永野希 NAGANO NOZOMIオフィシャルブログ【のんぶろ】

永野希(NAGANO NOZOMI)です!(元・Little Non Vo.ノゾミ)新しいオフィシャルブログ『のんぶろ』です。よろしくおねがいします(*のvの*)ノ のんちゃんおふぃしゃる→ http://nonchan.jpn.com/

のぞみ家の一族 #1122023/12/9(土)15時30分〜生放送
前売りチケット予約受付中❣️
一般http://tiget.net/events/284744
FC通しhttp://tiget.net/events/284745
番組ページhttps://www.wallop.tv/?cpt_discography=non

映画「おんな殺し屋 #弔お蓮」
池袋シネマ・ロサご来場ありがとうございました!!
12月9日(土)名古屋 シネマスコーレ 20:50上映☆名古屋限定特別映像あり
🎟️当日午前9時より会場にて整理券配布
※整理券配布の際に料金をお支払いください。

12月10日(日) 京都 アップリンク京都 14:00開場14:10〜上映☆京都限定特別映像あり🎟️イープラスにて販売中!https://eplus.jp/sf/detail/3994580001


雑誌情報
11月6日頃発売「COMIC陣 Vol.40」 COMIC陣版DVD付き! 「COMIC陣 Vol.39」に情報掲載中!は全国の書店、コンビニ、ネット通販等にて。

河崎実監督作品 最新作 電エース35周年記念作品
劇場版『電エースカオス』劇場公開決定!!
https://denace-chaos.com/
12月22日全国ロードショー!ぜひお近くの劇場へお運びくださいませ!
これまでの出演作『電エースハウス』『電エースキック』『電エース60』『電エースQ』のDVDも発売中!

ちょうみりょうぱーてぃー
【一般チケット販売中🎉】
『ちょうみりょうクリスマスぱーてぃー』一緒に思いっきりはしゃごう❣️🎄

🔔日時 12/15(金) 18:30開場 19:00開演
🔔会場 西荻ターニング
🔔チケットはこちらhttp://ticket.rakuten.co.jp/event/rtxxcpx/

調味料声優バラエティ 紫のしょうゆ担当💜
第1、第3金曜日に楽天TV声優チャンネル、stand fm(音声版)にて配信中!最新回無料!dアニメストアにてアーカイブも配信中!
おたよりは #ちょみぱ 💌@ChoMiPa
楽天TVしーずん9 https://tv.rakuten.co.jp/content/451217/ new!
https://stand.fm/channels/621ddfd862fdf0d800d01fc6

12/23 coming soon...
12/27ももーいとのしえすたREM生!
12/30 12:00〜「のんちゃん&親分のFREEDOMUSICDAY!」
12/31コミックマーケット 西ね09b 永野のりこハウス

グッズ&CD http://rg-music.shop-pro.jp/?mode=cate&cbid=2019662&csid=0&sort=n

Official Blog のんぶろ http://blog.nonchan.jpn.com

☆MUSIC
永野希 メタコグニ -metacognition- http://linkco.re/mEdSGZut

「MixUP!」
「いつかまた会いましょう」
https://www.youtube.com/watch?v=P5tkpOriJIs&feature=youtu.be

「Hello Days」
https://youtu.be/pow4fTZe3Yg

☆「川口名人のすいプラ」@ガンダムベース東京
https://www.youtube.com/playlist?list=PLSB-utlKUtppMq5wZ4UYqE-yJCB4tdpNy

永野のりこ著『ちいさなのんちゃん』https://is.gd/E3kKHt

★X https://twitter.com/nonchachacha
★Instagram https://www.instagram.com/nonnonchachacha
★Youtube https://www.youtube.com/c/nonchachacha

シアターブラッツ

2022/9/27〜10/2 ビートワード サイケデリックミュージカル「シーラカンスアピアランス」ありがとうございました!ビートワードのこと、シャーリィのこと、みんなのこと。

今年2回目の金木犀が咲き、道を歩いているとふと香りに呼び止められる今日この頃。
益々秋の深まって参りました折、お変わりなくお過ごしでしょうか。
今から少し前のこと、街が今年初めての金木犀の芳香に包まれ連日清々しい秋晴れのお天気に恵まれました2022年9月27日から10月2日の期間、新宿シアターブラッツにて「シーラカンスアピアランス」の公演がありました。

まだまだ世の中が大変な中で劇場までお越しくださいました方、本当にありがとうございました!
離れた場所からも連日のお知らせツイートをRTしてくださったり、応援札や応援チケットでの皆様の応援をいただきまして、改めまして、たくさんたくさん、ありがとうございました!

実物のチケット、ブロマイド、そして特典として映像をご覧いただけます応援チケットはいよいよ明日10/25が締切となります。観たい!
Spark組とGlow組の両方に出演していますのでお申し込みの際には組をご指定ください。
よろしければそれぞれの組の役同士のまた違う関係性もお楽しみくださいね。
https://www.form-answer.com/applications/ABA89

IMG_2391
IMG_3936

初めてお話を聞いた時からずーっと出たかった本作。まだ2022年版の本が上がる前には2019年の初演版の本を読んでいました。幻覚に悩まされる主人公・元歌手ケイトが、薬物依存更生施設「B-BOX」で暮らす沢山の個性的な仲間たちと出会いながら閉ざされていた過去と向き合い、今の自分に区切りをつけられるお話。ずっと立ち止まっていたケイトの意識が未来へ向いていく姿や彼女が3歩進んで2歩下がる過程も含めて、薬物依存というテーマながらも読んでいて不思議と心地よい本でした。謎のリラクゼーション効果があって寝る前にも読んだりして。テーマとして書かれてる「パーティーのあと」という静かで気だるいさみしさが心地よい。この中の登場人物の心や過去に自分を重ねるカタルシスも、この本の中には自分は絶対にいないと思えることも、どちらも幸せなことだと思えるそんなお話。終わった後になんともいえないあたたかさが胸に残るのは、脚本を書かれた麻草郁さんがピュアな登場人物達の奥底に込めた不器用な人類達へのエールを感じ取れるからなのでしょうか。歌の歌詞もどんなメロディなのかとワクワクしながら過ごした数ヶ月。

そこから今回の2022年版への大アップデート!登場人物達がより自由に振る舞い、それぞれの個性のパラメータが更に突き抜けました。その根本にあったのは2022年「宇宙一の無責任男 タイラー」で初起用された「ビートワード」の手法。メロディ、コード感、拍子、速度、さまざまな「ビート」の中で役の言葉や感情が表現されるというもの。それを全編に通して使用したことにより、ビートの鳴っている間はこの世界の中に乗れていて、ビートが鳴っていない間は乗れていないという主人公ケイトを軸とした緩急が生まれました。役によってビートの解釈や表現が違う演出もついていました。トラブルメーカーで且つイケイケギャルのアレアはいわゆるフロウのあるラップ。ケイトやシーラはビートの小節数は決まってこそあれどごく普通の会話に聞こえる自然な雰囲気。私の演じたシャーリィはもらった小節という枠の中を言葉できっちり収めることによって真面目な性格を表すということをしていました。そういった演出が個々にある中で、その役の置かれた場面の感情によってタイミングをずらしてみたりと、通常のセリフの表現の上に音楽的な表現の楽しさがビートワードによって足されました。

IMG_2234

これを書く前に通し稽古の動画をまた観ていたのですが、1枚の良いCDアルバムを聴いている時のような心地よさがありました。ビートワードがこの重たく暗いストーリーを包み込むような。応援チケットでこの後ご覧になる方にも、ストーリーや個性的な登場人物達をお楽しみいただいたあとには、そんな楽しみ方をしていただくのも良いかも!と感じています。

連日連夜皆様からお寄せいただいたツイッターやインスタグラムなどでの#CoelacanthAppearance22でのご感想では、麻草さんの演出がさまざまな形でお客様に伝わっていたことに大興奮でした。ビートワードや演出といった技術を通して役の繊細な深い部分を高められたことが、役に携わるいち俳優としても、いち表現者の自分としてもとても嬉しいものでした。

稽古に入るまでや稽古に入ってからも、なんだか麻草さんは延々とビートワードの準備をしていてとても大変そうでしたが、やってみた側としても、それを外側から受け取った側としても、次のビートワード作品に大きな期待をせずにはいられません。新作、期待しています!!


IMG_1954

シャーリィという女性を演じました。最初にお話を伺った時、とんでもない女性だ!とヒヤリとしつつワクワクしました。

子供がいて、夫がいる、ごく普通の既婚女性。普通の生活にそんな女性が手を出してしまった覚醒剤。
薬物依存更生施設B-BOXの中には様々な薬物の依存から抜け出そうとする女性達が暮らしていました。そこで行われているのは、自分達の過去と向き合い時計の針を少しずつ進めるべく行なっている「告白」。
その告白の時間でさえも、シャーリィは夫からの暴力を受け自らも暴力に加担した事実と向き合えず、自らの理想を語ってしまいました。

「まとも」になりたいと乞う彼女はミッチ、リバー、マーサの3人娘はじめ、ケイトへは時に強すぎる理想論をぶつけ、希望の言葉を投げかけ、そうして他者を助けることで己のアイデンティティを保っていました。そして時に秩序を乱すものは力で制する。B-BOXは真面目な彼女のある種の理想郷となっていました。「他の人には優しくすること」がだたひとつのルールのB-BOXの中で、不器用ながらも他者に優しく接し合う人間同士の中に居場所を見出し、いちばん生かされていたのは、もしかするとシャーリィだったかもしれません。

”何かをはじめるのに遅いなんてことはない
いつだってチャンスはきっと目の前にあるはずさ”
(M8『チャンス』)


IMG_2153

役をいただいた時にはどんな時でもその役を自分自身に染み込ませ、自ら想像し提案してみるものと、同時に溢れてくるものを楽しみにしています。このシャーリィは、そういう私生活にも影響のあるようなこれまでの役でしてきたことをやってはだめで、永野希がきっちり見張っていないといけないと思いました。私の中でシャーリィは、優しく微笑む本作の隠れた悪役でした。

そしてあのラスト。シャーリィはやりたかったことを遂に叶えてしまいました!おそろしい!もう、彼女の発言の全ての意味がひっくり返ってしまうようですね。慕ってくれた仲間達、特にケイトには本当に悪いことをしたと、永野は思い続けています。ということをずっと隠していた心情は、本当のことを隠し続けたシャーリィとリンクしていたようにも思えます。家に帰っていくシーンでは稽古の時から共演者のみんながぼろぼろ泣いてくれていて、役としても役者としても優しいメンバーと一緒にこの舞台に立てた喜びと、シャーリィと一緒に何か悪いことしてるような申し訳なさやらでいっぱいでした。シャーリィの未来を願ってくださったり涙を流してくださったお客様皆様も。シャーリィ&永野の術中にはまってくれてありがとうございました!その脚演出が誰かという話ではあるのですが。とてつもないですね。皆様からの反応で、それを悔いなく表現できたことがとても嬉しかったです。(ちなみにシャーリィと非常に重なるドキュメンタリー映画は、本当に偶然だそうです。)

IMG_2171

なんて書いてしまいましたけれど、そんな彼女が語り、願っていた理想は決して嘘ではありませんでした。シャーリィとずっと一緒にいた永野は少なくともそう思います。プライドも理想も人並み以上に高い彼女なりに、やはり依存から抜け出すべくあの施設で暮らしていたわけです。シャーリィはきっとあそこでの暮らしは長かったんじゃないかな。
不器用な彼女なりに積み重ねてきたあらゆるものを、薬物は壊しました。未来への決意を表明し、自信を胸に施設を出た彼女がどうしてそうなってしまったのか。それについての直接の描写はありませんでした。しかし、それはビジィからの取材を受けるシーンで彼女の口からはっきりと語られていました。ほんの一言のセリフで。彼女にそれをした相手はシャーリィの生きてきた人生や未来の行先なんて、きっと何も考えていないのでしょう。ごく日常の中のほんの一瞬の些細なきっかけが、B-BOXの中で誰よりも「ありがとう」を重ねてきた日々を、彼女が立ち上がるべく培ってきた大切なものをあっさりと壊しました。薬物とは、そういうものです。彼女はそれを体現しました。見届けてくださって、本当にありがとうございます。よければぜひ映像で探してみてください。

新曲の「Candy Bar」では元薬物の売人・プッシャーであるアレアが施設に取材に来たビジィに「売り方」を教えるというものでした。曲中にあるそれぞれが使用してしまった薬物をやるジェスチャーでは、これまでに得てきた映画や漫画、本での知識を総動員させられたのが楽しかったです。こんな機会なかなかないですからね。



ビートワードを乗りこなし、様々な大変なことも、まさに力を合わせて乗り切ったメンバーのことを役と本人を大いに混同しながら書きます!

フレッシュさと自由の弾けるSpark組から。
IMG_2324

beauty_1664617650632
シーラ役あさみゆうきちゃん。触れると壊れてしまいそうな繊細さのある彼女が楽しそうに嬉しそうに笑う姿は周りのこっちもいつだって嬉しかった!シーラとシャーリィは絶対に目の合わない関係ではあったものの、舞台外ではいつも私にしっかりと向き合ってくれていました。ちゃんといるから「いない」ができる。素晴らしい音感と美しい歌声は随一。シーラカンスポーズの発案者!

beauty_1664617696042
太陽のような存在のひかちゅう・ビジィ。ほぼタイラーの印象しかない永野からのシャーリィを大いに楽しんで受け取ってくれて「当て書きちゃうん!?」「カウンセリング中とかラストやばい!」と新鮮な反応をいつもくれてすごく嬉しかった。そういうひかちゅうから気遣いのできるところを結構いっぱい抜くと、ビジィになります!「Candy Bar」でアレアに翻弄される姿は必見です。

beauty_1664610464313
アレアのナギノちゃん。発言がおもしろすぎて全部に突っ込んでいたらそれで私の一生が終わりそうなくらいずっと面白かった。無限大の爪、龍角散の面会。文章じゃ伝えられない。個性的っていうのは外見でなくこういった内面に使うものだ。彼女をパワーで制するシーンは2人でいっぱい稽古しました。歌でエロティックに弾ける彼女にご注目!今後の音楽方面の活躍も楽しみにしてます!

beauty_1664610564209
エディス役のゆかんぬ。「無敵の処方薬」でパワフルなパフォーマンスを見せるところやアレアとの密会シーンなど見どころがあまりに強すぎる!倉庫でリリィは何に誘われてる……?しかし、シャーリィとは大人同士の信頼関係と距離感でいつも丁寧に、繊細に接してくれていました。とても素敵なアルトパートや、芯がありながらも優しい響きの心地よい歌声にもご注目!

beauty_1664617662565
ティフィ役のゆめちゃん。ここずっとゆめ先生の振り付けでダンスをしてほんの少しずつ経験値が貯まっていく中で、今回がいちばんダンスとして楽しめたと自分なりに思えました。キュートで、セクシーで、パワフルといったありきたりな言葉をはめるのが勿体ないダンス!観てください!初めてゆめちゃんって自然に呼べた。私にとってのダンスのゆめ先生の、ティフィ。心がたくさんぎゅっとしました。誰にもできないくらいの説得力。

IMG_3920
ザナ役のみくちゃん!とっても頑張り屋なところがあって、そしてどんな時でも絶対に諦めない強いひと。あらゆる挑戦のさなかでもいつも笑顔でいる姿は、これまでいろいろあったけれどどこか飄々としていて余裕を見せるザナと重なりました。同じアルトパートのメンバーとしても空き時間を使って自然といっぱい練習をして楽しかった!Spark組でゆかんぬとみくちゃんと一緒に歌う時の安心感が凄かった……!


そしてちょっぴりアダルトな技巧のあるGlow組メンバー。
IMG_2323

IMG_3924
シーラ役のくもいちゃん。これまでのくもいちゃんの雰囲気や役を知っていればいるほどサイケでサイコなシーラの役は衝撃とあちこちから評判が聞こえました。けれど、私が初めて月蝕歌劇団でくもいちゃん演ずる着物の母親を観た時から内包している闇のようなものをシーラのダウナー部分にねっとりと輸入していたように感じました。くもいシーラに愛されることの怖さと、新しい世界が見えてしまいそうなドキドキ感。

beauty_1664366066856
ビジィ役のりょうたん。ちっちゃくてぴょんぴょん無邪気に振る舞いながら、大きく跳ねたあとの先がケイトやシャーリィのいちばん触れてほしくない心の沼地のようなところにかけてある傘を突き破って飛び込んでくる感じ。キュート&デストロイ!パワー!りょうたんだからこそできるビジィがいました。「Only 420 is special」曲中でのやり取りもそんな関係が一貫していました。

beauty_1664366104430
アレア役しおりん。ミサンドリとタイラーを観てくれた人はアレアとシャーリィを何て思うかな!?なんてはしゃいでしまいました。抜群のスタイルで振る舞う一挙手一投足の、暴力的なまでのイイオンナの迫力!シャーリィ的には秩序を乱す厄介者でしたが、私はいつもイエー!ブラボー!と高まっていました。自由なオンナは見ていて気持ちがいいし、しおりんのそんな役をまた観たいです。

beauty_1664604105736
エディス役のたかだちゃん。ふんわりと優しい印象を持ちながら出るところはキリッと出るような、控えめと思わせてハッとさせる強さや少女のおしゃまな部分を感じさせられたエディスでした。森永理科さん演出版「聖ミカエラ学園漂流記」で感動してくれてずっと覚えてくれて、しかも私のことを本当の高校生だと思ってくれていたとか。嬉しい……!ベビーフェイスに垣間見るオトナの魅力にご注目!

IMG_2125
ティフィ役のおざわちゃん。一緒にいると安心するひと。出会えて嬉しかった!最初のワークショップでもなんだかめちゃ話しかけてしまった。みんなが「わー!」ってなりかけている時に、ポロっとベストアイディアを出してくれたり、話している中で2段階くらい深い部分の気づきをもらえたりと、本当にお芝居の才能があるんだなあと思いました。どちらの組も、ティフィのソロダンスシーンは、本当に本当にご注目です。シャーリィじゃなかったら号泣してました。「Only 420 is special」での巻き舌に心底ときめきます。

IMG_2128
ザナ役のさりーちゃん。ザナとしてどうその場に生きるかをすごく考えていて、それが自然と舞台上でのセリフのないやりとりにつながっていました。言っている言葉に反応してさりーをみると、あっちもこっちを見てくれる。他のメンバーともできた、役と役が舞台の上で生きている間の、とってもとっても楽しいこと。キラキラな歌声にもご注目です!


次に、全10公演を大切に駆け抜けました、シングル組!

IMG_3928
アレックス役のゆうちゃん。フレッシュなパワーで時にぐいぐいと看護師組を引っ張って行ってくれました。今回が初舞台だったというゆうちゃん。初めてのことだらけできっと大変だったと思うけれど、最後まで公演をやり遂げたことはきっとこの先のゆうちゃんの人生にも良い影響があると思います。抜群の音感と歌声にご注目!

IMG_3929
ベティ役のひーちゃん。毎朝の投薬とミーティングでは毎日毎日何かしらの問題の起きてしまうB-BOXで、初めて朝に全員が揃った時の看護師たちの狼狽えぶりと喜びっぷりに、そういう些細なことが特別に嬉しい彼女達が愛おしくてたまらなかったし、普段どれだけ大変な日常を送っているのかと思っていました。妖精さんのようなひーちゃん。とってもとっても綺麗なソプラノにご注目!

IMG_3923
デルマ役のみずほちゃん。過去にはイシローとタイラー、バクスターとクリスで共演していて「のんさんの女性役初めてです!」「瑞穂ちゃんもね!」と2人で盛り上がりました。「Only 420 is special」の「凶暴性が増して 暴れ出し 手が付けられなくなるとか」のところのパフォーマンスには特にご注目ください!朝のお薬のディスポカップを回収してくれる時にニコッと笑ってくれるところは宝でした。歌も素敵!

IMG_3921
カーラ役のちゃんみお。なんだか何でも話せる安心感。カンパニーにいると頼もしい!今回は看護師チームをお姉さん視点でまとめてくれていました。「任せる」って、相手を信頼していないとなかなかできない。いつも皆のことを冷静に受け止めてくれて、演出を補佐する形でもカンパニーメンバーを積極的に良い方へ導いてくれました。歌の練習をいちばんいっぱい一緒にしたかも!毎朝シャーリィの名前を呼んでくれてお薬をくれてありがとう!

beauty_1664704310437
看護師4人組が揃うと華やかですね。衣装の松浦早希ちゃんの見立てで「ちょっとしたパーティー」の装いになれた私たちでした。


再びシングル組のみんな!

beauty_1664617718163
リバー役のかざまちゃん。思春期真っ只中で反抗心バリバリのリバーなのに、かざまちゃんの役の解釈や本人から滲み出るものによってめちゃくちゃ愛せるリバーになっていたように思います。心を閉ざすような描写でさえも何だか可愛い。「無敵の処方箋」でのダンスでは、端に座る私が椅子から落ちないようにと内側につめてくれてお尻にあざを作っていたとか……そんなふうにも支えていてくれました。私がシーラカンスのぬいにアフレコをすると地球がひっくり返りそうなくらいめちゃくちゃ笑ってくれました。

beauty_1664704353982
マーサ役のみゆきちゃん。劇中では語られることのなかったマーサの過去を思うと、ニコニコしながら「お互い様」を歌ったり、素直に心情を語れている姿だけで、泣ける。マーサのそんなセンシティブな部分を支えようとすることでシャーリィも自身も生かされていました。本番前にウエストのサッシュリボンを「結んでください〜」とやってくる時間は、マーサとシャーリィがB-BOXの中で生活をする延長のような尊いひとときでした。眩い笑顔が今でも心に焼き付いています。

beauty_1664610260637

IMG_3930
ミッチ役のあかねちゃん。青ミッチ黄ミッチ!さてどちらがどちらの組でしょうか。今回の「シーラカンスアピアランス」では当て書きかと思うほどの人物だらけでしたが、ミッチもまさにそのひとり。茜ちゃんの屈託のない笑顔やまっすぐな性格が、ミッチという人物に好感を与えていました。舞台上でのセリフのない場面でのやり取りをいちばんしてくれたあかねちゃん。リバーの告白前夜、やっぱり言いすぎたかな、とケイトに話しかけようとするシャーリィがミッチの妨害に遭って話しかけられないところも密かな見どころです。「DRAG LOVES ME」の後にはいつも心配して助けてくれてありがとう!

beauty_1664618452333
リリィ役のしいなりん。B-BOXの院長として皆を日常へ導く重要な存在!そんなしいなりんは舞台の上でもそれ以外のところでもカンパニーメンバーをいつもパワフルに動かしてくれていました。私もいっぱい助けてもらったなあ。ミーティングの時にシャーリィがリリィとエディスの間に挟まれているのは、力で場を制することのできるシャーリィ警戒包囲網でした。シャーリィのラストの回想シーンで彼女の理想をリリィが受け止めて応えてくれるところは、毎回天国に行くような気持ちになっていました。

IMG_3922

ケイト役のくりゅちゃん。我らの座長!制服姿のくりゅちゃんの素晴らしい歌と演技を観ていたので、同じ舞台に立って作品作りができて本当に本当に嬉しかったです。少女のようでもあり大人でもある、ピュアで、繊細で、とても優しいケイト。お話の中では登場人物達に翻弄されっぱなしのケイトでしたが、舞台以外では何があっても皆の前では座長という存在で居続ける、皆から愛されるくりゅちゃんでした。強さではない素の部分を見せてくれて交流できたことも、この子のためなら何だってしてあげたいと思えるケイトとシャーリィの関係を深くさせてくれたように思います。渡してくれたマイクを受け取る時は、いつも抱き締める気持ちでいました。ケイトの役がとてもハマっていたし、自らハマりに行っていた姿勢は素晴らしかった。またどこかで会えますように!

IMG_3919

IMG_3937

IMG_3917
皆様、本当にたくさん、たくさん、ありがとうございました!


IMG_3939IMG_2131IMG_2243IMG_2205
IMG_2308IMG_2284
IMG_2364IMG_2250
IMG_2212IMG_2381

"巡り合わなければよかった
喜びを知ることもなく
二度と会えないと思うこともない
それでも私はあの過ぎた時を
あたたかく思い出すでしょう
生きているかぎりは" 
(M10『Party is Over』)


IMG_2017IMG_2011

ドレッシーな装いに身を包んだ本番が終わってみると新鮮な稽古着です。

2021年11月「LOVE ME DOLL」からはじまり、1月のCafe Bar朗読劇「ぼくのマリィ」、4月の「遥かなるミドルガルズ」、7月の「宇宙一の無責任男 タイラー」、そしてこの度の「シーラカンスアピアランス」で、私にもう一度お芝居の楽しさを体感させてくれて、大切な人がいっぱい増えたご縁のきっかけとなった朝倉薫演劇団の30周年をお祝いした1年でした。改めまして、30周年おめでとうございました!

IMG_3926
どうかこの先も、皆様がすこやかで、好きなものごとを選び取って行けますように。
そのお楽しみの時間で、またきっとどこかでお会いいたしましょう!



永野希



🌹お知らせ🌹

☆12/16(金)-20(火) サイコシス 月蝕版ベルサイユのばら「G線上のアリア」

舞台に魂を捧げた2022年、今年最後の舞台です。ぜひお見届けくださいませ!

チケットは好評発売中!

サイト:https://www.psychosis13.com/


☆ビートワードサイケデリックミュージカル

「シーラカンスアピアランス」シャーリィ役で出演いたしました。

皆様のご来場、応援をいただき誠にありがとうございました!

特典として映像をご覧いただけます応援チケットのお申し込みは

10月25日(火)までとなりました!もういちどB-BOXのメンバーに会いにきてね!


☆11/5(土)15:30トーク&ライヴ生放送閲覧イベント『のぞみ家の一族』#99 @押上WALLOP STUDIO 


☆Le Temps 幻想朗読会港町人魚奇譚「ぼくのマリィ」

会場:Cafe Bar Le TEMPS(カフェバールタン)

https://letempscafebar.wixsite.com/mysite

大変な中ご来場いただき、また、皆様の応援をありがとうございました!

公演録音音源&応援ブロマイド

https://asassann.booth.pm/


☆声優

調味料擬人化プロジェクト ちょうみりょうぱーてぃー #ちょみぱ

楽天TVしーずん7 https://tv.rakuten.co.jp/content/408765/ new!

STAND.fm

https://stand.fm/channels/621ddfd862fdf0d800d01fc6


『デスティニーチャイルド』ビクトリス

スマートフォン版 http://www.destiny-child.jp/

PC版 https://dmg.destiny-child.jp/


☆映画

河崎実監督作品新作『電エースQ』出演!発売中!

出演作『電エースハウス』『電エースキック』『電エース60』も発売中!


☆MUSIC

永野希 メタコグニ -metacognition-

http://linkco.re/mEdSGZut


「MixUP!」

「いつかまた会いましょう」


「Hello Days」

https://youtu.be/pow4fTZe3Yg


☆「川口名人のすいプラ」@ガンダムベース東京


永野のりこ著『ちいさなのんちゃん』


★Instagram https://www.instagram.com/nonnonchachacha

★Youtube https://www.youtube.com/c/nonchachacha

2023年の1月13日〜15日、ぜひ空けておいてね!

【舞台出演のお知らせ】チケット発売になりました!ガールズハイパーミュージカル''ニューヨークの魔女''9月22日(火)〜27日(日)【シアターブラッツ】 #NYの魔女 #永野希 舞台への思い5

舞台出演のお知らせです!

ガールズハイパーミュージカル''ニューヨークの魔女''
永野希は魔女の「ミス・イメルダ」役として出演いたします。


6DDA1B0F-AE2D-43D7-BD8F-970F65F65C25

IMG_7925


★公演期間 9月22日(火)〜27日(日)

★会場 シアターブラッツ https://www.theater-brats.com/
    〒160-0022 東京都新宿区新宿1-34-16  清水ビルB1F

★日時
9月22日(火) 🍑19時
9月23日(水) 🍒19時
9月24日(木) 🍒14時・🍑19時
9月25日(金) 🍑14時・🍒19時
9月26日(土) 🍒13時・🍑17時
9月27日(日) 🍑13時・🍒17時
(永野希は🍑🍒両方に出演いたします)

★チケット S席7,800円(特典あり)・A席4,800円

★発売 8月7日(金)11時より発売開始
永野希応援チケット専用フォーム

※新型ウイルス感染拡大防止と皆様の安全の確保の観点よりお座席は限定数のご用意となります。
ご希望のお日にちのお申し込みはどうぞお早めにお願いいたします。

★出演 永野希、山木コハル、中森羽音、奏怜花、朝日奈りず🍑、木下理華子🍒、角原未来🍑、藍星良🍒、MAO🍑、伊集院茉衣🍒、横田愛理🍑、増田花🍒、白根茜🍑、大石優奈🍒、石田夢、石田藍、桐原かおり、宇戸稚葉、宮田葉那

★お知らせ 開場は開演の40分前です。
未就学のお子様のご入場はご遠慮願います。
会場内ではマスクの着用をお願いいたします。
37.5°以上の高熱の方のご入場はお断りいたします。大変申し訳ございませんがご了承ください。
どうぞ皆様、体調にお気をつけて無理なくお過ごし下さいませ。

★スタッフ
作・演出:朝倉薫
音楽監督:神津裕之
脚本演出協力:麻草郁
照明:正傳静
音響:奥村ココア(零's records)
振付:永井絵梨沙
   西本美和(社交ダンス)
ヘアメイク:高橋美幸
演出補:松浦早希
振付補:大石優奈、木下理華子
装置:(株)とれんでぃ
写真:濱口太
デザイン:絶叫機械
舞台監督:犬飼克彦
制作:朝倉薫演劇団
   湯浅ますみ
   航海良
製作:GHM製作委員会
   朝倉薫

協力各社:アミティープロモーション、尾木プロTHE NEXT、カミサマプロジェクト、
     TWIN PLANET 、プレミア株式会社、Right Guage、ラック・プロダクション、
     ルピナス・エンタープライズ

★『ニューヨークの魔女』あらすじ
所は、ニューヨークのダウンタウンにあるビデオショップ''NATAS''。
アンナ、ベティ、クリスの3人娘は、それぞれの夢を実現するためにバイトに励んでいた。
破格のバイト代を払う店長イメルダは美人で優しく、3人娘の憧れだった。
ある日、3人はイメルダにそれぞれの夢をビデオに撮ってあげようと持ちかけられる……だがそれは……


★+。。。+★+。。。+★+。。。+★+。。。+★+。。。+★+。。。+★+。。。+★+。。。+★+。。。+★+。。。+★

少し、私の思いを書きます。

このような状況下の中ではありますが、やらせていただくからには心血を注いでつとめたいと思います。決して自分勝手や自己満足にならず、役者陣、スタッフ、そして何よりもご来場の皆様の安全を第一にしながら。
上演中の出演者一同も出来うる限りの対策をしながらの上演をさせていただきます。


音楽だけでなく役者として舞台に立たせていただくようになってから、舞台に立って芝居をし、それが観ていただいた方の楽しみとなることに夢中でいるうちに、いつの間にか演劇は私の人生の中での大切なことの一つになりました。ですが遠い昔は、舞台で芝居をするということ、もとより歌うことに関しては、私には絶対に無理だと思っていたことの一つでした。

小学生の時にクリスマスプレゼントで両親からもらった「CATS」の1枚のチケットで、ミュージカルは永遠の憧れとなりました。けれど、当時とても引っ込み思案で、社会や世界と向き合うにはまだ自分自身での心身のケアにとても時間が必要な時期だった私にはミュージカルや舞台以前に、人とのコミュニケーションから構築してく必要のあった、舞台という場所はその頃の私には到底到達出来ない場所でした。

3月の舞台「タイラーV」から6ヶ月、出演を楽しみに準備をしていた3つの舞台が発表も儘ならぬまま延期と中止となりました。その間には自分の出来ること、やらせてもらえることを頑張っていましたが、舞台に関してはようやくのお知らせとなりました。…というにはまだ「出来るかどうか」の中「やる」舞台。先のことは全くわからない状況ですが、もし、この微力な私が切り開いて行ける未来があるとしたら、それは出演者一同のひとりひとりがこれまで以上の自己のケアと体調管理を徹底することにつきます。

今回の「ニューヨークの魔女」の公演で、しかもミュージカルで、また舞台に立てることがいち役者の永野希としてもとても喜びです。遠いあの日からこれまでにもらってきた時間の輝きを、この公演で届けたいです。
その思いを胸に、このお話に込められた思いを表現出来るよう、全身全霊で頑張りたいです。


1日1日と、新型ウイルスがより身近になってきているのをとても感じます。

出来る限り以上の準備と対策を重ね、本番までの時間を大切に、本番を迎えてからも大切に、最後の1秒まで気を抜かずに参ります。
とってもフレッシュな共演者の皆さんと!!
この舞台が初舞台の方もいるので、尚のこと大切にしたいです。

今は劇場に来られない方も、いつかきっとお会いしましょうね。
どうかあなたさまも体調に気をつけつつ、少しでも心穏やかになれる時や、楽しいと思える時がたくさん見つけられますように。この舞台が、そんな日々の中の熱く満たされた潤いになりますように。

劇場である新宿はシアターブラッツにて安心してお楽しみいただけますよう、
お客様のご安全と劇場内の衛生を第一に、カンパニー一同体調管理につとめて参ります。


向かい風の中、どうか皆様の応援をよろしくお願いいたします!
Twitterではぜひ #NYの魔女 で応援してくださいね!


さあ、皆さんの夢でいっぱいに膨らんだ心臓を…。


あらごめんなさい。なんでもないのよ
それではごきげんよう。

IMG_7947




🌹永野希🌹

【megalonon】チケット先行ご予約のお知らせ【メガロノン】


20180321_2193897

永野希 Nagano Nozomiオフィシャルファンクラブ メガロノン 会員募集中!

http://blog.right-gauge.jp/?eid=1631669

続きを読む

【舞台出演のお知らせ】ガールズハイパーミュージカル''ニューヨークの魔女''9月22日(火)〜27日(日)【シアターブラッツ】 #NYの魔女 #永野希 

ガールズハイパーミュージカル''ニューヨークの魔女''

永野希は魔女の「ミス・イメルダ」役として出演させていただきます。



★公演期間 
9月22日(火)〜27日(日)

★会場 
シアターブラッツhttps://www.theater-brats.com/

★日時

922() 19

923() 19

924() 14時・19

925() 14時・19

926() 13時・17

927() 13時・17


★チケット 
S席7,800円(特典あり)
A席4,800円

★発売 
8月7日(金)11時より発売開始
永野希応援チケット専用フォーム
※新型ウイルス感染拡大防止と皆様の安全の確保の観点よりお座席は限定数のご用意となります。ご希望のお日にちのお申し込みはどうぞお早めにお願いいたします。


★お知らせ
開場は開演の40分前です。
未就学のお子様のご入場はご遠慮願います。

会場内ではマスクの着用をお願いいたします。
37.5°以上の高熱の方のご入場はお断りいたします。
大変申し訳ございませんがご了承ください。


★あらすじ
ニューヨークのダウンタウンにあるビデオショップを舞台に繰り広げられる
ホラーコメディミュージカル!
悪魔が欲しいのは夢でパンパンに膨らんだ少女の心臓⁈

''さあ、あなたの夢を語りなさい''

優しく微笑む店長ミス・イメルダに誘われて…

★+。。。+★+。。。+★+。。。+★+。。。+★+。。。+★+。。。+★+。。。+★+。。。+★+。。。+★+。。。+★


このような状況下の中ではありますが、やらせていただくからには心血を注いでつとめたいと思います。決して自分勝手に自己満足にならず、皆様の安全を第一に気をつけながら。


今は劇場に来られない方も、いつかきっとお会いしましょうね。


どうかどなたさまも引き続き体調に気をつけつつ、少しでも心穏やかになれる時や、楽しいと思える時がありますように。


安心してお楽しみいただけますよう、お客様のご安全と劇場内の衛生を第一に、カンパニー一同体調管理につとめて参ります。


向かい風の中、どうかあなたさまの応援をよろしくお願いいたします。


6DDA1B0F-AE2D-43D7-BD8F-970F65F65C25IMG_7925
こちらのフライヤーはご自由にダウンロードをしてお使いくださいませ!



#NYの魔女


🌹永野希🌹

朝倉薫のガールズハイパーボイシング『タイラーV』(原作:吉岡平、脚本:麻草郁)、ありがとうございました!!2020/3/24〜3/29新宿シアターブラッツ5

2020年3月24日(火)から29日(日)まで、新宿シアターブラッツにて公演いたしました

『タイラーV』!


この度は、大変な情勢の中、『タイラーV』をご観劇いただき、誠にありがとうございます。

全6日間10公演を無事に敢行することができました。
応援・ご協力いただいたお客様には感謝の気持ちで一杯です。
演者・スタッフが体験したことのない未曾有の出来事の中、素晴らしい脚本、素敵なメンバー、優秀なスタッフと恵まれた環境で、初座長に挑んだ公演がよりによってこんなことに…と思わない日が無かった訳ではありません。ですが、「君たちは芝居のことだけ考えてくれたらいい!」と力強く先導して下さった朝倉薫先生の一言で、劇場の舞台という特別な場所で千穐楽を迎えられた事を奇跡のように感じています。

日々の学校や仕事、友人、会社のこと、家族のことなど、様々な事情から止むを得ずご観劇を断念された方々、消毒のご協力やマスクをつけてご観劇いただいた方々、そしてタイラープロジェクトを応援くださっている全ての方々へ感謝をお伝えしたいです。

順風満帆とは言い難いスタートとはなりましたが、宇宙空間では向かい風は無いものとし、30周年を迎えますタイラープロジェクトに次回作のタイラーFへの応援を何卒よろしくお願いいたします!皆様のご支援ご声援が大宇宙航海での追い風です。


どうか皆様、世界一の長寿を目指してこの時をのらりくらりと生き残ってくださいね。

また、必ずお会いしましょう!笑顔でね!


FullSizeRender

IMG_3163


永野希 Nagano Nozomi

以降にはメンバーとスタッフさんのことを書いています。



『タイラーV』公式グッズの通信販売もはじまりました!

EUmoYnaU8AIbKnI

件名に「タイラーV通販」、本文に住所・氏名・希望商品、希望数、出演者のSNS等からのご購入の場合は出演者名をご記載の上、info@aked.jpまで送信をお願いいたします


※送料として別途300円いただきます ※数に限りがございます

詳しくは▶️http://aked.jp/


ここからは共に戦った戦友たちの紹介です。相手向けに書くと、流石に目撃できなかった良いところなんて山ほどあるだろうから、こんないいメンバーだったんだよエヘンという嬉しさをただ残しておきたいだけのやつです。
この公演が、このメンバーで作った時間があったことを残しておきたい。だし、今回は大事を取って打ち上げは控えたので、その分も書きたいのです。


公演がある度にこういう事をしかけてはめんどくさい思考に陥った挙句、やっぱりやらない!と言う事ばかりしてきたので、今回は座長という肩書きに乗っからせてもらいます。権限でも義務でもないけど、座長でよかった。写真は感性だけで選んでいます。細かいことは考えていません!


ネタバレ要素もあるかと思うので、そういうのを避けたい方はご注意ください。でも、決定的なところには気をつかってもいます。


結論から言うと、もちろん結果が望んだものになるなんて保証はどこにもないけど、人と人が仲良くなるにはまず自分から相手を信じることが大事。とか、コミュニケーションなくして相手役なし。とか、有事であろうが無事であろうが助け合いは必要だということとその大切さをとってもとっても信じさせてくれたメンバーでした。
公演前、もはや神仏頼みレベルの時期に芸能の神様にお詣りに行ったんだけど、こんなに全員のことをお願いしたのは初めてでした。



まずは、千穐楽のあと時間の都合で役者紹介のできなかったこっちの組から!


🌌S
ORA組🌌

IMG_2954


中島明子ちゃん

カンパニーの花形あっこちゃん。歌もダンスも存在感バッチリの頼もしいひと!ライヴにイベントにと大忙しの中でも、しっかりと作り上げていたエミさんがとってもハマり役でした。楽屋が隣だったんだけど、若くして既に獲得している百戦錬磨の貫禄が時折顔を出し、けれど愛嬌のある可愛さの炸裂する姿はまさにエーミール軍曹。これはタイラーも安心して命を預ける。デレクも、ああなっちゃうのがとても切ない少年デレクでした。「男役(※意訳)でいる時が楽しい(※超意訳)」とポロリと話してくれて、わかるー!!!!と意気投合。エンタメ同業者でもある友人達が冒頭のモーゼルでの存在感を絶賛していた。でしょお〜?

IMG_3545
cb0ef32ea2e492c8394878331a1d96263_28640931_200404_0211
FullSizeRender
cb0ef32ea2e492c8394878331a1d96263_28640931_200404_0256


西谷名央ちゃん

一度口を開けば空間にお花が咲くような、パァッと優しい明るさに包まれる声のひと。りょうたん発信のスマイルー!がカンパニー内で大人気に。爽やかに税金も取り立てるネルと、タイラーの命を守るスナイパーのチィさん役でした。複雑極まりない影絵の香盤を誰よりもいち早く把握してくれていたり、出番をうっかり忘れていた子をそっと導いてあげたり、とてもとても助かりました。日替わりの稽古にも快く付き合ってくれて感謝!仲良くなりたいなあとコソコソと写真のお願いに行くと、自己紹介をしながら台本にタイラーの絵を描いてくれてとても可愛かった。自分から仲良くなろう!としてくれる気持ちって、尊いね。勉強になるなあ…。人類なんか皆もっと仲良くしなきゃすぐ滅亡しちゃうよね。

IMG_3114
FullSizeRender
IMG_3553


なかむらみらちゃん

見た目は子供、中身はしっかり大人の惑星一のギャング・キャグニィと徳川金時くん役!スネ夫タイプの親近感溢れる宇宙一のお金持ち。とっても謙虚で勉強熱心なひと。ひなこちゃんも一緒のW金時くんとよく話をしました。自身のワンマンライヴなんて特大イベントもある中で一生懸命頑張ってくれていました。千穐楽後、皆がガシッとバッチリと楽屋撤収をしたのを横目に、自分の片付けが一切できず完全に途方に暮れていると、優しく手伝ってくれたみらちゃん。ありがたすぎた。めっちゃ助かった。なぜかずっとみむらちゃんって読んでたし書いててごめん…。マスクの備蓄がたくさんあるからと、役者用のマスクを沢山差し入れてくれて皆とてもとても助かりました!感謝ばかり。

IMG_3489
IMG_3555
cb0ef32ea2e492c8394878331a1d96263_28206306_200404_0345


宮野莉帆子ちゃん

タイラーの命を狙うアッシュ、可愛いトレンチ、皆を引っ張る金時メイドきなこの役でした。みんなの癒し。芝居が良いということは、感性が本当に大切なんだととてもとても思わせてくれたひと。りほこちゃんはその感受したものとちゃんと向き合えて、消化も昇華もしてそれを更に言葉にできるひと。「そんなことまで伝えてくれるの!?」と受け取る側も驚く嬉しい事を伝えてくれる。なかなかできるもんじゃない。文字を書くことにも向いていそう。千穐楽後、打ち上げとか挨拶の機会がなかったからと、公演後に真っ先にとってもあたたかく熱いメッセージを送ってくれて、その暖かい心に涙が溢れた。私の方こそりほこちゃんを尊敬しているよ。カンパニーのピンチには嫌な顔一つせず皆を助けてくれました。舞台を静かに支えてくれた柱の一人。そういえば声出しをしに客入れ前に舞台に行くといつもいた!

IMG_3049
cb0ef32ea2e492c8394878331a1d96263_28640931_200404_0431
FullSizeRender
cb0ef32ea2e492c8394878331a1d96263_28628600_200404_0272


白木悠吏阿ちゃん

メイドカフェモーゼルのメイドさんと、金時メイドのあずきちゃん役。秘密のお昼寝仲間(笑)可愛い少女の前では一切お世辞を言えなくなるという原作版タイラーのロ○コンメンタルをごくごくナチュラルに体感させてもらいました(キモチワルイこと言ってごめんね)。『誰がために金はうなる』の歌中でセクシーに絡んでくれた時に(そういう振り付けなのです)それを理解。それはさておき、なんとなく一緒にお昼寝していたはずなのに、こっちが起きるといつも人知れず薄暗い中でダンスの振りの確認をしている、そういう隠れた努力家。稽古から本番の間にすっごく声が出るようになった!ロ◯コンキラー(本当にごめん)の可愛い一匹狼。

IMG_3118

IMG_3552
cb0ef32ea2e492c8394878331a1d96263_28640931_200404_0169


彩白いくみちゃん

『タイラートライアングル』の舞台でもヤスくんの役を演じた頼もしいいくみちゃん。そういう大先輩なのに、もっと芝居を良くしよう、良いものを届けようという気持ちで最後の最後まで粘って戦っていたひと。一緒に完走できて、男同士3人のダチ感で最後まで一緒にやれて嬉しかったな!じゃんけんで勝ち取ったという超レアなタイラーTシャツを見せてくれて、私も記念に撮影をさせてもらった(笑)メイドカフェモーゼルでのヤスくんのベーシックなヲタ芸を伝授した時の覚え方が早くてすごかった。まだ全員との距離感も関係も探り探り中な初回の稽古場で、一緒の舞台の尺のバミリ作業に燃えた仲間(笑)
IMG_3528

IMG_3520
cb0ef32ea2e492c8394878331a1d96263_28640931_200404_0265


小野華永子ちゃん

いちばん最初に自主練の提案をしてくれたかんかん!自主練といいつつ朝倉先生もいらっしゃって普通に贅沢な稽古になった(笑)ミサンドリとマツウラ刑事役。とっても繊細で、それが故に人が見過ごすような細やかな部分にも気がつけるひと。芝居の解釈やテクニック面ですっごく皆を支えてくれた、彼女もそんな柱の一人。華奢な身体から出るのが信じられないくらいの声量の情熱的なミサンドリ!ミサンドリとタイラーは実は良い酒が飲める2人だと思う。ミサンドリ次第で(笑)いつも優しく気遣ってくれたり、タイラーに萌えてくれたり、お手紙もくれて感激でした。ミサンドリこそ最高だった!稽古で一箇所、なぜか毎回毎回トンチンカンな出ハケをしようとする私を捕獲してくれていたマツウラ刑事にも感謝。

IMG_2909
IMG_3075
IMG_2198
cb0ef32ea2e492c8394878331a1d96263_28640931_200404_0437


水書茉由ちゃん

イケメン水書ちゃん!第3の男と、惑星いちばんのギャング・キャグニィの右腕ルゴシの役。どちらの役とも絡めて嬉しかった!芝居を更に高めるためには何をどうしたらいいか?を凄く考えていて、一緒に考えたりした時もあったけれど、その何倍も自問自答を繰り返していたんじゃないかなと感じさせられた。そんなふうに真面目でひたむきなひとなのに、ちょっとしたトラブルや困ったことなんかがあった時には独特の柔らかな声色で高らかに笑い飛ばすところが実に、第3の男という名前の、もう一人の彼らしかった(笑)影絵芝居でも八面六臂の大活躍でした!

IMG_3077
cb0ef32ea2e492c8394878331a1d96263_28640931_200404_0485
cb0ef32ea2e492c8394878331a1d96263_28640931_200404_0308



森田玲加ちゃん

バーンスタインくんの相棒ユミ・ユミルと、敏腕刑事マツウラのこれまた相棒であるスバルの役。有能な相棒という役がとてもハマっていて、普段の控えめな印象を与えつつ、内に秘めたる熱を芝居で感じさせてくれるひと。皆、稽古で実験して試して、そこで得たものを次に繋げる〜ということをするんだけど、その結果を着実に積み重ねていって、そういう静かでひたむきな努力が公演で大きく花開いたひと。パンフレット撮影の時に時間が近くて、わ〜こんなキレイな人と一緒に共演できるのかー!と、若い女の子と写真を撮るのに照れてしまいました。勇気を出して撮ってもらっている様子をみっしーが撮ってくれていたよ。

IMG_3054
cb0ef32ea2e492c8394878331a1d96263_28206306_200404_0076
IMG_3556


成島星ちゃん

銀河一のエージェントミシマと、宇宙カラテ師範役。担当する役の言動に物凄く責任を持てるひと。「この役の、この発言の気持ちは?」ということをすごおおく一生懸命に考えていて、それを伝えてくれて。星ちゃんと出会えたミシマとバルカ師匠は幸せだったろうな、と思わせてくれました。あと、顔合わせの時から一貫してイケメンだった。ギャングの哀愁ダンスもすごくよくて、エーミール軍曹の影絵も最高だった!稽古ではいつも音響を手伝ってくれいて、おかげでとてもとても助かりました。池之内Bさん(元プレイピーシリーズのデザイナーさん)の沖田組グッズを可愛いと言ってくれて嬉しかった!審神者仲間(笑)

IMG_3116
IMG_3111
cb0ef32ea2e492c8394878331a1d96263_28640931_200404_0245




🌏TERRA組🌍

cb0ef32ea2e492c8394878331a1d96263_28628600_200404_0328


三嶋遥ちゃん

今回の「タイラーV」のメンバーを見て、皆キラッキラで可愛くてとにかくに眩しくて、こんなに未来に希望しかないような女の子達と私は仲良くやっていけるのだろうか!?「えーこの人がタイラー役?は?座長??」って嫌がられでもしたらどうしよう…と全く気楽にいけないメンタルでいた時に、これまたキラキラキュートなみっしーが真っ先にウェルカムしてくれて、しかもドのつくオタク(親しみを込めて)でLittle Nonが好きだったと共演を感激してくれてとってもありがたかった。優しさって最高だ。みっしーも皆のことを芝居の面でもメンタル面でもいっぱい支えてくれました。ガンダムではキュベレイが好きなんだって!いいなぁ。
IMG_3569
IMG_3570

IMG_3518
IMG_3517


雪乃萌ちゃん

メイドカフェモーゼルのメイドさんと、金時メイドの新人メイドきなこ、そして敏腕刑事マツウラの部下であるスバルの役でした。ジ◯リ作品から出てきたような、そんな無垢な雰囲気のもえちゃん。まっすぐに見詰めてくれるキャンディのような瞳は、もえちゃんのピュアでまっすぐな心を写しているようでした。そういうところが先輩であるマツウラを心から想って行動するスバルにハマっていました。メイド服姿が、まあーーー可愛い!ヤスくんの気持ちがとてもよくわかる(笑)カンパニー最年少ながら(なんと16歳!)一生懸命頑張っていました。かっこいいって言ってもらえて嬉しかったなあ。もえちゃんもタイラーにもありがとう!!

IMG_3499
IMG_3549
cb0ef32ea2e492c8394878331a1d96263_28206306_200404_0404
IMG_2353


小熊あやかちゃん

ムードメーカーが何人もいるカンパニーのムードメーカー隊長(笑)Twitterに載せる動画を撮ってくれたり、編集をしてくれたり、いつもしてくれていた本番までのカウントダウンでは皆の気持ちを引き締めてくれていました。すごくポジティブで、難しいことにも果敢に立ち向かう姿は、その背中を以て若いメンバーにたくさん勇気を与えていたと思います。アッシュ、キャグニィという愛すべきワルどころの役!普段の明るく朗らかな人懐っこいあやかちゃんとは全然違うんだけど、『タイラーV』に込められた悪役の愛すべき部分と合っていたと思ったし、可愛さが役に逆輸入していたような。猪突猛進な感じとか、目的に夢中になるところとか。両組に出るメンバーになんと差し入れをくれました。優しいね…ありがとう…!
IMG_2885

IMG_3508
IMG_3511


陽葵ちゃん

ミサンドリの役!歌って踊って生きる大輪のお花のようなひまりちゃん。当初、あまり稽古に出られないことを気にしていたけれど、私が心配する発想になる遥か手前から、朝倉先生の絶大なる信頼があった方。だから私は何も心配してなかったし、芝居も歌も初期の段階からステキだった!どことなく奥ゆかしさがあるけれど、それ故に爆発した時の悪い!感じが最高だった。かんかんミサンドリとひまりちゃんミサンドリの2人がお互いをリスペクトし合っていて、高め合えている感じがとても素敵だった。Wキャストって、なんというか兄弟っぽさとか、そういうところがいいなぁなんて憧れるくらいでした。

IMG_3507
IMG_3506
cb0ef32ea2e492c8394878331a1d96263_28628600_200404_0257
cb0ef32ea2e492c8394878331a1d96263_28206306_200404_0360


溝淵日菜子ちゃん

ハードボイルドなマツウラ刑事と、宇宙一のお金持ち徳川金時くんの役!かんかんに続いて、稽古での毎回毎回意味不明な出ハケに迷う私を本当に捕獲してくれていたマツウラ刑事(笑)すごい努力家!そして金時くんの愛犬・宇宙で一番強い犬”ジャーマンタイガーシャークドッグ”のミンチちゃんの事を宇宙で一番考えて宇宙一愛情を注いでいたひと。いつもミンチちゃんのどこかしらをいじっていたな。金時くんとタイラーは幼馴染ということで、その部分も掘り下げてくれていました。ひなこ金時くんは自信満々だけど寂しがりやのおぼっちゃま君タイプの金時くん(個人的感覚)。本当は金時と全然違うのになぁといつも言っていた(笑)とても慕ってくれて、とっても嬉しかったな。

IMG_3106
cb0ef32ea2e492c8394878331a1d96263_28206306_200404_0401
cb0ef32ea2e492c8394878331a1d96263_28206306_200404_0169
cb0ef32ea2e492c8394878331a1d96263_28206306_200404_0152


羽石淳美ちゃん

金時くんお抱えのメイドあずきちゃんと、惑星4.5のタイラーのお友達ルゴシの役。稽古から本番での急成長っぷりがすごかった!!影絵芝居のジャングルのトリ的な場面のあと次の影絵の工程に移るまでに結構やることがあったんだけど、次の影絵で使う銃を渡してくれたりとっても助かった!『誰がために金はうなる』で劇中内唯一のセクシーな振り付けであずきがタイラーと絡むんだけど、もう、なんというか、これが男の悦びだ!という事を増やしてもらいました。そしてそのあと即フラれる(笑)タイラーはこういう時絶対こうだと思う!というのが「無責任ギャクシー☆タイラー」にまさにバッチリ書かれていてガッツポーズ。物事にまっすぐ向き合ってくれて、タイラーを凄く好きでいてくれて、照れつつも、そういう気持ちを渡してくれるおかげで、こっちもどんどん役が深められた気がしました。
IMG_3510

IMG_3529
cb0ef32ea2e492c8394878331a1d96263_28628600_200404_0223
cb0ef32ea2e492c8394878331a1d96263_28628600_200404_0052


野村菜々実ちゃん

メイドカフェモーゼルのメイドさん、連合宇宙税務局のネル、ギャングダンス、そして第3の男役で大活躍。凄く美人なのに、稽古場や楽屋で突拍子もない変なをことをするサプライズ美人(笑)真面目なシーンで変な動きがフラッシュバックして何度も笑そうになった(笑)あと、滑舌が良い!!稽古初期の段階からずっと滑舌がよかった。もう一人の彼をななみちゃんが演じるとなって、え、こっちの彼(※わたし)と顔の大きさが全然違うけど大丈夫?まあ、別の次元で育ってきたんだしいいか…と、変なところで心配するくらいのビューティー。ダンスもとってもかっこよかった!でも、どこまでも謙虚で、そういうところもかっこよかった。

cb0ef32ea2e492c8394878331a1d96263_28628600_200404_0172
cb0ef32ea2e492c8394878331a1d96263_28628600_200404_0049
FullSizeRender


折戸科美ちゃん

宇宙一のエージェント・ミシマと、メイドカフェモーゼルのメイドさん、そして金時メイドのしぐれ役でした。急遽出演できなくなったメンバーの分、しかも2人分まで頑張ってくれたピンチヒッター!ありがたい…。稽古後期でバンバン決まって行った、人のめちゃくちゃ入れ替わる影絵の香盤表も両組ともまとめてくれて非常に助かりました。イケメン!更に加えてスタイル抜群!金時メイドでいる時の身長の高さを気にしていたけど、そこがいいんだよー!!と熱くなってしまった(笑)公演を見にきてくれたLittle Nonメンバーのドラムの大生が絶賛していました。ちょっとやそっとのトラブルではへこたれない、そういう静かな強さは確実にカンパニーを支えてくれていました。
IMG_3113

IMG_2140
cb0ef32ea2e492c8394878331a1d96263_28640931_200404_0351
cb0ef32ea2e492c8394878331a1d96263_28640931_200404_0321


萩原梨奈子ちゃん

キャグニィの部下・トレンチと金時くんお抱えメイドの新人であるしぐれちゃんの役でした。朝倉薫演劇団の劇団員!パンフレット撮影の時からずーっと今回のタイラーを凄く好きでいてくれて、自信をくれていたひと。ありがタイラー。稽古では逆班の芝居を心底楽しそうに見てくれていました。公演期間中も受付まわりを手伝っていてくれてとても助かった…!今は自由にできないことが色々あると思うけど、それは大人になると自由になれることの一つだと思うから、今は今しかできない事に一生懸命でいて欲しい。そうしているうちに、自分の一番大事なことが分かってくると思います。とか、大人みたいな事を思った。またどこかで会おう!
IMG_1774

cb0ef32ea2e492c8394878331a1d96263_28628600_200404_0223
IMG_3509


入江怜ちゃん

バーンスタインくんのパートナーユミ・ユミルとギャングダンス、バルカ師匠の役でした。過去の舞台版タイラーではなんとアーサーの役だったと!礎となったその経験を生かして、今回の「タイラーV」でも大活躍でした。稽古中は音響のオペレーターを率先してくれて、おかげできっかけ細やかなところまで皆が稽古をさせてもらえました。すご〜く若い頃から朝倉先生の元で鍛えられていたというれいちゃん。私もたくさんたくさん頼らせてもらって、支えてもらいました。普段はクールなイメージなんだけど、めっちゃ元気だし元気をもらえるし、笑った時やいじった時の反応が非常に可愛い(笑)

IMG_2118

IMG_3546
cb0ef32ea2e492c8394878331a1d96263_28628600_200404_0346


嶋梨夏ちゃん

アザリン役。ずっとお姫様役に憧れていたと、アザリンの役をとってもとっても楽しそうに演じていました。お茶目で、近くにいるだけで皆を明るくさせる、一緒にいて安心できるお日様のようなアザリン。話をしていると自然と視点の位置を合わせてくれるような、寄り添ってくれているような、そんな大人っぽい一面もあるひと。その不思議な包容力。戦闘民族であるラアルゴン帝国皇帝が緊急時に血が騒いでしまうところの解釈がとてもよくて、いつもそこで笑いそうになるのを我慢していました(笑)アザリンの演説のセリフがカッコよくて全部好きすぎて毎回泣きそうになっていました。この、タイラーの、幸せ者!!
IMG_3494
IMG_2907
IMG_3140
cb0ef32ea2e492c8394878331a1d96263_28206306_200404_0191



🌹両組出演組🌹

葉月小陽ちゃん

SORA組ではアザリン、TERRA組ではエーミール軍曹、デレクの役で、そして惑星4.5のギャングの哀愁ダンスと、大活躍でした!裏話をすると、ジャーマンタイガーシャークドッグのしっぽ担当は両組ともアザリンでした(笑)ずっとアザリン役に憧れていたと、特別な思いを持ってのアザリン。こはるんアザリンは、夜の暗闇を静かに優しく且つ眩しく照らす月のような、守ってあげたくなるようなアザリン。ちょこんと立っているだけで神々しい神秘的な雰囲気があって、その高貴さに、なんだか絶対に触れてはいけないような気分にさせられました。タイラー姿をとっても好きでいてくれて、それを伝えてくれて思わずドキドキしてしまいました。この!タイラーの!幸せ者!!
IMG_1762
IMG_3505
IMG_3504

IMG_3527


山木コハルちゃん

両組、チンピラのアーサー役。始終意味不明なテンションでいる楽屋と打って変わって(後期には唐突にアザリンをやりたがり出す笑)、袖での待機中の頼もしさ。アーサーが居てくれなかったらタイラーは何度も出ハケを間違えていたに違いないし、実際に何度も助けてもらっていました。そしてドラム!人生で一番ドラムが苦手、と言っていて(その気持ちがとてもよくわかる)ああ、本当に大切にしているんだなあと思った。ほんっとうに間違いなくかっこよかった!!ふざけてる時と、かっこよくキメてる時のギャップの差!なんやかんやで最後に選ぶ物や事が粋。根無し草タイラーにはアーサーなんて友達がいて、超〜幸せだね。ジャングルのトリ的な生き物は2人でぜーはー言いながら本気で暴れました。今日もきっとタイラーとアーサーはドッグレースに燃えていたかな。売れても仲良くしてね(笑)

IMG_3523
IMG_3544
IMG_3031
cb0ef32ea2e492c8394878331a1d96263_28628600_200404_0207


増田花ちゃん

両組ともお手伝いロボット・ロビンの役でした。朝倉薫演劇団の団員のニューフェイスとか。みんな大好きロビン!友人が「口にIntel入ってる」と絶賛。ロビンについて誰よりも研究して、これ以上のロビンが私にはちょっと想像つかないくらいのロビンでした。客入れ中からいろいろな準備まで、外からは見えないところでも大活躍。オイル漏れ(関係者暗号)事件以降、良い意味でカンパニーの結束力が何ステップか上がった気がする。影絵タイラーの帽子キャッチ、悪事を働くタイラーの相手シャーリィ・マタも息ぴったり!綿密な打ち合わせや言葉が無くても自然とできちゃう感じは、花ちゃんが相手の事をいっぱい考えてくれているからなんだろうな。タイラーで男装に目覚めたという花ちゃん(笑)人としての目標だとまで言ってくれて、嬉しい。その気持ちに似合う自分を頑張ろうと思いました。

IMG_3100
IMG_3550
IMG_3554
IMG_3571


真一涼ちゃん

両組ともバーンスタインくんの役。そしてSORA組ではシーアの役もして大活躍!エージェント・ミシマの影絵で刀で戦うところもメッチャかっこよかった!朝倉薫演劇団の団員歴のいちばん長いひと。何度も皆のお手本になって、芝居面、メンタル面でカンパニー全体を支えてくれた、柱である縁の下の力持ちチーム代表。シーアにもバーンスタインくんにも、キャグニィにも愛情をたっぷり注いでいて、役のことが心底好きになるタイプ同士凄く話が合って嬉しかった。要は…我等はオタクなんだな…(笑)シーアでは毎回日替わりネタを考えてくれて、手書きの付箋まで書いて渡してくれていました。即興には即興の良さがあるけど、それでも私はきっちり準備が出来ると嬉しい。ドリフだって何度も稽古をしていたのだ。タイラーシリーズ作品の大ファンだというりょうたん。そんなりょうたんに凄くウェルカムしてもらえて幸せだったな。世界が平和になったら新撰組の聖地に遊びに行こうね。

IMG_3183
IMG_3141
IMG_3513


松浦早希ちゃん

早希ちゃんも、朝倉薫演劇団の旧くからの団員さん。縁の下の力持ちチームの骨頂!TERRA組のヤスくんの役でした。可愛いヤスくん!努力家。本当は結構引っ込み思案な私を、早希ちゃんとりょうたんがたくさん引っ張ってくれました。そして、舞台のとってもとっても大事な部分、衣装担当!お借りしたタイラーのロングシャツ、これでバッチリだなぁ〜と思っていると、更にかっこいいのを探していると話してくれて、その飽くなき向上心に感動した。稽古中ではりょうたんと共に朝倉先生の助手的なこともしてくれていて、もう頼もしいったらありゃしない。仲良くなりたいなあと思って色々なことを本音で話すとめっちゃ笑ってくれた(笑)凄く繊細な感性と、突然ドライになるところが大好き。しっかり者なのにおっちょこちょいが発動するところも。私こそこれからも末長くよろしく!

IMG_1767
IMG_1831
IMG_1832
IMG_3547

IMG_3591

cb0ef32ea2e492c8394878331a1d96263_28206306_200404_0204


しのはら実加さん
両組ご出演のユリコ・スター役。ユリコさん宛のプロポーズのセリフにいつも緊張してしまうのか、稽古で何度も同じ箇所を間違えていました。だから、そのところだけチェックが何重にもなっていてえげつない(笑)(本番では間違えなかった!)タイラーにとって、とてもとても大切な存在であるユリコさん。みんな大切な仲間だし、アザリンも特別なんだけど、ベクトルがまた違う大きな存在。朝倉先生がお話しして下さったユリコさん誕生のお話を初めて聞いた時、メイクが落ちるのも気にせず泣いてしまった。これは実加さんにも伝えなければとお話すると、真摯に受け止めて下さいました。色々なことを話せて、評価までしてくださって、共演できて大変光栄でした…!ランチ、ごちそうさまでした!
FullSizeRender

IMG_3525
IMG_2992


影絵芝居・岬花音菜ちゃん
いつも誰よりも早く本当の事にたどり着いてしまうかおにゃん。で、正直!だから一緒にいると気持ちがいいひと。何からお礼をいったらいいかわからないくらいお世話になりました。影絵パフォーマンスの発案は朝倉先生で、構想・プロデュースは全部彼女でした!芸術を愛し、芸術からも愛されているような凄いかおにゃん。第三者目線からも皆のことを見てくれて、私もとても勉強させてもらった。朝倉薫先生とのご縁を繋いでくれたのは紛れもないかおにゃんでした。だから、彼女がいなかったら、私もタイラーとこんなふうには出会えていませんでした。奇跡だ!いっぱいいっぱいまっすぐな嬉しい気持ちをありがとう!山ほど自信をつけてもらいました。かおにゃんが繋いでくれたこのご縁を、大切にしたいです。
IMG_3129

cb0ef32ea2e492c8394878331a1d96263_28206306_200404_0379

IMG_3579
撮影:吉岡平先生


振り付け・縣佑芽さん

これまでの舞台タイラーシリーズのすべてのダンスの振り付けをされているお方。『タイラーV』では厳選された楽曲とダンスが劇中に登場したのでした。ダンスの必要なメンバーには最後まで諦めず手を抜かず、どこまでも一対一で教えているところがかっこよかった。ダンスもかっこよかった。金時くんの『誰がために金はうなる』ではタイラーに男の悦び(何回書けば気がすむのか)を教えて頂きありがとうございました!
IMG_3584
cb0ef32ea2e492c8394878331a1d96263_28206306_200404_0387


照明・正傳静さん
これまでの舞台版タイラーシリーズを手掛けられていたお方!しかも今回は影絵までやることになって。舞台以外でも、皆で集合写真を撮る時や動画を撮るなんて時にさりげなく虹色の照明をつけてくれたり、ポップな銀河のような星空にしてくれていたり、照明で語る照明さん。カッコイイ!影絵の練習をはじめ、あとからあとからいっぱい追加のあったきっかけの変更にも即座に対応してくださって大変感謝でした。
IMG_3573
IMG_3040


音響・香田泉さん
『タイラーV』ではなんとこれまでの舞台タイラーシリーズ3作品の音源・SEを使用されていたとのことで、正直、こんなに音の豪華な朗読劇は見た事もやらせていただくのも初めてでした。これまでの積み重なった舞台版タイラーの歴史が在るからなんだなぁ…。とっても音を大切にされて、お客様への快適な音環境の為に信じられないくらい細やかなことをしてくださっていました(半分くらい想像だけど間違ってないと思う)。ありがとうございました!

IMG_3585


舞台監督・犬飼克彦さん/装置・
()とれんでぃ様
いつも物静かながら、舞台裏で役者の動きを見守っていてくださって、早替えや影絵の小道具置き場、影絵芝居スペース周りを常に最新のより良い状態にして下さり感謝でした。エーミール軍曹の影絵候補にもなりかけた(笑)3幕前、タイラーが出るときにいつもCUE出しをして下さるのが頼もしかったんだけど、出る前にギリギリまで舐めていたのど飴を慌ててガリガリ噛んだら、フフッと笑って下さった(笑)あと、ラジオ体操の良さを再確認しました。
cb0ef32ea2e492c8394878331a1d96263_28628600_200404_0474


写真・濱口 太さん
写真で語るカメラマン!いつも、いいと思われるショットが撮れるとスッとデータを送ってくださる(笑)月蝕歌劇団『新撰組in1944-ナチス少年合唱団-』の時の沖田総司&カリンを撮って頂いてからのご縁。なんと、これまでのタイラーシリーズも撮られていたと!さらに昔には母の永野のりこも取材で撮って下さっていた事があるとかで、ご縁がすごい。沖田の時も、表に出せないほどの賞賛を投げかけてくれたし、永野さんは男装するとジャ◯ーズだと信じられないことを言ってくださいました。それが面白すぎて始終ヘラヘラしててすみませんでした。もう絶対に必要なリタッチ(笑)技術が神!
IMG_3014

IMG_3575
IMG_3576
↑はアシスタントの中村さん。
IMG_3572
IMG_3574


ヘアメイク・高橋美幸さん
これまでの舞台版タイラーシリーズの全てのヘアメイクをされているお方。タイラーの髪型をどうしよう?と、地毛を試してみたりウィッグも5つくらい持って行って、朝倉先生も巻き込んであーでもないこーでもないとお付き合い頂きました。地毛を切ってもよかったし、もうなんでもいいから『タイラーV』のベストオブタイラーを作りたかった!完全に惑星連合宇宙軍からドロップアウトしたフーテンのイメージ一本でいた私に、タイラーはね、カッコいいのよ!と、タイラーの解釈を何層も深い部分で考えさせてくれたひと。男装メイクのなんたるかを技術を持って教えてくれた!またご一緒できますように!
IMG_1771


脚本・麻草郁さん

初顔合わせからこのカンパニーや公演のテンポ感とスタンスをガチッと決めてくれた。普通なら後からついてくるようなことを先ず教えてくれる、一個しかない壺にまず一番重要な大きな岩から入れて下さいました。必要なことを必要とされる形でバシバシと伝えてくれる稽古は毎回が爽快でした。頭が良すぎるひと。脚本も歌詞もめちゃくちゃ好きです。まだ家での一人稽古の段階でこの本で何度嗚咽するまで号泣したか。デレク・キャグニィ・マツウラ刑事のところと、ユリコさんのところ。と、アザリンとタイラーと皆で歌った『平和の祈り』。もうずっと覚悟していたけれど、公演に際しての反対意見が続々集まった時、ふとこの歌の英詞を意訳してみて、ああ、今は風の時なんだ、どの人も誰も彼もがしんどいんだな。今こそ帆を張っていくんだ。と、お風呂で大号泣してしまった。意訳を褒めてもらえて嬉しかったな。他にも色々嬉しい事があった。でも何より嬉しいのは、また一緒に作品を作りましょうって言ってもらえた事。その言葉の相応しい自分で在れるようにしたい。
IMG_2163
IMG_3319
IMG_2962


原作・吉岡平先生

言わずと知れた「無責任艦長タイラー」原作者。舞台上では身長が高く見えるのに(167cmくらいっていってくれてたかな)、ほんとはちっちゃいんですね。とニコニコ。ちっちゃいタイラーですみませんへへへと言うと、ちっちゃいのんちゃんがちっちゃいタイラーをやってくれた。とニコニコ。なにそれ可愛い。私のタイラーの解釈はウルトラ博識な先生の地雷をいつか踏むのではと一瞬だけ心配でしたが、いつもいつも勿体無い宝物のような絶賛のお言葉をプレゼントしてくださいました。生まれて来てくれてありがとうとまで。いいひとすぎる。差し入れも美味しすぎるし御本も面白すぎる。公演とは関係ないところでちょっと色々あった時、なんかもうタイラーのおかげでへっちゃらで、むしろもはやタイラーでいる時の方が楽しいですと伝えると、辻谷耕史さんも同じ事を言っていましたよと仰ってくださいました。共通の知り合いの方の事とか、海底軍艦とか、話したい事と書き残したい事がいっぱい!最後にはお花までいただいてしまい、原作者の先生に褒めてもらえるなんて光栄すぎました。なんかもう、これからも頑張ります。タイラーを産んで下さって、ありがとうございます!

IMG_3345
IMG_0206
IMG_3194


演出・朝倉 薫先生
総合プロデューサー、全てのまとめ役であり代表である朝倉薫先生。口癖は「何かあったら僕が責任をとります!!」でした。漢だ!誰も思いつかない、辿り着くのも難しいようなアイディアをぽんぽん出される方。誰に対しても諦めない!厳しいのは愛ある証。時に暴走する愛を、先生と長年一緒に頑張ってきたメンバーが上手に舵取りをする愛の応酬が何度もありました(笑)バイタリティが豊か過ぎてエネルギーがすごい!座長の私を信頼して下さって、今がどういう状況か、何が起きているかを細かにご連絡下さいました。そういうことで燃えるタイプだとバレていたに違いない。パンフレット写真を頂いた時、タイラーは本当にタイラーがいるみたいといってくれて嬉しかったな。他にもいっぱい。一緒に作品作りが出来て光栄でした。

今回は本当に大変だったと想像に容易い、制作の航海さん、湯浅さん、なっきゃさん、はじめ、細かい部分まで気づいてくれて、最後までお手伝いをしてくれていた皆さんにも、大変に感謝です。優しい皆さんとの出会いが全て朝倉先生のご縁だと思うと、益々頭の上がらない思いです。

たくさんたくさん、ありがとうございました!

IMG_1816


ウの字/ジャスティ・ウエキ・タイラー

人生に於いてまさかタイラー役をやらせてもらえることがあるなんて、まさに夢にも思わなかった。共通点を見つける度に嬉しかったり、正反対なところに憧れたり。語りたい事が山ほどあるけど、あなたと出会えて本当に幸せでした。いや、現在進行形で!好きな人やものがいーっぱい増えた!いろいろな事があるけれど、あなたのおかげで「なんとかなるさ」と本気で思えるようになりました。今回出会えたみんなのことが大好きになったし、今まで好きだった人のことももっともっと好きになった。そして、これからもずっとあなたのことが大好き。あなたの事がいっぱい詰まっている作品を、これからも大事にして行くね。遡れる歴史がすーーっごくいっぱいで、嬉しい!
IMG_2940
IMG_1108

途中から加減がわからなくなってしまって、ここまで来たのならと、気のすむまで書きました。こんなに好き勝手書いた長い記事を最後まで読んでくれてありがとうございます。

大切なことなので2度言います。
それではまた、笑顔でお会いしましょう!

LOVE!



🌹永野希 Nagano Nozomi🌹

Twitter
歌手 SSW 役者 女優 声優 模型 ガンプラ 植物 時々コスプレ Little Non. 「ハナマル☆センセイション」@RightGauge▶︎https://t.co/pSYqm46vMa 河崎実 #電エース/デスチャ ビクトリス/楽天TV #ちょみぱ しょうゆ RT、いいね、@をありがとう♡
伝言板
★2014/3/28 新しくこのブログ『のんぶろ』を開設しました。以前のブログは過去ログとしてLINKにとっておいてあります。 これからもなにとぞよろしくおねがいいたします(*のvの*)ノ 永野希

nonblo_banner

★のんぶろ内でファンクラブ会員専用記事も更新していきます!(タイトル、コメントはすべての方へ公開されます)
コメント
月別アーカイブ
記事検索
momoblo_banner

nonblo_banner

nonblo_banner

nonblo_banner
LINKしよ(*のvの*)ノ
お問い合わせ
株式会社RightGauge
お仕事のご依頼・お問い合わせはこちらまでお願い致します。
QRコード
QRコード
永野希のんちゃん

永野希

のんちゃんこと、永野希です!よろしくお願いいたします(*のuの*)ノ

写真庫
  • トーク&ライヴショー!『のぞみ家の一族』12月9日(土)15:30スタート!☆おたより大募集!
  • トーク&ライヴショー!『のぞみ家の一族』12月9日(土)15:30スタート!☆おたより大募集!
  • トーク&ライヴショー!『のぞみ家の一族』12月9日(土)15:30スタート!☆おたより大募集!
  • トーク&ライヴショー!『のぞみ家の一族』12月9日(土)15:30スタート!☆おたより大募集!
  • トーク&ライヴショー!『のぞみ家の一族』12月9日(土)15:30スタート!☆おたより大募集!
  • トーク&ライヴショー!『のぞみ家の一族』12月9日(土)15:30スタート!☆おたより大募集!
  • トーク&ライヴショー!『のぞみ家の一族』12月9日(土)15:30スタート!☆おたより大募集!
  • トーク&ライヴショー!『のぞみ家の一族』12月9日(土)15:30スタート!☆おたより大募集!
  • トーク&ライヴショー!『のぞみ家の一族』12月9日(土)15:30スタート!☆おたより大募集!
  • トーク&ライヴショー!『のぞみ家の一族』11月11日15:30スタート!☆おたより大募集!おたよりテーマ☆
  • トーク&ライヴショー!『のぞみ家の一族』11月11日15:30スタート!☆おたより大募集!おたよりテーマ☆
  • トーク&ライヴショー!『のぞみ家の一族』11月11日15:30スタート!☆おたより大募集!おたよりテーマ☆
  • トーク&ライヴショー!『のぞみ家の一族』11月11日15:30スタート!☆おたより大募集!おたよりテーマ☆
  • 2023年10月7日(土曜日)15時30分スタート!トーク&ライヴイベント のぞみ家の一族 募集おたよりテーマです!#110
  • 2023年10月7日(土曜日)15時30分スタート!トーク&ライヴイベント のぞみ家の一族 募集おたよりテーマです!#110
  • 2023年10月7日(土曜日)15時30分スタート!トーク&ライヴイベント のぞみ家の一族 募集おたよりテーマです!#110
  • 2023年10月7日(土曜日)15時30分スタート!トーク&ライヴイベント のぞみ家の一族 募集おたよりテーマです!#110
  • 2023年10月7日(土曜日)15時30分スタート!トーク&ライヴイベント のぞみ家の一族 募集おたよりテーマです!#110
  • 2023年10月7日(土曜日)15時30分スタート!トーク&ライヴイベント のぞみ家の一族 募集おたよりテーマです!#110
  • 2023年9月2日(土)15:30スタート!ライヴ&トークイベント『のぞみ家の一族』#109 おたよりテーマです!
  • 2023年9月2日(土)15:30スタート!ライヴ&トークイベント『のぞみ家の一族』#109 おたよりテーマです!
  • 2023年9月2日(土)15:30スタート!ライヴ&トークイベント『のぞみ家の一族』#109 おたよりテーマです!
  • 2023年9月2日(土)15:30スタート!ライヴ&トークイベント『のぞみ家の一族』#109 おたよりテーマです!
  • 2023年9月2日(土)15:30スタート!ライヴ&トークイベント『のぞみ家の一族』#109 おたよりテーマです!
  • 2023年9月2日(土)15:30スタート!ライヴ&トークイベント『のぞみ家の一族』#109 おたよりテーマです!
  • 2023年9月2日(土)15:30スタート!ライヴ&トークイベント『のぞみ家の一族』#109 おたよりテーマです!
  • 2023年9月2日(土)15:30スタート!ライヴ&トークイベント『のぞみ家の一族』#109 おたよりテーマです!
  • 2023年8月5日(土)15:30スタート!ライヴ&トークイベント『のぞみ家の一族』#108 おたよりテーマです!
  • 2023年8月5日(土)15:30スタート!ライヴ&トークイベント『のぞみ家の一族』#108 おたよりテーマです!
  • 2023年8月5日(土)15:30スタート!ライヴ&トークイベント『のぞみ家の一族』#108 おたよりテーマです!
  • 2023年8月5日(土)15:30スタート!ライヴ&トークイベント『のぞみ家の一族』#108 おたよりテーマです!
  • 2023年8月5日(土)15:30スタート!ライヴ&トークイベント『のぞみ家の一族』#108 おたよりテーマです!
  • 2023年8月5日(土)15:30スタート!ライヴ&トークイベント『のぞみ家の一族』#108 おたよりテーマです!
  • 2023年8月5日(土)15:30スタート!ライヴ&トークイベント『のぞみ家の一族』#108 おたよりテーマです!
  • 2023年8月5日(土)15:30スタート!ライヴ&トークイベント『のぞみ家の一族』#108 おたよりテーマです!
  • 7月13日!お誕生日を迎えられました!皆さま、ありがとうございます。永野希
  • 7月13日!お誕生日を迎えられました!皆さま、ありがとうございます。永野希
  • 7月13日!お誕生日を迎えられました!皆さま、ありがとうございます。永野希
  • 7月13日!お誕生日を迎えられました!皆さま、ありがとうございます。永野希
  • ライブドアブログ