コミケ
生放送番組のぞみ家の一族開催とメールテーマのおしらせです
イベントタイトル:のぞみ家の一族 #52
日付:2018年9月1日(土)開場: 14:50/開演: 15:00
会場:STUDIO WAROS 料金:前売り 2,000円 / 当日 2,500円
(入場時にスタッフが不在の場合はイベント終了後に受付にてお支払いをお願い致します)
番組詳細はコチラ!(内容は変更になることがあります)
http://www.wallop.tv/?cpt_
前売り券も発売中!別途、番組終了後にチェキ撮影タイムもございます。


今日、今度の9月公演舞台の新しいチラシをいただいたので、
のぞみ家の会場でぜひもらってくださいね!
お友達の分もよろしければぜひ

募集中のメールテーマ
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
『のぞみ悪魔と契約!』
のんちゃんこと永野希族長が悪魔になってあなたの前に現れたら、あなたは何をお願いしますか?願いが叶った時にあなたが引き換えるその代償は?
契約内容とその報酬を自由に考えてみてください!
『サンキューレスキュー!』
あなたの「助かった〜!」と感じた出来事を教えてください。助けてもらえた、もしくは助けてあげたほっこりエピソードも大募集!
『ふつうのをたより』
のぞみ族長への質問、アルバムや観劇、イベントのレポ、ご感想、
ご先祖様宛のをたより、コスプレ提案、
のぞみ家は映像付きの生番組!イラストの投稿も大歓迎です!
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
あなたさまからのメールをお待ちしています!
メールはテーマ毎に1通ずつ別けて、別々に送っていただけるとありがたいです。
★お便りメール 送付先
" 一族ネーム"を添えてお送りくださいませ。初めての方もお気軽に!
メールやお葉書、郵送物の締め切りは、生放送本番の3時間前(AM12:
(当日までに間に合わなかった分は次回に使わせて頂く場合があります。また、
『のぞみ家の一族』とは… ?
月に一度だけ開かれる「のぞみ家」の門。そこをくぐると、
東京は押上・WALLOP スタジオより永野希がお届け致し
メールのご紹介、ライヴ、ランダムで発生するお絵描きコーナー「
そして趣味全開のコスプレと、
のぞみ家に帰宅(来場)された方にはもれなく" 一族証明書"を進
帰宅の度に受付でもらえるにスタンプを溜めると良いことが!
のぞみ家の一族は、iPhone やAndroidのアプリ、 PC
Twitterのハッシュタグは #のぞみ家の一族 や # のぞみ家 で盛り上げてくださいね!
番組の視聴方法・
http://www.wallop.tv/?cpt_
ワロップスタジオまでの行き方はコチラ!
http://www.wallop.tv/?page_id=636
電エースの気持ちのいいお水をいただきました。
お水が美味しくて気持ちいいです!!!
コミケや幻獣神話展にてお知らせさせていただいた時のペーパーです。
お渡しできなかった方にも見てもらえたらいいなと思ったので載せました。
A4でプリントアウトしてね
ちょみぱの3人を勝手にスク水化させてごめんなさい(※非公式)。
舞台『ネオ・ファウスト地獄変』の公演まで1ヶ月となりました。
今日も稽古があるのにそわそわしてしまってどうしようもなくて、部屋で独りネオ・ファウストをやっていました。はやくみんなと合わせたい…!
衣装合わせもまだなのに、ライヴの準備の時のように、舞台で使うたくさんの靴+αを毎回稽古場に持って行ってしまいます。(※持って来いなんて言われていない)
なのに、今日はいっぱいいっぱいで一度も一足も履きませんでした。
ああもう!ああもう!
舞台への稽古も、ちょみぱの曲作りも、とっても楽しいです。
全て愛を込めてがんばります!
それでは、のぞみ家の一族でお会いしましょう
永野希
さらに!!!しょうゆ担当・永野希がキャラクターソング制作を
残り10日となりました!ラストスパート!皆様のご参加、心よりお待ちしております。WIZY(ウィジー)@wizy_official
【#ちょうみりょうぱーてぃー】\受付期間は残り10日/
2018/08/21 14:35:06
マヨネーズ、ケチャップ、しょうゆの3キャラとロゴが入ったアクリルキーホルダーのデザインを公開💁💓
引き続き、#ちょみぱ(@ChoMiPa) キャラソン制作プロジェクトの応援を… https://t.co/LnIUbgT4v0
もー正直めっちゃ頑張ってるので応援してもらえると嬉しいです…!


ぜひ会場へお越しくださいませ!
9/23(日) 昼公演14:00 夜公演19:15
(23日、24日の昼公演と夜公演の間に開催されるライヴです。)
(ライヴにもご参加される方はwebよりお申し込みいただけますスペシャルチケットがお得です)
月蝕歌劇団
http://gessyokukagekidanhome.web.fc2.com/
もー正直めっちゃ頑張ってるのでお楽しみに!
番組の詳細はこちらをご覧下さい。
次回は第52回目の放送です!
今日から今年の冬のコミケが始まりました!1日目に参加された方、お疲れ様でした!
私のコミケは明日30日と、今年ラストの日の31日です。
永野希31東7uー23a永野のりこハウス@nonchachacha
【C91訂正版】コミックマーケット冬 委託本人参加いたします。
2016/12/25 11:37:52
🌹新刊🌹『ひこうしき おおきなのんちゃん』
❤️12月30日(金)東7
a-50b「栗もなか屋」
❤️12月31日(土)東7
u-23a「永野のりこハウス」
(画像4… https://t.co/P9ZyQnTl9q
明日はラジオにも生出演します!Abema TV Fresh!のアプリからコメントを書いてもらえたらうれしいです(*^0^*)永野希31東7uー23a永野のりこハウス@nonchachacha
明日、ぜひ聴いて下さいね🎵
2016/12/29 07:47:10
30日13時〜14時半「クリエイターズトーク」に永野希が参加します。★https://t.co/Hs803j3bSi
西館2ホール企業ブース内「アニメ・マンガ地域サミット」ブースより生中継!
https://t.co/qvnFL17COq #永野希

新刊『おおきなのんちゃん』ほのぼのとした本になる予定が、ゲストさまのおかげでとても豪華な1冊になりました!
モモーイも、私自身もここに残してもらえて嬉しいと感じた"あの話"をゲスト寄稿してくれました。
コミケでお待ちしています(*>v<*)
ちょっと早いですが、2017年さいしょの『のぞみ家の一族』のメールテーマを大募集!
non.wallop@gmail.com
新しく迎える2017年は、どんな年にしたいですか?
どんな事があったらいいなとおもいますか?
年の初めに、一緒にこっそり高々と掲げてみましょう…!
私は31日のあとはどうしようかなぁ…。
★『ふつうのをたより』
のぞみ族長への質問、ご意見ご感想、


2017年1月7日(土)!
おトクな前売り券もあります


常連一族、親戚の方も、「なんだかよくわからないけどとりあえず行くか」という方も


ここのところ趣味のイベントにたくさんお出掛けしたのと、
コミケの準備でリラックスしたフロウな状態でいたら
また新しい曲の構想がぽんぽんと浮かびました。
このまま作業に突入したい…けれど、今日はコミケのために寝ておいて、
ボイスメモに残した曲を未来の私へのプレゼントにしたいとおもいます。
初めての方もぜひお気軽にお越し下さい。
2017年1月7日(土) 15時に、のぞみ家でお会いしましょう

永野希 -NAGANO NOZOΛΛI-


BWRC-1017/価格:3000円(+税)
発売元:tokyo torico/販売元:Bellwood Records
とっても大切な1枚になりました。是非聴いてもらいたいです。
通販サイト、アニソンバーあにすた!、のぞみ家の一族などで販売中!
株式会社RightGauge@RightGauge
#永野希 『メタコグニ -metacognition-』発売中💿
2016/12/29 13:33:58
元祖アキバ系バンドLittle Nonの元Vo.ノゾミがソロ活動で解き放った自身の作詞曲10曲を収録!
「永野希」の声と世界をご堪能ください。
視聴はこちら→… https://t.co/RDQHSPryOQ
http://www.wallop.tv/?cpt_discography=non
Twitterハッシュタグは #のぞみ家の一族 で!
次回は第32回目の放送です!
★2016年1月9日(月)21時〜
『永野希のUstラヂオ〜幻想ヒエラルキー〜』
http://ameblo.jp/ustradio/
熱いメッセージやコメント、ありがとうございます!
ラジオ宛のメール同様、しっかりと読ませて頂いております。
さて、記録的な猛暑を経てお盆が終わった翌日の今日、東京は大雨でした。
特に夕方頃には幾分涼しさを感じられて、あぁ、今年の夏が終わりに向かっているのだなぁ…と思いました。
でもまだまだ蒸し暑いよね!
さて、最近の私は

新しいフライヤーを作ってもらいました!^O^↑ご自由に使ってね^O^
このライヴが決まってからの私は、
楽しい事をする時も、ちょっと得意でないことをする時も、
道を歩く時も何気ない会話で発声する時も何をする時も
お空に太陽が昇って目が覚めて、夕日が沈んで星が出てお月様が顔を出す時も、
ぜ〜〜〜んぶぜ〜〜〜〜〜んぶ9/6のワンマンライヴを軸に生きている今日この頃です。
全ての事象は9/6に繋がっている…。
「今回のワンマンライヴは、これからの音楽活動への第一歩です!」
などと言いつつ、ライヴ後にどこかへ逝ってしまうんじゃないかというレベルで自分がライヴの事で満たされている感じです。生きる!!!!!!!
表現が多少オーバーなのは重々承知なのですが、
アーティストにとってワンマンライヴというものは
それくらいに全身全霊でエネルギーを注ぎ込むものです。ライヴだもの…!><
随所で、書いたり送ったりかけてもらえたりする応援の言葉に、日々励まされております。
色々な場所で言い続けておりますが、これから先ずっと歌って生きたいと思えるような新曲が
作れたので、楽しみにしていて下さいね!
またライヴについて書くかも!^O^
〜2015年夏をふりかえって〜

コミケ2日目の乙女の園ではもなかさんのサークルのお手伝いをしていました。
お友達もみんなライヴの事を応援してくれてとても有り難いです(;v;)

のんちゃんが来てくれた!しかもグレルヲタで芸が細かいですw
下のアニカプ缶バッジ…!発売日当日、アニメイト本店の店頭で
最後の百円玉でやっと出したという思い出が蘇りましたヨ。
原作の枢やな先生の絵とセンスが特別に好きなので、やな先生の絵柄のグッズだったり、デザイン監修をされているものにはちょっと熱を発してしまう方のファンです。
あにすた!のあにちあのゆにちゃんも遊びに来てくれたよ*^^*

本部へ40周年史を買いに行く途中、日本郵政のおじさま方が(というかおじいちゃん)どことなくぎこちない様子で、けれども熱く
「ガッチャマン!(※クラウズ)ガッチャマン(※クラウズ)ありますよ!ラヴライヴもあるよ!」
と呼び込みをしていたのが非常に印象的でした。
私は小〜中学生の頃に切手を集めていたので、今でも郵便局に用がある時にはきれいな絵の切手をついつい見てしまいます。
そんな私がホイホイされたモスラ対ゴジラの切手!これは使わないでとっておくやーつ(*´∀`)

お疲れさまでした!
C88最終日。

母の新刊。思い出しても目頭が熱くなる内容です。。
次に頒布される機会は私の方では分かりかねますが、本人のブログで
お知らせがあると思いますので、宜しければぜひチェックをして下さいね。
Twitterの方で情報をたくさんリツイートしてもらえ、当日はたくさんの方に本を手に取って頂けて、私も嬉しいと思えたような、大切な1冊です。

父と。そういえばこれまでWeb掲載時はずっと顔を隠していたのですが、
当人はあまり気にしていない様子でしたのでいいかと。
これでみんなオープンになったのぞみ家になったのでしたw

最終日にものんちゃんが来てくれました!今度は母のナガノバッジを付けているというw

帰りにはいつもこの辺で写真を撮りたくなります。ひろーい!
昨今のコミケは成人向け表現への規制が厳しくなってしまったのとは逆に、
コスプレ撮影の可能な場所が広がったり、その他の規制も緩和されて、
止まったままだった西アトリウムの長いエスカレーターも関係者のみですが
使用されるようになり、本に関すること以外は初めて参加したC50の時の
自由な感じがじわじわと戻って来ているようで、そんなところに気付いて嬉しくなりました。
コミケは生き物なんだなぁと改めて思いました。
世界に誇るものへと成長した、個々が自由でいられる、そんな特別な空間である「コミケ」を、これからも守って行きたいですね。

ライブのフライヤーもお持ち帰り頂きありがとうございました。
「チラシ」や「ビラ」という呼び方もレトロな日本を思わせて好きなのですが、
「フライヤー」には、花の香りのように風にのってひらひらとお目当ての人の元へ
飛んで行くようなイメージが生まれてからは、こっちを気に入って使っています^^
飛んでけ私の想い〜!
そして、モモーイワンマンライヴ!

本番を前に、衣装に着替えたモモーイと。↑何故か私も緊張しているw
見ているだけで元気が出るような夏らしい衣装がすてきでした*^^*
最近髪を伸ばしているモモーイはなんだかいつもより色っぽく感じます。
私は今回はペンライトとタオルをデザインさせてもらったのですが、
デビュー15周年の節目だったので、光栄な気持ちもひとしおでした。

昨年の夏、ちょうど一年前に行われたモモーイワンマンライヴ「じぱんぐ!」にて
ゲスト出演をさせてもらった時のDVD!DVD!
これまで数々のステージに立って来た私の、おそらく初のライヴ姿を収録したビデオグラムです。
そして、音楽活動再開後半年にしてのモモーイ現場でのステージという突然の大舞台にド緊張で
これまで数々のステージに立って来たとはとても思えない程の初々しい私の姿が収録されております!w
(「世界中より君とのL.L.L」のイントロでMIXまで収録されていてとてもびっくりしました…!)
ぜひチェックしてくださね!
ジャケットのかわいいモモーイのイラストやデザインは、なんとスペインのRukiちゃんがされたそうです*^^*
そしてなんと、私の絵も描いてプレゼントしてくれたんですよ(((つv;)))WALLOPの時の浴衣姿!
可愛く描いてくれてとっても嬉しかったです*;v;*
そして!ライヴ!
とっても楽しかった…!心底楽しかった…!
「15年目の夏」がテーマになった、まさに"夏"真っただ中でのステージ。
そんな夏の中、気持ちよく歌い上げるモモーイの感覚が客席側にも伝染するようで、
ライヴを見ているこちらもとっても気持ちのよい最高の気分になったライヴでした。
私は会場のうしろのすみっこの方で歌に耳をすませてみたり、
ヲタ芸を打ったり、ペンライトを振ってみたり、
「恋のヒメヒメぺったんこ」を踊ってみたり、モモーイ現場は数回しか来た事のない
お友達をとっさに巻き込んで「始発にのって」で電車の一部になってみたり。
「LOVE.EXE」では全力のヲタ芸を打ってみたり、そんなふうに自由に楽しんでいました。
(気付いて下さった方、なんかすみませんでした;^^)
でね、電車の一部になった時、いつも意識している「自分」と「他人」という境目が
とけてなくなってしまうような、けれどそこに恐怖心はなくて、ひたすらに良い気分になるという不思議な状態になり、私はその"自由"な空間を存分に体感していたのでした。
「自由な場所」というのは、決して「好き勝手していい場所」ではないという事は、人の行動を語る上で過去から再三言われ続けている事ですが、その違いってなんでしょうね?
好き勝手というのは、文字通り、人も、対象となる存在も関係なく、自分の好きなように振る舞うことです。
それを面白く思う人もいるかもしれませんが、"好き勝手"の見ている先はあくまでも自分でしかないので、自分の事しか見ていないもの同士が集まってしまえば、自分に関係のない他のことなんてどうでも良いわけですから、一見は自由なようであってもその関係や場所はいずれ崩壊します。
好き勝手すれば良いだけですから、実現させるのは簡単です。
けれど、これが"自由"となると、時間にしろ空間にしろ歴史にしろ、自分が不自由だと感じることと比べての自由ですから、それは相対的なものです。
自由と呼んだり感じたりすることの出来る状態というのは、たとえ見えないところでも必死の思いでそれを作り上げている人がいたり、その状況になるようにと相応の努力で自らを導いていたり、そこに力を注いでいる人がいて成り立つものなのだと思いました。自由というのは、それを実現させるのは簡単ではないことです。美しい田園の風景が人の手無しでは成り立たないように。
そして、その自由のビジョンや求めるものが重なった時、初めて「ここは自由で楽しいね^^」と言い合える場所がつくられるんですよね。
(何を対象に語っているの?と思われそうですが、それは、コミケの深夜来場者とか、日本が向かおうとしているかもしれない状況とか、なんか…いろいろです。)
9/6のNOZOΛΛI初ワンマンライヴでも、そんなふうに自由だと思ってもらえるような、そして私オリジナルの場所と時間を作りたいなぁ…と思ったのでした。
コミケとモモーイのライヴという場所を旅して、最後に行き着く自分の空間というものは、一体どんなものだろう。
なんて、そんなことを思った、蝉の少ない2015年の夏でした。
NOZOΛΛI
予定!
9/4(金)はRukiちゃんが18:30〜ライヴをするようですよ*^O^*@秋葉原シックスティーン3F
9/5(土)15:00〜のぞみ家の一族@押上WALLOPスタジオ・通称ワロス
9/6(日)ワンマンライヴ!17:00〜@渋谷O-Crest
次回ののぞみ家のお知らせは近日中にアップしますね!

3日目最終日、搬出後に人の少なくなったビックサイト。
コミケコミケコミケ!!!あ〜〜〜〜〜っコミケ!今回もすっごく楽しかった!!!
暑い中、スペースまでお越し頂きありがとうございました。
来れなかった方はまた別の機会にお会いしましょう!
(9/6(土)に『のぞみ家の一族』
http://www.wallop.tv/?cpt_discography=nonがありますよ!(*゚∀゚)っ)
今回は父も朝からの参加で、のんびりしている母と私(2人とも忘れ物だらけ!;)
のサークルで大活躍してくれました。
足りなくなってしまったペーパーをコピーしに行き、さらに裁断までしてきてくれた
父はネ申かと思った。
私は今回はスペースを申し込まずに、初心に返って、
母のサークルのお手伝い&既刊誌での参加でした。
前回のC85の冬コミで申込書は買っていたのですが、何故か、なんとなく
申し込みをする気になれず、その申し込みセットはお友達に譲ってしまって。
(友達はめでたく受かってた!^^)
…そうしたら、あれよあれよと言う間に、自分でもびっくり、7/27(日)のあの
モモーイの凄いライヴへの参加が決まって、ああ、もしかしたら、あの時の予感は
ここに繋がっていたのかもしれないなぁ…なんて思ってしまいました。
細かい作業は大好きな分、精神が器用なタイプでは無いので、昔はすぐ色々な事を考え過ぎて
その結果、自分の意見や気持を殺すような事をたくさんして来てしまったけれど、
この、言葉にできないような感覚は、これからも自分と向き合って大切にしていって
あげたいと思った…(;´∀`)マイシックスセンスを。
お休み期間中に作ったのん本シリーズは、まためちゃくちゃ作りたくなる日が来るまで
、C85の冬コミの「のん☆ボン特別保存版」にてお休みです。
今回のコミケは、私が音楽活動を再開してから初めてのコミケとなったのでした。
スペースで、音楽活動の再開をとても喜んで下さる方がいて凄く嬉しかったです。
直接会って話ができなくても、活動を見ていてくれたり、
ライヴに足を運んでいてくれたり、…感激でした。スペース内でうっかり泣いてしまった。
再開を待ってくれていた方にも、新しく知って下さった方にも、
喜んでもらえたり楽しんでもらえることをいっぱいしていきたいです。
がんばるよ!!!!!!!!!!!

私の初めてのコミケ、ビッグサイトで開催された第一回目のC50の夏コミ。
丸々18年…?……どうも、コミケ歴18年のわたしです。
初めて買ったコミケカタログ、白泉らら先生のシンジ君とカヲル君の表紙は
今でも鮮明に覚えているよ。穴が空く程カタログをチェックしたね…。
いつか、遠い将来、でも体力があるうちに、大好きなグレルのコスプレをして、
コミケスタッフをやってみたい…密かな夢。
はぁ…コミケ…大好きだ。この場所を守って行きたいよ。
徹夜してる子、おやめなさい。あなたが思うよりもコミケはデリケートなのよ…。

去年の夏コミ(C84)では、サークル設営の時間から車椅子で救護室で搬送される方が
たくさんいたり、東ホールにマジで雲が出現するくらい暑かったんだよ。
私も、ファンの方が会いに来てくれる嬉しさと、大好きなコミケの胎内にいるような
高揚感と興奮でやっと立てていたような感じだったけれど、
今年はヒヤロンを1個も叩かないコミケでした。それでもちゃんと暑かったけどね!w
本当は台風の予定だったのにね。一瞬雨が降ったけど、それも地熱を冷やしてくれたり。
まがりひろあき先生のスペースもなんとお隣で、個人的にもなんだかラッキーなC86でした。
来年のコミケも、これくらいの気温だったらいいなぁ。

おわかりいただけだだろうか。周辺の散らかり様を…当日の混乱ぶりを…www
次回ののぞみ家のメールテーマのひとつは「お盆の思い出」で行こうと思います!
含む!コミケ!なにかおもしろいエピソードがあったらそれもぜひ聞かせて欲しいです。
★お便りメール 送付先
non.wallop@gmail.com
他のテーマも、改めてまたお知らせしますね。
やー、ほんと、夏コミが終わると、秋の虫のラブソングが聞こえてくる気がして、
ああ、わたしの夏が、華麗にオワタ…と切なくなります。
でもまだまだ暑いからね!気をつけて元気に過ごしていこう!!!
それでは、またね!

◎NOZOMI◎
-
おたより大募集!5月1日15:30〜 のぞみ家の一族 @WALLOP
-
ゲストに呼んでもらえたよ。ライヴありがとうございました!『夜祭り騒ぎ vol.47〜10周年ありがとうこれからもよろしく祭〜』
-
超スペシャル!4月3日(土)"のぞみ家の一族 with Little Non"WALLOP開局祭 GO TO ワロップキャンペーン〜笑顔に距離は関係ない〜 #LittleNon #WALLOP
-
おたより大募集! 次回3月6日(土曜日)15:30〜 #のぞみ家の一族 #80 #WALLOP #永野希
-
2021.2.18 KTZeppYOKOHAMA「ススメ★萌でんぱ少年!! 大復活祭 2020!! 〜過ぎさりし萌をもとめて〜」【ありがとう編】
-
おたより大募集! 次回2月6日(土曜日)15:30〜 #のぞみ家の一族 #79 #WALLOP #永野希 #コスプレ
-
【メガロノン】次回ののぞみ家の一族のコスプレは…?*ララァとヒイロ【megalonon】
-
生放送おたより大募集! 次回1月9日(土曜日)14時〜 #のぞみ家の一族 #78 #WALLOP #永野希 #コスプレ
-
【メガロノン】2021年!今年もよろしくお願いいたします!【megalonon】
-
2020.12.30(水)『川口名人のすいプラ #131』【年末年始StayHomeでおとなしくおうちでプラモ作ろうぜSP】ありがとうございました!「祈神-サイコ・ザク-」




お仕事のご依頼・お問い合わせはこちらまでお願い致します。
永野希
のんちゃんこと、永野希です!よろしくお願いいたします(*のuの*)ノ
- 100LDK
- 2015-2016
- 7月13日
- LittleNon.
- LIVE
- LIVE!!
- megalonon
- NACK5
- NOZOΛΛI
- O-Crest
- PSNOVA
- UNDER17
- Ustラヂオ
- WALLOP
- wallop
- あたまのなか
- あにすた!
- うわの空
- うわの空・藤志郎一座
- おたよりテーマ
- お誕生日
- お知らせ
- しょうゆ
- ちょうみりょうぱーてぃー
- ちょみぱ
- のぞみ家の一族
- のんちゃん爆誕祭会場
- アキバ
- アニソン
- イベント
- イメルダ
- ガンダム
- ガンプラ
- グレル
- コスプレ
- コミケ
- シアターブラッツ
- タイラーF
- タイラーV
- デスチャ
- デスティニーチャイルド
- ニューヨークの魔女
- ネオ・ファウスト地獄変
- バンドメンバー
- ビクトリス
- プラモ
- ペンと箸
- ポリフォニック
- ミュージカル
- メールテーマ
- メガロノン
- メキシコ
- メキシコシティ
- メタコグニ
- モスラ
- モモーイ
- ライヴ
- ライヴ!
- ラジオ
- ワロップ
- ワンマンライヴ
- 映画
- 永野のりこ
- 永野希
- 押上
- 沖田総司
- 河崎実
- 丸尾末広
- 紀伊國屋ホール
- 吉岡平
- 近況
- 月蝕歌劇団
- 袴
- 光
- 黒執事
- 弱虫ペダル
- 秋葉原
- 少女椿
- 新宿
- 新撰組
- 水上ゆか
- 生放送
- 聖ミカエラ学園漂流記
- 青春ラジメニア
- 千種
- 川崎クラブチッタ
- 想い
- 池田理佳
- 着物
- 朝倉薫
- 電エース
- 電エース60
- 刀剣乱舞
- 桃井はるこ
- 日記
- 不思議の國のアリス
- 舞台
- 萌でんぱ
- 無責任艦長タイラー
- 浴衣