!番組!Twitter!
今年は引き続きWALLOPの『のぞみ家の一族』の映像つき生放送で毎月コスプレをしてみたり、その中でもミニライヴもやらせてもらいました。Ustラヂオも今年から正式にレギュラー化し、毎回とってもたのしく本音でおしゃべりをさせてもらっています。本当に、メールや、ハッシュタグでのご参加、いつもありがとうございます!とってもありがたく、めちゃくちゃ感謝です!!! 私の発信する事にアクセスしてもらえる事がとても嬉しくて、そうしてもらえる以上、みんなに楽しんでもらいたいなぁと思い続けています。
だから、ラジオもTwitterも、メールやリプライをくれた方にお返事はしているけれど、私からの発言は、そこにアクセスしてくれる全員に向けてお話させてもらっています。だからみんなの見られない場所へのお返事はできないけれど、みんなに発信させてもらえる場所や私の気持ちや伝えたい事を、番組やおしゃべり、ライヴや作品に込めてこれからも大事にして行きたいです。またあなたと繋がって行きたい!来年も、また一緒に遊びましょう!(*^^*)
>肖像クジ
厳正なる抽選の結果…なかなか当たらないひとは、その分画力の向上した肖像画ができるんですよ…!これからもお楽しみに!
>上映会
うわぁ…やりたい…わああ…
最後まで読んでくれてありがとうございました!
来年も、歌、音楽、コスプレ、イラスト、デザイン…つくること、生きること、そして人の交流を楽しみながら、何事にも一生懸命がんばります!!!
本当に、2015年はありがとうございました!
2016年、お互いに良い年を迎えてまたお会いしましょう…!

NOZOΛΛIより愛を込めて。
私はコミケ(C89)の1日目と3日目に参加していました!会いに来て下さった方、ありがとうございました!
次に皆様とお会いできるのは、来年のあにすたとのぞみ家ですね。
1日の疲れ、1年の疲れをゆっくりとって、良い2016年をお迎え下さいね。
今年は音楽活動を再開した昨年が遠い昔に感じるくらいに充実していて、けれど、O-Crestの熱かったソロ初ワンマンライヴは昨日の出来事のようも感じられる、あっという間の1年でした。完全にソロとしてのライヴは不安もありましたが、信頼できるメンバーや周りの方、応援して下さるノゾミストと一緒に、よかったよ!と言ってもらえるライヴができました。また来年もやりたいです!(燃)
本当にいつも、真正面から、時には斜め上から、はたまた見えないところからこっそりと、あたたかい応援をして下さっていてありがとうございます。
今までの人生の生き方に革命がおきたかのように、良い方向に自分の気持ちを高めて変えて行けた今年でした。
作品もライヴも歌も、受け取って楽しんでもらえることに心からの喜びを感じます。でも、それで安心することなく、人へ届けるものに触れる時にはいつも自分にきびしく、人に優しく、全力でやっていきたいと思います。
今年1年、ありがとうございました! 良い年をお迎えくださいね。
来年も宜しくお願い致します!

NOZOΛΛI

〜ここから忘年会会場〜
せっかくの年の瀬なのでブログに頂いたコメントを元に思いついた事を箇条書き形式にして今年を振り返ってみようと思います( *´∀`*)
>サボテン
メキシコでのライヴを発表してからすぐにサボテンのタネをいただきました。暖かい初夏に蒔いたものが、ゆっくりながらも元気に育っています。今は暖かい室内に入れているんですけど、何故か将来的に丸くなるらしいサボテンよりも、長くなる未来が待っているサボテンの方が元気なんです。同じ環境なのに不思議!ぐんぐん成長していけYO!というサボテンからのメッセージだと思うことにします!( *`・ω・ ´ *)ベランダはもう植物でいっぱいです(;^^)

ちっちゃい頃のトゲはふにゃふにゃです
メキシコでのライヴは良い刺激をたくさんもらえるものでした。
2月には初USA!のロサンゼルスでライヴですからね!
更に気合いを入れてガンバリマス!(^^)
>コスプレとか写真とか
楽しんでもらえるととっても嬉しいです!その嬉しさって、まるでプラモを素組みだけでなくスミ入れや合わせ目消し、塗装や改造を楽しんで頑張った時にほめてもらった時のようです(*^^*)これからも、何をするにも私なりの工夫や遊びをだいじにしていきますね。
ノック様wきっと、手のフォーム、ドアの叩き心地や音にやたらこだわるめんどくさい子なのでしょうね…w
>コスプレのオススメ買い物ルート
超正直に赤裸々にこたえます!
☆なるべくリーズナブルにしたい時→日暮里「トマト」本館&アーチ館→その奥の「遠山商事」→道路を渡って駅方向に戻りながら、「ZAKZAK」、「NAGATO」、あとインスピレーションに従って気になるお店に行ってSALE品をチェック。
☆舞台系ジャンルの衣装を探している時→日暮里「奥山」に直行ののち、新宿オカダヤへ。
☆こんな雰囲気のものが欲しいな〜というイメージがあるか、時間が無い時→新宿「オカダヤ」!。
…という感じです…!
日暮里の繊維街のお店は個人で経営されているところが多いので、礼節をもって接すると多めにカットしてくれるような気がしています(bigな自意識)
趣味でも仕事でも、新宿オカダヤには全幅の信頼を置いているんです。各分野のプロとエキスパートの店員さんにしか会った事ない!
余計な接客や謎の音楽や放送がなくて素材選びに集中できるし、分からない事を質問すれば丁寧にこたえてくれるというね…。たまらんです。ファンです。
>衣装展
夢がひろがりんぐ!(*^^*)表はきれいに作ってあるけど、実は裏側は大変なことになっている様子が見られてしまうんですか…?wNOZOΛΛI衣装展は写真撮影を可にしたいな!あと、その衣装でデジタルコスプレができる!とかもしたい!単色バックのブースで指定の数ポーズの中から好きなものを選んで撮影すると、あらかじめ用意してある衣装の画像に合成(※手作業)して、その写真がもらえるの。それなら服のサイズが合わなくてもデジタルの中で好きなコスができる…!たのしい!…って思ったけど、それって、もはやただのコラなのか…?
>コメント
お手紙、のぞみ家の一族、UstラヂオにTwitter。ご自身のブログ。気持やメッセージを表せる場所がこんなにもたくさんある中で、このブログへコメントをしてくれて、いつもありがとうございます!とっても嬉しい気持ちで読ませて頂いています(*^^*)いっぱい書いてくれた方もありがとう!コメント欄はみんなで使う場所ですので、過度な連投は他の方へのご配慮をお願い致しますね。でも、登場人物がたくさん入れ替わるので、ラノベの主人公になった気分で読ませて頂きました。しかし、炎上じゃなくてよかった…(;^^)(記念日以外のコメント数にビビリ奴)
>旅
モモーイの付き人として、懐かしの大阪と名古屋、そして初めての中国へ行かせてもらいました!らんまとか春麗とか!わたくしはあくまで裏方ですから。という感じでなるべくおとなしくしていたのですが、やはり、旅というものはどこへ行ってもは素晴らしい経験ができますね。尊敬しているモモーイと一緒だったり、その素晴らしいステージを見たり。裏方ながらもいつも興奮しながら、自分のお仕事に専念しています。現地の空気や人との交流をたくさんさせてもらえるのも嬉しいです。良い刺激と勉強をたくさんさせてもらえて、活動休止中に半ばあきらめかけるようにぼんやりと停滞してしまっていた脳の一部分をちゃんと目覚めさせられた気持ちです。とてもラッキーでした!

ところで、マネージャーというお仕事は執事のようなものですから、悪魔ほどの事はできないとしても(高等な黒執事ギャグ)はじめは覚える事もたくさんあると思いますが、ライトゲージのスタッフになると他ではなかなかできないような貴重な経験をたくさんする事ができますよ(*^^*)(さりげなくさそうスタイル)
突然ですが生まれて初めて自分で動画を投稿してみました!
モモーイが撮ってくれたんですよ( *´∀`*)
私の様子が素すぎてとても恥ずかしいですw
会いに行ったよ…!
>ラジオ!番組!Twitter!
今年は引き続きWALLOPの『のぞみ家の一族』の映像つき生放送で毎月コスプレをしてみたり、その中でもミニライヴもやらせてもらいました。Ustラヂオも今年から正式にレギュラー化し、毎回とってもたのしく本音でおしゃべりをさせてもらっています。本当に、メールや、ハッシュタグでのご参加、いつもありがとうございます!とってもありがたく、めちゃくちゃ感謝です!!! 私の発信する事にアクセスしてもらえる事がとても嬉しくて、そうしてもらえる以上、みんなに楽しんでもらいたいなぁと思い続けています。
だから、ラジオもTwitterも、メールやリプライをくれた方にお返事はしているけれど、私からの発言は、そこにアクセスしてくれる全員に向けてお話させてもらっています。だからみんなの見られない場所へのお返事はできないけれど、みんなに発信させてもらえる場所や私の気持ちや伝えたい事を、番組やおしゃべり、ライヴや作品に込めてこれからも大事にして行きたいです。またあなたと繋がって行きたい!来年も、また一緒に遊びましょう!(*^^*)
>肖像クジ
厳正なる抽選の結果…なかなか当たらないひとは、その分画力の向上した肖像画ができるんですよ…!これからもお楽しみに!
>上映会
うわぁ…やりたい…わああ…
最後まで読んでくれてありがとうございました!
来年も、歌、音楽、コスプレ、イラスト、デザイン…つくること、生きること、そして人の交流を楽しみながら、何事にも一生懸命がんばります!!!
本当に、2015年はありがとうございました!
2016年、お互いに良い年を迎えてまたお会いしましょう…!

NOZOΛΛIより愛を込めて。