永野希 NAGANO NOZOMIオフィシャルブログ【のんぶろ】

永野希(NAGANO NOZOMI)です!(元・Little Non Vo.ノゾミ)新しいオフィシャルブログ『のんぶろ』です。よろしくおねがいします(*のvの*)ノ のんちゃんおふぃしゃる→ http://nonchan.jpn.com/

☆2023/4/1(土)15:30スタート!
のぞみ家の一族 第104回目!
WALLOP開局祭 ゲスト:Little Non.
チケット発売中!https://tiget.net/events/238453
番組ページ https://www.wallop.tv/?cpt_discography=non

☆映画
・山田誠二監督『おんな殺し屋 弔お蓮』鋭意製作中!

・河崎実監督作品 最新作 電エース35周年記念作品
劇場版『電エースカオス』制作支援のご参加、ありがとうございました!
https://camp-fire.jp/projects/view/648303
続報や完成を楽しみにしていてね!
出演作『電エースハウス』『電エースキック』『電エース60』『電エースQ』DVD発売中!

☆声優
・調味料擬人化プロジェクト ちょうみりょうぱーてぃー #ちょみぱ
LINEのお友達登録もしてね!
楽天TVしーずん8 https://tv.rakuten.co.jp/content/429200/ new!
STAND.fm https://stand.fm/channels/621ddfd862fdf0d800d01fc6

・『デスティニーチャイルド』ビクトリス
スマートフォン版 http://www.destiny-child.jp/
PC版 https://dmg.destiny-child.jp/

☆MUSIC
永野希 メタコグニ -metacognition-
http://linkco.re/mEdSGZut

https://tower.jp/item/4332150/%E3%83%A1%E3%82%BF%E3%82%B3%E3%82%B0%E3%83%8B--metacognition-

「MixUP!」
「いつかまた会いましょう」
https://www.youtube.com/watch?v=P5tkpOriJIs&feature=youtu.be

「Hello Days」
https://youtu.be/pow4fTZe3Yg

☆「川口名人のすいプラ」@ガンダムベース東京
https://www.youtube.com/playlist?list=PLSB-utlKUtppMq5wZ4UYqE-yJCB4tdpNy

永野のりこ著『ちいさなのんちゃん』https://is.gd/E3kKHt

★twitter https://twitter.com/nonchachacha
★Instagram https://www.instagram.com/nonnonchachacha
★Youtube https://www.youtube.com/c/nonchachacha

ミラクルスコップ

2019年もよろしくお願いいたします!2018年を振り返って。ー1月〜6月前編ー5

IMG_5812



























2019年!明けました!
新しい年を迎えられるということは嬉しいことですね。
皆さまに良いことがたくさんある年になりますように。
本年も何卒よろしくお願い申し上げます。

改めまして、コミックマーケット95にお越しいただきありがとうございました。
今回は完全に母の手伝いでお邪魔しましたが、私の過去の頒布物もお手にとっていただきましてありがとうございました。母の新刊がすごく良かった。母が自分で導き出した人生の答えはすごく沢山の人を救う。私もその1人です。

コミケのあとに疲れがどっと出てしまい完全に回復モードに突入してしまっていますが、今年は無事に寝過ごすことなくのんびりとしたお正月を迎えられました。

さっそくの1月5日土曜日には『のぞみ家の一族』が開催されますので、よかったら遊びに来てくださいね!メールも募集中です!http://blog.nonchan.jpn.com/archives/52228184.html


旧年中はまことにお世話になりました。12月に主演させていただいた舞台『五瓣の椿』が終わってからも連日動きっぱなしのまま新年を迎えてしまったので、お礼の気持ちを込めてここで振り返りたいと思います。お仕事とプライベートを混ぜこぜで!


写真と振り返る2018年


1月

IMG_4507IMG_4833IMG_4990IMG_5092IMG_5103IMG_5274IMG_5417IMG_5539IMG_5586FullSizeRender























































































































レギュラー番組の『のぞみ家の一族』『永野希のUstラヂオ〜幻想ヒエラルキー〜』共に着物でお正月気分になってみました。ステージに上がる本番10分前に着物の合わせが逆なことに気が付き慌てて直した思い出。それ以降着付けには物凄く気をつけるようになりました。
「ビクトリス」の役で参加中のアプリゲーム『デスティニーチャイルド』の秋葉原アトレのコラボに、初めてのオフラインイベントが秋葉原UDX THEATERで開催され秋葉原中がデスチャ色に染まりました。明神カフェコラボも!イベントではビクトリスも★5進化ランキングにランクインしていて嬉しかったな。
舞台『ミュージカル「黒執事」-Tango on the Campania-』生執事に赤坂ACTシアターにも通いました。趣味のファン活動のコスプレもそっち方面の同志たちと心ゆくまで楽しみました。やりきった!
デジタルハリウッド大学にてオタク文化と人について初めての講義もさせていただきました。自分が学生の頃は物凄く真面目に頑張る時もあれは授業をサボって図書館に篭ったり中庭で昼寝をしていたよくわからない学生だったので、講義に参加してくれた学生さん達が皆とても愛おしく思えてしまいました。
舞台『時空警察SIG-RAIDER』の舞台を観に行かせていただいたのもこの月でした。今思うとこの1月はその後のお芝居に心血を注いだ2018年を暗示していたような。初詣に行った神田明神の明(あかり)ちゃん。



2月

IMG_5748IMG_5920IMG_6048








IMG_6376IMG_5809 2IMG_5329






























 



































モモーイの『NBCUniversal ANIME×MUSIC FESTIVAL ~25th ANNIVERSARY~ NBCフェス』に行かせていただき、良い刺激をいっぱいもらえました。
この月ののぞみ家の一族はチョコレート・ロリィタでした!細かいチョコのモチーフまで作り込む余裕があった(笑)
歴史や小説、映像の中でだけ触れられる存在になっていた浅草十二階こと凌雲閣の土台が工事中に出土したと聞いて赤煉瓦の欠片をもらいに行きました。ツイッターをやっていなかったら出会えなかった情報。江戸川乱歩『押絵と旅する男』の恋慕に触れたようで、胸をときめかせながら浅草を歩きました。
この月から過去にも参加していた声のお芝居の勉強会にもまた行き始めました。歌も声優ももっと上手くなりたいな。
「ですてぃにーちゃいるど ぷちおふ会 in コスプレ居酒屋LittleBSD -小悪魔の宴-」にてビクトリスの生アフレコをさせていただきました…!開店当時から縁のある秋葉原にあるLittleBSDさんで出来た事、デスチャやビクトリスのお話を皆さんの前でさせていただけた事がとっても嬉しかったです。シャルル役のぴらみちゃんこと平山笑美さんとゴリさんと。
MCアシスタントで参加する事になりました『ミラクルスコップ』も始まりました。ゲストに参加されるタレント、ミュージシャン、アイドルやモデルの人前に出るお仕事をされている方の自撮りのテクニックやエピソードが毎回大変興味深かったです。メインMCのユーマさんもとてもステキなオネエさんで、一緒にできて嬉しかったなあ。2月22日は御徒町にあるアニソンバーあにすた!の開店日。この2019年ではおかげさまで開店8周年になります。末広がりの八年目!今後ともよろしくお願いいたします。



3月

IMG_6546IMG_6607IMG_7133IMG_7160IMG_7166IMG_7190




























FullSizeRenderIMG_6670


























































クラウドファンディングにて皆さまからのご支援をいただきました『電エース60(シクスティ)』の完成披露試写会が秋葉原で開催されました!私も完成版を見るのは初めてで、試写会でずっと爆笑していました。駆けつけてくれた弊社ライトゲージ陣の反応がとても心配だったのですが、皆も楽しんでくれていて安心しました。いやあ、河崎監督はすごい!今思い出してもフフッと笑えてきます。
その完成を記念して、私ものぞみ家では『電エース60』の「のぞみ(アンドロイドver.)」の出で立ちでした。のぞみ家に河崎監督も来てくださったのです。
宝塚歌劇団版『ポーの一族』のライヴビューイングのキャンセル分のチケットが奇跡的に取れて行くことが出来ました。
九里もなかさんのお誕生日もお祝いしました。
10年以上前、Little Nonがアキバで路上のゲリラや空きスペースを借りてライヴを頻繁にしていた頃から長年憩いの場だった『タニマ』が閉店になりました。Little Nonと永野希のポスターをお店に貼り続けてくれていました。すごく寂しかったけれど、モモーイ(マスターとのツーショット撮影:モモーイ)やタニマに思いを寄せる沢山の方と気持ちを共有することが出来て、悲しいばかりではない日になりました。
月に1度の会員限定生放送の『桃井はるこのしえすたREM』も継続して出させてもらい、この月は初めてのお絵かきパンケーキが出来て楽しかった!モモーイとつば九郎やビクトリスを描いて食べました。
この月末に、2017年5月の紀伊國屋ホール公演『ポリフォニック』にて私の役「千種」の父親役でした阿部能丸さんのご紹介で月蝕歌劇団『不思議の國のアリス』出演のお話をいただいたのでした。そこから無意識に選ぶものや服が大人っぽいものからガーリーなものに変化していきました。



4月

IMG_7599IMG_7579IMG_7618IMG_7891IMG_7967IMG_7917



IMG_8096IMG_8250IMG_8387












































































  
 






























月蝕歌劇団『不思議の國のアリス』の主演アリスと雪絵役がいきなり決まり、役作りをせねば!という意識からか、のぞみ家では『ちびまる子ちゃん』のコスプレでした。ランドセルは『こどものじかん』という完璧さ!(?)。さくらももこ先生の作品はまるちゃんと同い年の頃から大好きでした。母とよく爆笑しながら読んでいました。特に思春期の頃、漫画の中で私と一緒に成長してくれたまるちゃんには救われていたなあ。夏にあんなに悲しい知らせを聞くことになるなんてこの時は思ってもみなかった。
永野希ファンクラブ『megalonon(メガロノン)』が発足しました!ネットの活動が主たるメガロノンはまだまだ課題がいっぱい。ぶっちゃけ私次第なところがめちゃくちゃあるので、今年はもっともっと充実させていきたいです。
『不思議の國のアリス』公演劇場の下見に行けると聞いて、ビビり性の私は慣れておきたい一心で喜び勇んで参加しました。ちいさなのんちゃんがタイニーアリス(元)でアリスに…とモモーイが言ってくれていました(笑)
『電エース60』出演陣大集合のライヴ『電フェス2018』4月15日土曜日 新宿LIVE FREAKにて開催されました。出演者:河崎実監督(南郷勇一) 一本木蛮(バンラム星人) 永野希(のぞみ) いっちー博士(大森博士) みついろ(電四十七郎嫁・電久子)THE ビールズ(ギアラダンサーズ) BAKURO(エキストラ) 電兄弟バンド(電兄弟)。バンド第四胃袋ギアラの四袋喜久さんが凄いバイタリティの方で、この主催ライヴが実現したのでした。
机の片付けをしていたら高校〜短大〜四大の学生時代に使っていた手帳のスクラップが出てきて、実はずっと月蝕歌劇団へは繋がっていたのかも…なんて思ったりも。
この頃から本格的に『ちょうみりょうぱーてぃー』の収録が始まりました!まだすっごく嬉しい気持ちの反面すっごく緊張している頃。今はただただすっごく楽しい…!もっともっとしょうゆちゃんを魅力的な子にしたいです。
月蝕歌劇団に出ると決まって、自分が出る側の視点で何か一つでも多くの舞台を観ておきたいと思い立ち、水族館劇場『望郷のオルフェ』を観に行きました。チケットを買いに行った本屋さんがとても素敵なお店で、その後月蝕のチラシを置いてもらうようになりました。店長さん『五瓣の椿』観にきてくれたかな。
『レディ・プレイヤー1』を3Dで観に行きました。アルテミスが金田のバイクで出てきたシーンではなんだか仲間がいるようで、好きなものに性別って関係ないよねと、いきなり泣いた。好きなものがあるという事、ものを作るという事について考えた…。これからはオタクが世界を作るぞ!



5月

IMG_8424IMG_8617FullSizeRenderIMG_8653IMG_8689













IMG_8295































 
















稽古!稽古!稽古の連日!月蝕歌劇団11代目トップの白永歩美さんとの初自撮り!その後、あーちゃんのんちゃんと呼び合う仲になりました。とても尊敬している連続公演の『阿呆船』主演のタカダンヌさんこと高田ゆかさんが小道具のたこ焼きで困っていたので作ったものがめちゃくちゃ美味しそうにできました。(たこ焼きと私の撮影:あーちゃん)仕上げはあーちゃんと一緒にしてもらいました。他にもありとあらゆる物を作りました。発見できなかった歌のオケまで!そういう点は大変だけれど、月蝕歌劇団に心底楽しんで参加できたのはあーちゃんがトップだからだったんだなと振り返る。高取さんが「過去最高の座組み!!」としきりに言っていました。情熱を持ちながらも他人の事を思いやれる優しい人たちの集まった時期に参加できて幸せだったな。私自身もそうありたいと思ったのでした。完全に月蝕のモードで制服を着たい気持ちだったので、この月ののぞみ家は第3新東京市立第壱中学校の制服にしました。
この間に家の給湯管が壁の向こうで破裂し、トイレとキッチンの壁を壊す大工事が行われました。キッチンの物全てを…電子レンジや食器棚を動かして…さあ…もう…二度とごめんだ…!
初めての"主演"にビビりまくりの私をモモーイはじめ沢山の方が応援してくださいました。
30日の日に『阿呆船』の観劇を目論みつつお手伝いに参加していたのですが、そこで高取さんと初めて二人だけで会話しました。『月蝕歌劇団物語』の製本中にお菓子と麦茶をくれたのですが、それは私がいつも稽古場で飲んでいるもので、細かいところまで見てくれているんだなあと感動しました。『阿呆船』は感動して泣きすぎて目と頭が壊れてしまうかと思った。タカダンヌさん演じるさびしい少年と、けーちゃんこと慶徳優奈さんの男でも女でもあるツヌツヌに物凄く感情移入していました。後から聞くと、ツヌツヌの話は完全に高取さんのオリジナルとか。納得&最高。



6月

IMG_9275IMG_9276IMG_9077IMG_9127IMG_9287IMG_9305IMG_9840





















































































第105回公演「ーガロア群論序説ー『不思議の國のアリス』」
2018年6月2日(土)〜4日(月)東京都 スターフィールド劇場
原作:ルイス・キャロル「不思議の国のアリス」「鏡の国のアリス」より
作・演出:高取英 音楽:J・A・シーザー
出演:白永歩美、永野希、ナカムラルビイ、小林夢二、前澤里紅、伊藤若菜、大塚ウテナ、奈々瀬やよい、ルカ、梅原莉那、西田真理子、黒宮るな、友利栄太郎、阿部能丸、里見瑤子 ほか
詩劇ライヴ「言葉遊び」2018年6月2日(土)・3日(日)

初めての月蝕歌劇団で初めての主演でした公演が終わりました。2役なのもあったのかもしれないけれど、よくあんな大量の台詞を覚えられたな…とびっくり。その後の12月にはもっとすごい事になるのですけど。保育園と小学生時代のお遊戯会と学芸会で主役をやったことがあるなんて言ってごめんなさいというレベル。たくさんの方にハマり役だったとか当て役だった?とまで言っていただけて心底ホッとしました。アリスと雪絵の2人分の人生を託された数ヶ月間が終わりその後ものすごいロスに苛まれ、『聖ミカエラ学園漂流記』を読んでツヌツヌの流れもあってやはり感動し、高取さんに感想を送りつけたりしていました。高取さんをつつくと過去の話が滝のように溢れて下さるので、いつも興味深いお話が聞けて楽しかった事ばかり思い出されます。
アリスの打ち上げで「月蝕歌劇団はもっと若くて可愛い美少女が主演になるべきなのでは」と高取さんに伝えると「可愛いだけの女の子は皆一緒でつまんない。その個性的な顔だからいいのだ」と言って下さいました。まだこの頃は何故私が主演にという気持ちでした。そんな風にいつも、完璧でない人間らしい人間を大きな視点で肯定してくださるのが高取さんでした。この後すぐに高取さんの感性や選ぶものに全幅の信頼を置くようになるのだけれど。(ミカエラを読んで)
のぞみ家のコスプレは雪絵ちゃんの格好でした!人前で月蝕の事を出す時にはかんざし一本出すにもちゃんと高取さんにご許可をいただいていました。これからはあーちゃんに連絡するぞ。
栗村新さんからのお写真のプレゼントと、高取さんからの初めての大入袋。
里見瑤子さんと一緒に昭和芸能舎の公演「昭和芸能舎版 フラガール」を見に行きました。見た事ない景色を見にいく。一度きりの人生を生きる者として、永遠のテーマです。そして、私の事を応援してくれる方とその景色を一緒に見たい。


2018年をもっと要約して振り返ろうと思っていたのに、端折れない事ばかりでとても長くなってしまいました。なので、まずは前半まで!アリスの公演の事もやはり別でも書きますね。いつか…。


2018年7月〜12月の後半へづつく。

追記:スマートフォンから見たらあまりにもレイアウトが崩壊していたので少し直しました。文章も!

「ミラクルスコップ」*なりたい自分になっていい

ごきげんのん

IMG_1883

今日は『ミラクルスコップ』の最終回です。
わたしは今年の2月から、もうずっとのぞみ家の一族で大変お世話になって居るWALLOPさんにて、番組を引っ張って進行していくユーマさんのアシスタントMCとして番組に参加させていただきました。

元々、ラジオの進行したりその場をマイペースに取り仕切ったり、はたまた二番手ポジションからあれこれ口を出すのが好きなわたしは、アシスタントMCという初めてのお仕事も何事もなくいけるじゃろう!と高を括っていたのでした。
ところがどっこい、これがまぁ大変奥の深いものでありました。どの肩書きにもどの職業にも表面からは見えない世界があるものではありますが、テレビやなんかではごく自然に見える司会者のカメラを見たり原稿を見たりするそのなんともなさそうな行動の難しさ。かといって、ガチッと暗記をしても当日の変更に支障がでるなぁとか。メインMCのユーマさんの気持ちよく流れる空気を邪魔せず、ゲストさんとそのファンのみなさんに気持ちよく番組を楽しんでもらうべく、というのは理想で、決してそれがうまいものではなかったとは思うのですが、全方位に敏感にアンテナを巡らすMCアシスタントというものをとっても勉強させてもらった毎回でした。

というふうに書くと、なんだか悩みっぱなしでやっているように見えますが、1回1回がとても楽しい番組でした。
番組内ではゲストさんの自撮りを紹介して、撮影方法やこだわり、裏話なんかも聞けるのですが、そこで発揮されるユーマさんのトーク力がものすごい!番組のカラーを鮮やかなものにしてくれたのは、素敵なゲストのみなさんと他でもないユーマさん。時おりわたしが原稿で噛んでしまった時とか、もうこれはわたしはいらないのでは…?と思うような事があっても、のんちゃんがいてくれてよかったわぁと言葉にして伝えてくれるんです。ぽろぽろとこぼれる甘いこんぺいとうみたいな言葉をたくさんもらって、短い間ながらもいつも前向きな気持ちでいる事ができました。WALLOPのスタッフの方も優しかったな。永野さんは本当になんでもできますね!とか、美味しいコメントがありがたいとか。みなさんわたしに対して大変ポジティブな方ばかりで、ありがたいです。

わたしがもうひとつ、ユーマさんでよかったなぁと思うのは、なんといってもユーマさんがユーマさんであったこと!イケメンゲストさんのかわいいところ、かっこいいところにはしゃいでみたり、話題を引き出してみたり。時にふてくされてみたり(笑)居たい自分で居るユーマさんのスタンスがあってか、ゲストの方も色々なところでご活躍されているキャラクターのしっかりしたタレントさんだけれどどこか自然体で、性別やジェンダーを越えたり、男性だってかわいいものが好きでよくて、女性だってかっこいいものが好きでいい、その人がその人であるという事が一番大事だと、その気持ちを誰にも邪魔されずにありのままで楽しめるすてきな空間がそこにありました。

これまでそんなに重要視してこなかった「自撮り」ですが、ミラクルスコップを通じてその楽しさと自由な魅力を持つ側面も見られた。今の世の中、昔は値段の高いプロユースばかりだったメイク用品も加工画像ソフト(アプリ)も、敷居はグンと下がってわたしたちの手の届きやすいものになりました。昔は写真修正といったらフォトショップだったし、つけまつげにしたってシュウ・ウエムラか三善・Chacottとかしかなかったよね。
かわいいな、すてきだなと思うものと一緒に撮影をしてみたり、今日おしゃれしたお洋服と撮ってみたり、画面の中の自分にフィルタをかけて、加工をして、普段の自分よりも好きな自分をそこに生み出す。そんな、ちょっとした未来の魔法を使って自分でつくるハッピーって、なんてすてきなんだろうと思います。実物と写真が違う?そうでしょうね、だってわたしとその人との見たい世界は違うんですもの。あなたの好きも、すてきも、それがあなたの幸せのうちにあるなら、全部あなたが決めていいことです。一度きりの人生、居たい自分で居よう。

それに、メイクをした方が楽しく笑えたり、カラコンをした方が見える世界があるんだよね。素の自分をさらけだすのも、なりたい自分に近づくために努力して構築するのも、その人の自由。
…とか偉そうに言い切ってみるけど、わたしはあとちょっとだけ、自撮りが気恥ずかしい世代です。
でも、おしゃれをしてみたいひと、そういうものに憧れるひとの味方であり続けたいな。いくつになっても。
今日のミラクルスコップの番組最終回を迎えたあとも、自由でいいのだ!という気持ちの表現として、それを肯定し続ける意思表示として、これからも自分などを撮っていこうとおもいました。

ミラクルスコップはコスプレ姿じゃない装いを全身見てもらえるので(という気持ちと「見られちゃう」という気持ちのハラハラ半分(笑))、毎回その時の好きなお洋服を考えるのも楽しかったです。
今日もお化粧をしておしゃれして背筋をのばして、ミラクルスコップの会場に行こうと思います。

番組は最終回を迎えますが、アプリ「ミラクルスコップ」は続いてゆきますよ!


番組、アプリの詳細はこちら!
「ミラクルスコップ」
http://www.wallop.tv/?cpt_discography=skopp

IMG_5809
初登場の時の。ユーマさんと。

最終回、よろしくお願いいたします!

それでは、またどこかでお会いしましょう



永野希


★永野希オフィシャルファンクラブ”megalo non(メガロノン)”会員募集中!
★映画の出演のおしらせ
河崎実監督還暦記念作品『電エース60』に引き続き、

電エース30周年記念作品『電エースキック』に永野希がまたまた出演!
特典いっぱいの支援参加者を募集中です。
超豪華出演者陣でお届けするどうかしてる世界をお見逃しなく!
https://camp-fire.jp/projects/view/93197%3Cbr%3E


★舞台出演のおしらせ
2018.9.omote2018.9.uramen

2018年9月22(土)〜24(月)
月蝕歌劇団の代表作『ネオ・ファウスト地獄変』にて二度目の主演です!
ぜひ会場へお越しくださいませ!

"若返った老教授の<恋と革命>のためにかわいい悪魔が女神ワルキューレと死闘!"
高取英◎作・演出  J・A・シーザー◎音楽
開演時刻
9/22(土)  夜公演19:30
9/23(日)  昼公演14:00 夜公演19:15
9/24(月・祝)昼公演13:30 夜公演18:30

詩劇ライヴ「メフィストの宴」
(23日、24日の昼公演と夜公演の間に開催されるライヴです。
今回は二日間で違う曲を歌おうとおもいます。)
9/23(日)      17:00
9/24(月・祝)16:30 

会場:学芸大学駅・千本桜ホール
〒152-0004 東京都目黒区鷹番3-8-11 第3エスペランス
TEL:03-3715-4019

永野希チケット情報
(ライヴにもご参加される方はwebよりお申し込みいただけますセットチケットがお得です。
当日会場でもセットにグレードアップいただけます)

月蝕歌劇団
http://gessyokukagekidanhome.web.fc2.com/

すてきなすてきな悪魔の役をやらせていただきます。この機会をお見逃しなく!


★#のぞみ家の一族 !
次回は2018年 10月6日(土曜日)15:00〜となります。 
初めての方もぜひ押上WALLOPスタジオにおこしください!
番組の詳細はこちらをご覧下さい。 
 Twitterハッシュタグは #のぞみ家 や #のぞみ家の一族 で盛り上げてね!  
次回は第53回目の放送です!

★『ちょうみりょうぱーてぃー』調味料擬人化プロジェクト始動!
響ラジオステーション:http://hibiki-radio.jp/
Twitter #ちょみぱ で応援よろしくお願い致します!

皆様に応援いただきました「キャラクターソング制作プロジェクト」!
目標をはるかに超えた156%で締め切りとなりました。ありがとうございます…!

ちょうみりょうぱーてぃー初の公開録音イベントも決定しました!
【日程】2018年10月12日(金)

【時間】開場 18:00/開演 19:00/終演 21:00頃を予定
【開催場所】エンタス(http://entas.jp/
〒101-0021
東京都千代田区外神田1-2-7 オノデン本館5F
※当日20:00以降の入場は出来ませんので、時間にご注意ください。

参加方法はお知らせをお待ちください。
プロジェクト詳細 WIZY https://wizy.jp/project/116/
番組公式 Twitterhttps://twitter.com/chomipa フォローしてね!

★『ディスティニーチャイルド』ビクトリス役で出演中!
スマートフォン版 http://www.destiny-child.jp/

★9月3日(月)(生放送)番組最終回!
「ミラクルスコップ」MCユーマさんのアシスタントとしてつとめます!
 
★永野希のUstラヂオ   2017年9月10日(月)
夜9時〜10時から新番組  『〜幻想ヒエラルキー〜永野希のUstラヂオ』毎月第2月曜日配信!
ラジオ  募集中のメッセージテーマはhttp://ameblo.jp/ustradio/  【Ustラヂオのブログ】
をご覧下さい。ハッシュタグは #ustラヂオ で!生放送でもりあがっちゃいましょう!

★『桃井はるこのしえすたREM生!』次回は9月のよきときに!またお会いしましょう!

★永野希1stアルバム発売中!
アルバム『メタコグニ -metacognition-』
BWRC-1017/価格:3000円(+税)発売元:tokyo torico/販売元:Bellwood Records好評発売中!

★[モモーイのスタンプ<基本編>]永野希が描きおろしました!
大好評発売中! https://line.me/S/sticker/140
3101

★アニソンバーあにすた!http://anista.net/  
次回は9月4日(火)にのんちゃんDay開催です。

Twitter
歌手 SSW 役者 女優 声優 模型 ガンプラ Little Non. 「ハナマル☆センセイション」@RightGauge&#9654;&#65038;https://t.co/pSYqm46vMa 河崎実 #電エース/デスチャ ビクトリス/楽天TV #ちょみぱ しょうゆ/ 4月1日(土)15:30 #のぞみ家の一族 ゲスト#LittleNon
伝言板
★2014/3/28 新しくこのブログ『のんぶろ』を開設しました。以前のブログは過去ログとしてLINKにとっておいてあります。 これからもなにとぞよろしくおねがいいたします(*のvの*)ノ 永野希

nonblo_banner

★のんぶろ内でファンクラブ会員専用記事も更新していきます!(タイトル、コメントはすべての方へ公開されます)
コメント
記事検索
momoblo_banner

nonblo_banner

nonblo_banner

nonblo_banner
LINKしよ(*のvの*)ノ
お問い合わせ
株式会社RightGauge
お仕事のご依頼・お問い合わせはこちらまでお願い致します。
QRコード
QRコード
永野希のんちゃん

永野希

のんちゃんこと、永野希です!よろしくお願いいたします(*のuの*)ノ

写真庫
  • メガロノン記念日!いつもありがとう。これからもよろしくね!近況と、好きなものいーっぱい!!
  • 4月1日(土)15時30分START!ゲスト:Little Non. WALLOP開局祭inのぞみ家の一族 #104 おたよりテーマです!
  • 4月1日(土)15時30分START!ゲスト:Little Non. WALLOP開局祭inのぞみ家の一族 #104 おたよりテーマです!
  • 4月1日(土)15時30分START!ゲスト:Little Non. WALLOP開局祭inのぞみ家の一族 #104 おたよりテーマです!
  • 4月1日(土)15時30分START!ゲスト:Little Non. WALLOP開局祭inのぞみ家の一族 #104 おたよりテーマです!
  • 4月1日(土)15時30分START!ゲスト:Little Non. WALLOP開局祭inのぞみ家の一族 #104 おたよりテーマです!
  • 髪を切りました! 色と型。
  • おたよりテーマです!3月4日(土)15時30分START!のぞみ家の一族 #103
  • おたよりテーマです!3月4日(土)15時30分START!のぞみ家の一族 #103
  • おたよりテーマです!3月4日(土)15時30分START!のぞみ家の一族 #103
  • おたよりテーマです!3月4日(土)15時30分START!のぞみ家の一族 #103
  • おたよりテーマです!3月4日(土)15時30分START!のぞみ家の一族 #103
  • のぞみ家の一族 おたよりテーマです!2月4日(土)15:30スタート!第102回
  • のぞみ家の一族 おたよりテーマです!2月4日(土)15:30スタート!第102回
  • のぞみ家の一族 おたよりテーマです!2月4日(土)15:30スタート!第102回
  • のぞみ家の一族 おたよりテーマです!2月4日(土)15:30スタート!第102回
  • のぞみ家の一族 おたよりテーマです!2月4日(土)15:30スタート!第102回
  • のぞみ家の一族 おたよりテーマです!2月4日(土)15:30スタート!第102回
  • のぞみ家の一族 おたよりテーマです!2月4日(土)15:30スタート!第102回
  • C101コミケのお知らせ!*2023年のおたよりテーマです!*今年もお世話になりました。
  • C101コミケのお知らせ!*2023年のおたよりテーマです!*今年もお世話になりました。
  • C101コミケのお知らせ!*2023年のおたよりテーマです!*今年もお世話になりました。
  • C101コミケのお知らせ!*2023年のおたよりテーマです!*今年もお世話になりました。
  • C101コミケのお知らせ!*2023年のおたよりテーマです!*今年もお世話になりました。
  • C101コミケのお知らせ!*2023年のおたよりテーマです!*今年もお世話になりました。
  • 🌹【永野希】「G線上のアリア」舞台公演のご案内です!(ご拡散希望)
  • 🌹【永野希】「G線上のアリア」舞台公演のご案内です!(ご拡散希望)
  • 🌹【永野希】「G線上のアリア」舞台公演のご案内です!(ご拡散希望)
  • 🌹【永野希】「G線上のアリア」舞台公演のご案内です!(ご拡散希望)
  • 🌹【永野希】「G線上のアリア」舞台公演のご案内です!(ご拡散希望)
  • 🌹【永野希】「G線上のアリア」舞台公演のご案内です!(ご拡散希望)
  • のぞみ家の一族 第100回!12月3日(土)15:30スタート!
  • のぞみ家の一族 第100回!12月3日(土)15:30スタート!
  • のぞみ家の一族 第100回!12月3日(土)15:30スタート!
  • のぞみ家の一族 第100回!12月3日(土)15:30スタート!
  • のぞみ家の一族 第100回!12月3日(土)15:30スタート!
  • 11月5日(土)15時30分スタート! 第99回のぞみ家の一族 おたよりテーマです✨
  • 11月5日(土)15時30分スタート! 第99回のぞみ家の一族 おたよりテーマです✨
  • 11月5日(土)15時30分スタート! 第99回のぞみ家の一族 おたよりテーマです✨
  • ライブドアブログ