ごきげんくるめっちゃー!(番組あいさつ)
\のんのんのーん!/(レスポンス)


先日WALLOPスタジオで行いました
『のぞみ家の一族』!!!!!!!!!!

お越し下さった方、ご視聴下さった方、
ありがとうございました!!!!!!!!

今年最後の放送でちょっとさみしい気持ちになってしまうかなと
思いましたが、関わって下さった皆様のお陰で
通常の1、5倍あたたかかった
2015年ののぞみ家の一族の〆となりました。

初めて来てくださった方に、遠くから来て下さった方。
近くからでも、時間を使って来てくれたり、
本当に有り難い気持ちでした。ネットからでも!

メールも、本当にたくさん!ありがとうございました!
ご紹介出来なかった分もありがたく読ませて頂きました。
ご質問やメッセージへのお返事は、色々な場所や機会や
私の作品でおこたえさせてもらいますね!

私のすきな事、できることを1時間にぎゅぎゅっと詰め込んだ
『のぞみ家の一族』は、冷静に考えたら、コスプレを見てもらえて、
絵も描かせてもらえて、歌も聴いてもらえて…

そんなこと、部屋で1人で個人的に楽しんで完結してしまいそうな
事を、そうではなくて、楽しみにしてくれている人へ届けられるということが
とってもとっても嬉しく、ありがたい気持ちです。

「こんなにいっぺんの事を人前でやるなんで、無理ですだ〜!」
と尻込みしていたもの過去の話。今では楽しくて、大切で仕方のない
のぞみ家です。大好きなことでできないことなんてない!と
ちょっと背伸びして、これからもガンバリマス!!!!!

来年の2016年は、のぞみ家をもっともっと濃厚な場所にして行きたいです!
ガンッガンッに欲張っちゃうぜ!来年もよろしくお願いします!

2015-12-08-22-42-47


今回のコスプレは、前回ののぞみ家の時にご紹介した
メールでリクエストをいただいていた、
私の大好きな女海賊!さんのコスプレです!
(過去ののんぶろの記事をみると…おや…?ゲフンゲフン)

昔から、海賊のこの謎の中性ヨーロッパの貴族スタイルだったり、
中性的だったり、男装の麗人といったキャラクターが性癖かという感じで
とても好きなので、たまらん気持ちで衣装をつくりました。

(過去にリクエストしてくれた、加賀さんやミカサも忘れていませんからね!
ただ、衣装以外の部分の大型造形物のハードルの高さにおじけ付いているだけです!)


2015-12-06-04-06-59
「見よ!我が羅針盤の指し示すは、渾天にそびえし鉄塔の頂だ!」
(BGM:『ANCHOR〜アンカー〜』)

image
安心して下さい!伸びても小さいです!(※身長)

image
今回の「一族の肖像」コーナーでは、ゆううたんが当選!(生け贄に!)
目は口ほどにものを語る…といった、熱い目をされていたので
キラキラにしました!我ながら、似てます!
モデルになってくれて、ありがとうございました!*^^*

絵といえば、メールテーマにあった「今年のベスト3!」での
1位でワロスマンのことをすごく褒めて下さっている方が!
「ワロスマンのデザインは実に攻め(責め)に転じきっている」と…!

ふつおたでも、テーマ曲を作ってみては?とのメッセージも頂いて、
来年もワロスマンから目が離せませんね!


のぞみ家の一族あとは、モモーイ党せーけん放送に舌鼓…ならぬ
耳鼓…脳鼓のような、楽しくおもむき深い時間を過ごし、、

その後の番組終了後に、WALLOPのスタッフさん方と
内密に計画していたモモーイのサプライズ・バースデーお祝いをさせて
もらいました!モモーイに喜んでもらえてよかった!

2015-12-08-23-49-33
党員の皆様も、貴重なお時間と、そしてバースデーソングの
合唱をありがとうございました!


番組をやらせて頂いているWALLOPに、
モモーイのアルバム『STAY GOLD』の発売された
tokyo toricoレーベル。
いつもとっても良い雰囲気を感じています。
2015-12-08-23-06-10
 こんなこと言うの、本当、めっっっっっっっちゃくちゃ早いし、
このあときっと何度も言うと思うけど…

今年もありがとうございました!
次回の生放送は、来年の1月9日(土)です!
冬コミが始まる前くらいに、またメールテーマを発表しますね。

またお会いしましょう!
2015-12-06-04-21-51
LOVE&元気注入
師走ゥ〜〜〜!ファイッ!



NOZOΛΛI


〜12月のよていまとめ〜

11〜13日…モモーイの付き添いとお手伝いで、
私も中国へ連れて行ってもらえる事になりました!
ちゃんと準備をして、しっかりメイドって執事るぞ!
今回も、よい刺激をいっぱい受けて来ます*^^*

14日…21:00〜NOZOMIのUstラヂオ〜幻想ヒエラルキー〜
http://ameblo.jp/ustradio/
今年最後の生放送!ここでしかしないようなディープな話をしちゃうかも…?
ぜひTwitterで #Ustラヂオ で参加して、聴いて下さいね!

15日…18:00〜あにすた!通常営業

23日…あにすた!クリスマス!のんちゃんサンタDay!ご参加フリー!
24日…あにすた!クリスマス!ちょっぴり大人のクローズドクリスマス!予約制!
どちらの日も、私からささやかではありますが(本当に)、
プレゼントをご用意してお待ちしております。
詳しいご参加方法は、あにすた!のブログをご覧くださいませ。

29日…ご先祖様の参加するコミケサークルお手伝い
(西る44−b『栗もなか屋』)

31日…母の永野のりこサークルにてお手伝い
(東X−53b『永野のりこハウス』)


衣装制作のツボやこだわりは、続きにて!

リクエストをもらったから、
今回の衣装作りのポイントを語っちゃうよ!*^^*

タイツはダンス用のレギンス!
布が厚いから下着が透けないよ^///^

ブーツはヒール付きのフルオープンのバックファスナー!
本人がそういうのはいてたから!

手袋は、普段使っているやつ!革だよ!


以上!


うそぴょん>v<

今回の大好きなキャラクターである女海賊●ック様は、
("ノ"でも入れておいてあげて下さい)
実にそこそこハイカロリーな御衣装でございました(費用と労力;^^)。

…でも、それが好きなキャラクターだと、
限られた自腹予算の中で、どこにお金をかけて、どこを節約して…とか
そもそも節約すらしなかったりとか、はたまた信じられないような
破格で掘り出しものの布地が買えたりとか…
そんなところも楽しめてしまうんですよね*^^*

\ヲタに生まれて、良かったぁ〜!!!/

2015-12-04-13-23-59

身体にフィットしている、キレイなラインの服だな〜と思うものと
自分の身体を参考に型紙を作って切り出したベストの布。

あぁああ〜〜〜〜すっごく良い布…これはよいものだ…。

本当は前、後ろ身頃を合わせて8枚はぎにした方が着た時の
ラインがキレイに出るのですが、
今回はめっっっっっちゃくちゃ急いでいたので
後ろ身頃は1枚にして、そこからサイドとセンターに深めのダーツを
加えるという荒技で攻めました。


生地は…奥が深いですよね。

アニメ等の二次元のキャラクターの、自由に解釈ができるものとは違って、
役者さんの着用されている服地は「本物」が存在してしまうだけに
それを探してみたくなってしまう…んですよね。

今回の女海賊様の本物の衣装のベスト部分では、
化繊の膨れラメジャガードのような布を使用していたのですが
同じものが見つけられなかったので(日暮里で)、
もう、(オカダヤの)好きな布で作りました。;^^
そんな楽しさも、ある!

ものっすごい余談ですが、ちょうどその時、
お洋服のソーイングBOOKを出されている
歌手でもある某女性タレントさんが
生地館→服飾館と、私と同じルートでお買い物をしていて

「…やっぱオカダヤいいよね…!」

と、心の中で静かにGJしました^^

2015-12-04-19-24-31

2015-12-04-19-24-46
ボディに着せて、ブラウスの襟とのバランスを見ているところです。

レースは、コレ!というもの(ほんもry)に出会えなかったので、
輸入もののフランス製のコットンのレースに金スプレーをブシャァアア!して
こうしました。金に染まるベランダ(に敷いたビニール)。
エレガント手下〜♪


そして、個人的に1番工夫をしたものが…
トリコルヌ(←イノサン呼び)でした!
いわゆる三角帽というモノです。

まぁ〜売ってない売ってない!!!!
脳内でブラックノゾミが
「ハロウィンの時が買い時だったんじゃねーのwwwwpgr」
と執拗に煽ってきたので少しソウルジェムが濁りました。

探しに探すうちに、海外からの輸入品を扱うサイトを見つけたのですが…
100%ウールのほんもののやつ!(とっても良いお値段!)
ウホッ!ebayにはめっちゃある!(だが納期がマイペース!)

…それはちょっと今回は厳しかったので、
パイレーツ・オブ・●リビアンを意識して作られたであろう
パイレーツハットを真っ黒に塗装することにしました。
(結局オカダヤにありました←マジ最強伝説)
化繊フェルトのものよりも、がっしりしていてカッコイイのだ!


1、男性用でつばが大きいので、周りをぐるりと1.5センチほどカット

2、強力両面テープをぐるっと貼る

3、長さを合わせた針金を一周させる

4、黒バイアス(私は元々付いていたテープを解いて再利用しました)でくるむ

5、金ブレード等で装飾

2015-12-03-21-19-52

海賊や貴族といったら、あの帽子!で思い浮かぶ、コレ↑ジャナイ方の
二角帽が今回作るものだったら…?

その場合は展開図が楕円なので
鏡の前で帽子をかぶってはつばの部分を切って…
を繰り返し、間に合わない〜;;と
泣きながらバランスを見て制作していたと思いました;^^
正円から作れるこの帽子で、作業もしやすかったにゃぁ。

なので、数年前から秋〜冬用で流行っている
女性用のつば広のフェルトハットに2〜5の行程を適用できますよ*^^*


ちなみに、頭にまいていた真っ赤な〜♪スカーフ〜♪は、
水木一郎アニキのグッズです>▽<

このトリコルヌ、かなり気に入ったので、また何かに使いたいなぁと思いました。
イ、イノサンのマリーしゃんとか…!
(サンソン家に伝わる真っ赤なジャケットの
刺繍部分を表現する作業でタヒぬ気配を察知!)


つばの部分をちまちまとカットしたように、
私がコスプレで1番重視するのは、
実は再現度ではなく、バランスだったりします。

たとえば、カッコイイ自動車のプラモデル。
あれって、プラモデルそのものを現実の車と同じ
サイズに拡大してみるとすると、実物とは
全然違うフォルムをしているそうです。

キャラクターのフィギュアも、設定資料のプロポーションを
そのまま再現するのではなく、その時の衣装、その時のポーズが
より魅力的に見える絶妙なバランスで制作されているからこそ、
実物の人間を3Dプリンタで出力したものにはない
(それもそれの魅力がありますが)
一目見ただけで惚れ込んで燃え上がってしまうような
魅力があるのだと思います。

そんな、非現実とも思えるプロポーションを表現するには…
どうしたら少しでもカッコ良くなれるか…を重視するのって、
コスプレだったり、日頃のファッションだったりに
活かせる事だと思うのです。

人間の身体の比率はそうそう簡単には変えられないから、そこで
衣装のほんのちょっとしたサイズや形にこだわって、
着る人にベストなものにするのです!
同じMSでも、デザイナーが違うだけで立ち方だって変わるんです!


私は背が低いのですが(最近身長を測ったら10年前よりも伸びてたけど、
それでも世の中レベルでは低い方!)、よく、
ステージや写真では背が高く見えると言ってもらえるのは、
プラモから学んだ比率のように、
服と自分とのバランスを無意識に考えているからなのかな?
なんておもいました。
(そして接近すると背が低いと驚かれるループが好き!^^)

あとは角度に徹底的にこだわる!←最重要

いつか、自分以外の人のコスプレもガチでプロデュースしてみたいなぁ。。


来年も、してみたいコスプレがいっぱいです!
次回はどうしましょうかね!*~v~*
またリクエストも送って下さいね!


最後まで読んでくれてありがとうございました!
またお会いしましょう!



NOZOΛΛI