永野希 NAGANO NOZOMIオフィシャルブログ【のんぶろ】

永野希(NAGANO NOZOMI)です!(元・Little Non Vo.ノゾミ)新しいオフィシャルブログ『のんぶろ』です。よろしくおねがいします(*のvの*)ノ のんちゃんおふぃしゃる→ http://nonchan.jpn.com/

のぞみ家の一族 #1122023/12/9(土)15時30分〜生放送
前売りチケット予約受付中❣️
一般http://tiget.net/events/284744
FC通しhttp://tiget.net/events/284745
番組ページhttps://www.wallop.tv/?cpt_discography=non

映画「おんな殺し屋 #弔お蓮」
池袋シネマ・ロサご来場ありがとうございました!!
12月9日(土)名古屋 シネマスコーレ 20:50上映☆名古屋限定特別映像あり
🎟️当日午前9時より会場にて整理券配布
※整理券配布の際に料金をお支払いください。

12月10日(日) 京都 アップリンク京都 14:00開場14:10〜上映☆京都限定特別映像あり🎟️イープラスにて販売中!https://eplus.jp/sf/detail/3994580001


雑誌情報
11月6日頃発売「COMIC陣 Vol.40」 COMIC陣版DVD付き! 「COMIC陣 Vol.39」に情報掲載中!は全国の書店、コンビニ、ネット通販等にて。

河崎実監督作品 最新作 電エース35周年記念作品
劇場版『電エースカオス』劇場公開決定!!
https://denace-chaos.com/
12月22日全国ロードショー!ぜひお近くの劇場へお運びくださいませ!
これまでの出演作『電エースハウス』『電エースキック』『電エース60』『電エースQ』のDVDも発売中!

ちょうみりょうぱーてぃー
【一般チケット販売中🎉】
『ちょうみりょうクリスマスぱーてぃー』一緒に思いっきりはしゃごう❣️🎄

🔔日時 12/15(金) 18:30開場 19:00開演
🔔会場 西荻ターニング
🔔チケットはこちらhttp://ticket.rakuten.co.jp/event/rtxxcpx/

調味料声優バラエティ 紫のしょうゆ担当💜
第1、第3金曜日に楽天TV声優チャンネル、stand fm(音声版)にて配信中!最新回無料!dアニメストアにてアーカイブも配信中!
おたよりは #ちょみぱ 💌@ChoMiPa
楽天TVしーずん9 https://tv.rakuten.co.jp/content/451217/ new!
https://stand.fm/channels/621ddfd862fdf0d800d01fc6

12/23 coming soon...
12/27ももーいとのしえすたREM生!
12/30 12:00〜「のんちゃん&親分のFREEDOMUSICDAY!」
12/31コミックマーケット 西ね09b 永野のりこハウス

グッズ&CD http://rg-music.shop-pro.jp/?mode=cate&cbid=2019662&csid=0&sort=n

Official Blog のんぶろ http://blog.nonchan.jpn.com

☆MUSIC
永野希 メタコグニ -metacognition- http://linkco.re/mEdSGZut

「MixUP!」
「いつかまた会いましょう」
https://www.youtube.com/watch?v=P5tkpOriJIs&feature=youtu.be

「Hello Days」
https://youtu.be/pow4fTZe3Yg

☆「川口名人のすいプラ」@ガンダムベース東京
https://www.youtube.com/playlist?list=PLSB-utlKUtppMq5wZ4UYqE-yJCB4tdpNy

永野のりこ著『ちいさなのんちゃん』https://is.gd/E3kKHt

★X https://twitter.com/nonchachacha
★Instagram https://www.instagram.com/nonnonchachacha
★Youtube https://www.youtube.com/c/nonchachacha

2015年02月

のぞみ家の一族*第10回目に関してのお知らせです!*WALLOP

春だ!花粉だ!ごきげんくるめっちゃー!\のんのんのーん!/ 
 
NOZOMIです!ごきげんいかがでしょうか。
メキシコの記事、読んでもらえて嬉しいです!
もうちょっとつづくので、最後までおつきあい下さいね。
(誤字のご指摘ありがとうございます!直しておきました!)


さてさて、『のぞみ家の一族』が近づいて参りました!
次回は第10回目!

開催&生放送は3/7(土)15:00〜16:00となります。


チケットのご予約や詳細はコチラ! 
http://www.wallop.tv/?cpt_discography=non 


『のぞみ家の一族』
 
東京は押上・WALLOPスタジオよりNOZOMIがお届け致します毎月1回のお楽しみ公開生放送番組。
メールのご紹介、ライヴ、お絵描き「のぞみ家の肖像」(会場内から抽選で1名様をモデルにさせて頂きます。女体化させて頂きます。)コスプレと、好きなことを詰め込んだ盛りだくさんの1時間!(゚∀゚)
オリジナルスタンプカードにスタンプが溜まると何か良いことが!まだGETされていない方は、WALLOPスタジオ受付にて!

iPhoneやAndroidのアプリ、PCブラウザからでも映像つき生配信!

twitter実況ハッシュタグは #のぞみ家の一族 で! 
 

自称親戚の方も、「なんだかよくわからないけど、まぁとりあえず行くか」という方も
大大大歓迎!のぞみ家の門はいつでも開いているよ… 
冬でも閉まる事はないよ…ヽ(*・v・*)人(*・v・*)ノ 

そんな番組「のぞみ家の一族」では、
あなたさまからのメールをお待ちしています。一族ネームを添えてお送り下さい。


『のぞみ家の一族』第10回目のメールテーマはこちら!
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●

★「○○(あなたさまのお名前など)新聞の一面見出し記事!」

ご自分のお名前を入れて、今発表したい事を入れてみたり、
好きなものについて書いておきたいことを入れてみたり…。 
自由に「○○新聞」の「一面見出し記事」を考えてみて下さい!
(タイトルと簡単な内容説明があるとありがたいです!)

 
★「ふつうのをたより」
のぞみ族長への質問ご意見ご感想、ご先祖様宛のをたより、コスプレ提案、あにすたでの出来事、とにかくきいて欲しい事など、フリーダムにお待ちしています! 

○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●



★お便りメール 送付先
non.wallop@gmail.com
のぞみ家ネームを添えてお送りくださいね。
  
 
番組の聴き方/公開生放送観覧の方法の詳細はこちらをご覧下さい。
http://www.wallop.tv/?cpt_discography=non 

同日17:00〜は『モモーイ党せーけん放送』です!(*^O^*) 
 http://ameblo.jp/momoi-ktkr/entry-11959426505.html


前回9回目の一コマ。
IMG_0073
一体なんの番組でなにをしているところなのか…Σ(゚д゚;)
 



NOZOMI 

メキシコ紀行*その2*文化、歴史、日本との共通点。

「メキシコ紀行*その2*」

メキシコでは限られた時間の中でも、たくさんの場所に連れていってもらえました。
写真をどんどん載せていきます!


P2149809

P2149810

IMG_4390
アステカ人が受けていた予言の「サボテンの上でヘビを食べている鷲がいる地」という場所が、まさにこの場所だったそうで、ここからアステカ帝国を築いて行ったという神話の場所だそうです。
ここをアステカ帝国とする!なんですね!


P2149799
メキシコシティ・メトロポリタン大聖堂。
内部の装飾の美術様式の多様な事から、長い時間をかけて作られた歴史を感じました。
毎日の生け贄の儀式による血で真っ赤に染まっていたというアステカ帝国のピラミッドを崩し、石材にして建てられたこの場所。

歴史を経た今、もしアステカの魂に触れる事があれば、
貴方がたの築いたものは、遠い時を越えて大切に保存され、語り継がれているよと伝えたい。
この時、ちょうどミサをしていて、パイプオルガンの音色と祈りの声がとても美しかったです。

P2149784
メキシコシティの一角には、古い様式のスペインの建築が密集していました。
ヨーロピアンとメキシカンの装飾が混ざった独特の雰囲気がとてもロマンチックでした。

P2149785
オシャレな街灯!

IMG_4386
アールデコ調のベジャス・アルテス宮殿の装飾に、古代のメキシコに見られる造形の人物レリーフがあって、非常に高まった!


BlogPaint
メキシコシティの観光をしていた日、メキシコの大統領がこの国立宮殿に来ていたらしく、この旗の飾りなどは、普段は見られないものだそうな。
周囲はもの凄い警備の警戒態勢で、今まさに宮殿に大統領を乗せたヘリが…というレアな場面に立ち会いました。

P2149895
チャプルテペック公園にいたリスしっぽふさふさちゃん!
たっぷりのごはんをもらっていました。


この日は念願の国立人類博物館へ。
ここは写真がめちゃくちゃあるので、私、ミステリーハンターNOZOMIが特別に感動した遺跡をよりぬいて載せて行きますね。

アステカ、マヤなどの代表的な宝物の多くはヨーロッパにあります。
ですが、さすがは遺跡の本拠地メキシコにそびえる国立人類博物館。
図鑑でも見た事の無いような、当時の人々の日常生活が垣間みれるような道具がもりだくさんでした。
展示されているものは所蔵物の数%にしかすぎず、もし次にまたここに来る事があったら、きっとその時には細やかな展示物は別の物になっているのだそうです。

本物のピラミッドやチャック・モールのある遺跡にもめちゃくちゃ行ってみたいけれど、それぞれの文明が遠く離れた遺跡の、当時の煌びやかさを鮮やかに再現したものがリアルなサイズと質感で(おさわりOKなものがたくさん!)一度に体感できた国立人類博物館は、大変感動的な場所でした。

撮影は、もちろん、所蔵物を痛めてしまうので美術館・博物館では基本のNO FLASHです(*^O^*)
解説をして下さったOtaさんのお話を記憶したり、追加で調べたりもしてみましたが、間違った記述があったらごめんなさい!

P2149879
オルメカ!巨人だ!

P2149883
死神!
畏れの対象だけれど、ちょっと楽しそうに鎮座していてキュート。


P2149874
ジャガーの石像と、すごく引きで撮ったアステカ・カレンダー。
顔がどことなく日本の狛犬を可愛くしたようでかわいいなと思っていたら、
ジャガーの石像は、神に捧げた心臓を収納していたものだそうです。


P2149859
心臓を捧げよその2(メキシコでも進撃の巨人は大変人気らしいです)。
まさか、チャックモールを目の前にする日が来るなんて。。

P2149893
心臓を捧げよその3。
あまりにも有名なチチェンイツァのチャックモールです。

生け贄になることは大変名誉な事だったそうで、
より強く、気高く、珍しい人の心臓ほどレア度が高いとされていました。
神聖な儀式のスポーツでは勝った方のチームの一番強い選手の心臓が捧げられたのだとか。
…もう、もう、言葉に出来ない神秘と魅力に溢れた、アステカ(マヤ、&そこから派生した)文明です。
計り知れない世界や目に見えないものに祈りを捧げながら、必死で生きていたんだなぁ…。

P2149846
祈りといえば、面白かったのがテオティワカンの壁画。
これは、水に関係する事で亡くなった人が、あの世で水に仕える存在になり、
またこの世に水をもたらすという考えが描かれたものだそうです。
亡くなった人への想いを自然に宿して、悲しみを癒しながら自然を通して、いとおしい人への思いを馳せていたのかもしれませんね。

P2149857
さて!突然ですが、ここでクエスチョンです!

この壁画は、雨の神様(上部)に祈りを捧げているシーンらしいのですが、この横向きの人物が手にしている物は、一体なんでしょう!?
(ちゃらららちゃらららちゃらららちゃららら〜♪ピシュルルル!)

…正解は!

国立人類学博物館職員(吹き替え音声)「これは、神に祈りを捧げているところだよ。その祈りを形にして表現したものなんだ。」

ナレーション「(ここで壁画の詳細、年代等がアナウンスされる)」

NOZOMI「と!いうわけで!正解は、"祈りの形"でした!」

スーパーひとしくん「ハイ!正解は"祈りの形"!残念!全員没シュートに!」

…元ネタ知らない方はごめんなさい。小さな頃からふしぎ発見の大ファンです!
正解した人は

そうなんです。これは、生活用具でも武器でもなく、「この人が祈っている形が、ポワワワワ〜ンと形になったもの」なんです。
それって、、、日本の漫画っぽい…!!!と思いませんか???
漫画表現のありとあらゆる技法を確率させた手塚治虫先生の『三つ目がとおる』では古代文明をモチーフにしたエピソードがたくさん見られます。
もしかしたら手塚治虫先生も、こういった古代の壁画を見ていたかもしれませんね。


〜かわいい!土器土器キュートなアニマル特集〜
P2149835
レプリカを売って欲しい可愛さです。
お花を生けたい…たぬき?リスかな?

P2149885
うさぎだ!うさぎと…犬?かわいいです。
やはりどことなく、日本のお寺にもいそうな雰囲気がありました。

P2149860
ジャガーの入れ物!かわいい!

P2149838
なんだこれー!かわいい!かわいい!!!!

P2149837
うおおおおー!?!?!?なにもー!!!!めっっちゃ!!!!
かわいいいーーーーー!!!!
となりのがこっち見てるwww

アステカから各地域に広がって行った人々は、その地でまた新たな文化を築いて行くのですが、どの地域にもいくつかはこういう非常に愛くるしい萌え土器が作られていて幸せな気持ちになりました。

…昔の人も、ぜったい「うわー!wこれかわいい〜!」って思いながら作ったよ!


P2149868
最後に紹介するのは、コアトリクエという名の、アステカの女神様。
蛇の向かい合う頭に、心臓や手首人の頭、髑髏のネックレスを首から下げ、
蛇のスカートを履いているものすごい女神様。
彼女は豊穣と、生死を象徴しているんだそうです。
いのちのエレメントという重要な役割を受け持つ(飛行機で何度目かの映画"フィフスエレメント"を見た影響です)、非常にスケールの大きな女神様なのでした。

…私も、そんなでっかい女になりたいなぁ!と、この非常にROCKな様子のコアトリクエを目の当たりにして思ったのでした。

水や風、火や、太陽、月、生死、この世の中を包む存在に心を宿し、敬いながら共に共存していくスタンスは、昔ながらの日本の精神にも通じるものがあると感じました。

目の前で生きている人間ではないものに精神を見いだす事って、
実は現代でも私たちは日常的にやっている事だと思うんです。

二次元のデータやモニタや紙の中にいる人物に感動したり萌えたり好きになったり…。
少なくとも私は毎日それをしているよ…!(笑)

メキシコで日本のアニメ文化がとても人気だと体感したのもあり、
ほぼ地球の裏側と遠く離れた場所にある国同士の、そんな精神世界の共通点を見つけるたびに嬉しくなった、そんな体験でした。


いつか、また行きたいな。


メキシコ紀行*その2*文化、歴史、日本との共通点。
おしまい。


メキシコ紀行*その3は「食」につづきます!

NOZOMI


メキシコ紀行*その1『TNT GT9 EXPO』ライヴ編 。出会い、交流、再開。


メキシコ紀行*その1『TNT GT9 EXPO』ライヴ編 。出会い、交流、再会。5

ごきげんよう。
…といいつつ、変な時間にぱったりと寝てしまって、
すっかり夜中になってしまいました。こんばんは!
うあーん!順調に時差ぼけの無い生活をしていたのに!(;^^)
いや、もう朝だ!おはようございます!

いつも、Twitterやこのブログ、そしてFacebookと、
チェックをしてくれてありがとうです。

さて、ずっとお知らせしていた通り、メキシコシティで開催された『TNT GT9』というイベントよりご招聘頂き、2015/2/12から2/17まで、メキシコへ行って参りました!

急遽決まった日程よりも、生まれて初めての海外ライヴ、そして初めてのメキシコー!…ということよりも、
アニメ・オタク関連の大きなイベントで、しかも1時間ステージを2日間。ということに、楽しみや不安を抱えながら、持ちうる全神経を巡らせていた準備期間でした。

ライヴの始まる前、始まった後と、たくさんの方から応援や励まし、そして楽しみでいて下さる旨のメッセージを受け取りました。
ありがとうございました!

お陰さまで、大成功!と言っていいと思えるライヴになりました!

書ききれないほどの刺激をたくさん受け、もう、ずっと前に経験した事のような、「いとしく遠いあの日」のように感じられるようなメキシコでした。
そんな、私の感じたメキシコ記録を、写真と共に少しでもお伝えできればとおもいます。

最初はライヴ編から!
IMG_4349
飛行機の中で迎えた、メキシコに到着する予定日の夜明け。

IMG_4373
そしてメキシコ到着!すっかり夜に。日本を基準にすると、時差はマイナス15時間。

飛行機の窓から初めて見たメキシコの様子は、オレンジ色の星の海を泳いでいる気分にさせられました。
初めてなのに懐かしい感じ。けれど、「強力わかもと」の巨大なビルボードが見えて来そうな、日本とはまるで別世界が待っているような雰囲気を感じて、とても胸が躍りました。


暖かな歓迎を受けて休養をした1日目、
身体を現地のリズムに整え、文化に触れた2日目、

そしてメキシコに着いて2回目の朝の、2/14ライヴ当日。

ホテルのビュッフェでたっぷり朝食を摂り、部屋へ戻って準備をしていると…

新宿ロフトプラスワンでトークライヴをしていた
モモーイから、FaceTime通話が!w昨年末からiPhoneを使うようになって、初めて使ったFaceTime!
回線が安定せず、すぐに他のアプリへ切り替えたり、凄いライヴ感でした。
ほぼ地球の裏側同士なのになぁ…凄いなあああ!未来…!
そんな未来感あふれるサプライズな方法で、激励の電話をくれたモモーイ。イケメンか!
…とか、ついネタっぽく書いちゃうけれど、モモーイはほんとうにたくさん力になってくれたんです。
イベントにご参加中の皆様も、ありがとうございました!


IMG_4410
可愛くて持ち運びやすいミニプラグのスピーカーを買おう買おうとして早数年。
今回も結局この方法でなんとかしてしまいました(・∀・)つ[コップ]〜♪〜♪


IMG_4414
ホテルでヘアメイクを済ませた直後。
1日目はちょっと女の子っぽくしてみました。
ミニハットは両日とも自分で作りました(*^^*)トランクの中でつぶれていなくてよかった!


いよいよライヴ1日目!本番!
P2149934

P2149924

P2149921

…こんな感じでした!

会場内の構造から、声や曲にかかる天然の強烈なエコー!
声と、曲と、そしてオーディエンスの声が混ざった、不思議な浮遊感に包まれたアンビエントの中でのライヴだったように思います。

…と、ぼんやりとした目線で書いてしまうのは、やっぱり、ステージという神聖な場所に立つと、別の次元の意識になり、終わってみて振り返るのは、燃え尽きた一瞬一瞬の欠片を辿っては、「こうだったはず、こうだったかもしれない」という気持ちになるからです。

でも、はっきりと覚えているのは、ライヴが始まって間もない頃、モニターにつまづき両膝をぶつけて痣を作った(笑)ことと、

度胸一発の気持ちで立ったステージから見えた、
楽しそうに見て、聴いてくれるお客さんの顔、声、熱。
メキシコとか日本を超えた次元の熱い気持ちにさせてくれるオタ芸やコール。そして光でした。

ライヴではリクエストを頂いていたLittle Nonの楽曲と、好きなアニメソングを歌わせてもらいました。
一人で立ったステージだったけれど、一人じゃなかった。


そんな風に思わせられた、1日目のステージでした。

突然の思いつきでチャレンジした「明日また会おうね」を同じ意味で音の似ている「Hasta manana.」に変えたものも、最後にみんなで合唱したよ。


ライヴ後、可愛い女の子たちが感激してくれながらステージへ!
P2149948
メキシコで活躍する『甘いひまわり』(←表記もこのまま!)というグループの女の子達なのでした。


P2149949
びっくりしてしまったけど、甘いひまわりの女の子達がめちゃくちゃ嬉しそうで、私も嬉しかった。
そのままフォトセッションへ。少し現場が混乱してしまったので、コミケ・カウントダウンで場を仕切りだす私…。
完全なる日本語だったけど、みんな順繰りに目線をうつしてくれたり、謎の一体感がありました。
コミケの技術は世界一!


P2149951
その後には、オートグラフ!サイン会にてサインをさせてもらいました。

IMG_4429
日本語のひらがなでお名前を書いたら、とても喜んでもらえたよ。

突然来た私当てに、プレゼントまでありがとうございました。
とても遠くから会いに来てくれた方や、Little Non時代のCDをたくさん揃えてくれた方も。
のぞみ家の一族を毎回楽しみに見て下さってる方も!

来てくれた一人一人からの熱い愛のこもった言葉に、私の方こそありがとう、と、返し続けた有り難い時間でした。


ありがとう!



*******

そしてライヴ2日目!最終日!

1日目を終え、普通だったら、2日目はのびのびと楽しく〜やれるものだと思うのが普通です。ですが、私はむしろ2日目の方が緊張していました。
1日目で感じた課題を抱え、そして1日目よりも盛り上がらなかったらどうしよう、聴いてくれるお客さんが少なかったら…と、そんなプレッシャーの中にいました。
でも、もう、ここまで来たんだから、全身全霊精一杯!元気に楽しもう!と、気合いを入れていた朝でした。


IMG_4452
2日目の衣装はちょっとボーイッシュな元気な感じにしてみました。
私の「可愛い!」「こんな風にしたい!」の基準の根底の奥には、いつもナボコフのロリータ、ニンフェットに受けた衝撃があるのです(見えるか見えないかは別)。



ライヴ2日目!最終日!
P1019976

P1019996

P1019974

とってもとっても熱い会場でした!

タオルを1つしか持って行かなかったので、ホテルからお借りしたタオルを振り回したらとても重かった!

メキシコという日本から遠く離れた場所で、3・3・7拍子をみんなで奏でたりもしました。

最後の最後には、まさかのアンコールをいただき、
アカペラで、みんなで日本語で「残酷な天使のテーゼ」を合唱しました。


1日目を上回る熱さと盛り上がりに、私も汗だくでした。

思い思いのコールや拍のとりかたで、本当に本当に自由に、私のステージの時間を楽しんでもらえてとっても嬉しかったです。
私が昔関わらせていただいたアニメ作品を好きでいて下さる方、
バッチリなコスプレ姿のまま踊ってくれている方や、撮影をしながらも声援を送ってくれた方、
吸い込まれそうな熱い視線で一生懸命にじっとステージを見てくれた方、
そんな風に、一見するとバラバラのように思える会場は、音楽と熱で、ひとつになっていました。


P1010040
同じく日本からいらしていた、声優でご活躍されている前田愛さんと。
声優という存在は、私の中でもアニメの尊い花形です。お会いできてとても光栄でした。
現場が混乱していて写真がブレてて申し訳ないです。。

P1019969
スペイン語版のNARUTOの声優をされているIsabel Martinonさんが、ステージのパフォーマンスや歌、スタイルをとっても気に入って下さって、熱いラブコールを下さいました。
とっても有り難かったです。


この日、実はステージ本番前にインタビューの取材を受けていました。
(どこかで流れるものなのか、イベントの記録用かは不明…!)
ステージ前はどうしてもナイーブになってしまうので、ちゃんと出来るかとても不安でした。
けれど、メキシコに来れた嬉しさや感動したこと、アニメのイベントで歌える喜びを語っていたら、あっという間の楽しいひとときになったのでした。

そんな気持ちと、ライヴ前のドキドキの混ざった不思議な気持ちでいた取材後、びっくりなことが…。
なんと、そのインタビュアーの方が、2008/10の『Dream Party』@東京ビッグサイトでのLittle Nonのステージを見て下さっていたんです。
お友達と一緒に、メキシコから日本のビッグサイトに行った事、当時の私の様子(ロングのツインテールに赤メイド服にネコミミという盛り盛りスタイルでした!)を話して下さいました。

まさか、そんな再会があるとは思わず、びっくりしてしまいました。
もう去年も、今年も、もう何度も感じている、活動を再会してよかったと思える気持ちでいました。


ステージの後は、前日と同じくサイン会。
タイムスケジュールの都合で、スペイン語のアニメの女の子役を主にされているMarisaさんのステージ中だったのですが、私も好きなアラレちゃんやドラゴンボールの歌をスペイン語で歌われていて(そして全員で大合唱!)、すごく高まりました。

モモーイとのCD『LIVE A HAPPY LIFE!』をたくさんの方に手に取って頂けました。
途中で完売してしまったので、手に入れられなかった方がいないか心配でした。
時間の関係でお写真に応じられなかった方も、ごめんね。

 
BlogPaint
描いてもらった!.。゚+.(*´∀`*)゚+.゚


国や言葉、場所や時間を超えた魂の交流のできた、とても尊い時間でした。

でも、ライヴというものにのぞむ時には、場所はどこであろうと根底に流れるスタンスは変わらないのだ、とも実感しました。


全身全霊でのぞんだからこそ見えた嬉しさや、自身の課題を胸に、

大好きでいとおしくて高まってたまらない、アニメ、ゲーム、漫画のアキバ的オタクの空気の流れる世界で、
人の笑顔の一部になりたいと心から思えた2日間のライヴでした。


届けて下さったご声援に。ご尽力下さったスタッフの皆様に。
心から感謝いたします。

もう二度と経験する事のない、「初めての海外ライヴ」という一瞬の時間は、一生忘れる事のないものとなりました!

Muchisimas gracias de verdad!!!!!
本当に、ありがとうございました!!!!!

またどこかで、何かでお会いしましょう!





NOZOMI

メキシコ紀行*その2*文化、歴史、日本との共通点。につづく。



日本→メキシコ!


ごきげんよう!

この後から私はカナダを経由してメキシコに行って参ります( *`•ω•´) 


メキシコはメキシコシティで行なわれる、
『TNT GT9』というとても大きなイベントに出させて頂きます!


ホームページ!
http://expo-tnt.com/gran-salon/

http://expo-tnt.com/2015/02/06/nozomi-en-expo-tnt-gt9/ 


Facebookのページ!
https://www.facebook.com/events/942908552385906/957819204228174/?notif_t=like 

急遽決まったにも関わらず、私NOZOMIのページも作ってもらえて、ありがたいです!
大好きなアニメのキャラクター達のコラージュが!凄い!(*^◯^*)
二次元に入れちゃったみたいになってる(*^◯^*)


TNT GT9のページを見ていると、いちアニメファン、コスプレ好きとしても血が騒いでしまいます(((o(*゚▽゚*)o)))

ヲタな私も大歓喜な催し物がたくさん行なわれる『TNT GT9』です。

そんな中でライヴをやらせてもらえるのがとても嬉しくて、
その分プレッシャーもありますが、とにかく、ライヴに全力で心を込めてのぞんできます。

気合いという気合いが頭の先からつま先までぎゅうぎゅう!


日本時間では、2月15日の朝6時からライヴの本番です。
翌日は2月16日朝7時から!


時差は日本の方が15時間早いので、ちょっとだけ過去にタイムスリップするみたいで不思議体験だよ(*^◯^*)

現地実況レポはあまり出来ないかもしれないけど、この貴重な体験をいっぱい記憶して、できるだけ記録して来ますね。













応援や励まし、ありがとうです!

気をつけてくるね!


歓迎のお言葉も、ありがとう!

がんばるぞー!!!!!
よっしゃいくぞー!!!!!!!
(=´∀`)人(´∀`=)



NOZOMI 

のぞみ家の一族第9回目!*ありがとうございました!*WALLOP

ごきげんくるめっちゃー!

本日は押上にありますWALLOPスタジオ、通称ワロスにて行われた
『のぞみ家の一族』の第9回目の開催日でした!

会場までお越し下さった、いつも来てくれる方、初めて来てくれた方!
一族の皆様寒い中ありがとうございました!

生放送をご視聴下さった一族の皆様も!土曜の午後に、ありがとう!
お勉強や原稿、ファイトですっ!

今日ののぞみ家ではですね、、、なんと、いつも愛用していた
タイムスケジュールを貼付けたアナログ時計さんを
家に忘れてくるという大失態をおかしてしまったのですが

そのおかげ(?)か、お世話になっているPAさまのご協力もあって
エンディングの場所を間違える事も無く!妙に時間が過不足する事もなく!
無事に番組をお届けする事ができました!!!!!!!!!!!!!

放送後、会場内では全員総立ちのスタンディングオベーションで謎の感動にw

いつも一番ご迷惑をかけていると思われるPAさんに
「こんなこと(※スタンディングオベーション)、そうそうないですよ!」 
とのお言葉もいただけまして、 

やっと、「みんなが普通にできてるラインのところ」まで 、
「のぞみ家の一族」を持って来れたような気がしました! わあい!

あれですかね、補助輪を外して自転車に乗ってみたら、乗れた。みたいなやつ。。。
…違うかな…。


とにもかくにも、これで傲り高ぶることなく
次回も楽しんで!時間を気にして!頑張って行きたいと思います!!!!!

2015-02-07-17-28-59

今日のコスプレは、2014/12/28モモーイワンマンライヴにての
ポリス的なのんちゃんのコス!でした!コスっていうかまんまだ!えへへ!
リクエストを頂いていたのでおこたえしてみました。
以前、狗神の時には出来なかった正しい銃の持ち方ができたのです。

2015-02-07-16-16-18

 ガンホルスター&銃(重さのリアル感!/本物持った事無いけど!)
をプラスしてみたのでした。カッコイー!!!!!
「Hold Up!」とか叫んでみたくなります。あぁ、映画…

IMG_0069

本日の生け贄様は、ふぉーりすとさんでした!
おとなっぽい巨乳のおねえさまが見えたのでそうしてみました。
ありがとうございました!


今日も楽しいメールをたくさん、ありがとうございました!
読めなかった方、ごめんね。また送って来て下さいね!

じっくり読ませて頂きました。私信部分も(*^O^*)
怪我は大変だったけれど、1番は凄いよ!ラッキーだね!
…見間違い…日々めちゃくちゃしているよ見間違い…
「イナゴ狩りツアー」の文字に興奮してよく見たら「イチゴ狩り」だったりね。
「ロータリークラブ」…←あるあるすぎるよねこれは。
フィギュア(ワンフェス行かれる方、モモーイフィギュアとグレルフィギュアによろしくお伝え下さい)、ディーラー、卒業〜Graduation〜…
 おっおっなんか色々書きたいことだらけだ!また別のときに!

ライヴコーナーは熱かったですね!
すごく懐かしいタオルをお借りして、ありがとうございました!
いつか、のんちゃんグッズも欲しいですね!


メキシコ2DAYSライヴへのエール、たくさん受け取りました。
モモーイも、チリ帰りでお疲れのところ、親身になって貴重なアドバイスをたくさんくれたんです。
こんな経験豊富な先輩にアドバイスがもらえるなんて、私は果報者ですね。

あとちょっとの時間、精一杯準備にのぞみますね!

2015-02-07-20-44-24

モモーイとラジオライフといっしょ
次回ののぞみ家の一族は、3月7日(土)15:00〜です!
モモーイ党せーけん放送は同日の17:00〜ですよ!


次にすぐお会い出来るのは…明後日の『幻想ヒエラルキー NOZOMIのUstラヂオ』ですね!
「とっておきごはん」、「バレンタインの思い出」のメールを募集中です(*^O^*)

時期的に「バレンタインの思い出」とかいって楽しげな感じにしていますが、
私が今回話すつもりのエピソードは、わりと、悲惨ですwww
一緒に笑い飛ばしちゃいましょう!(*^O^*)


では!またね!



NOZOMI


 

メキシコに、行きます!

ごきげんよう!NOZOMIです。

今日はお伝えしたいことがあってブログを書きました。

ななななななんと、わたくし、

メキシコに行く事が決定しましたぁぁぁぁああああアーーーーーーーーーッ!!!!!

いつも、モモーイが海外に行くたびに、無事を祈りつつ、凄いなぁ凄いなぁと思いながらも、
自分とはまるで別次元の世界の話のような気持ちでいました。
見ていた映画のスクリーンに入ってしまったような。。なんて言い方、ちょっとおこがましいかな。

いやいやいやいやもう!!!!!凄い事ですよ!!!!!

うわあああああああーーーーーーーーーー!!!!!


ままままマヤ、アステカ文明の聖地ですよぉ(;;)

ネット界隈で、マヤカレンダーが人類滅亡を予言しているとか騒がれていたもっともっと大昔。
(その時私は総スルーしてたけど、いろんな人が突然マヤマヤ言い出してちょっと楽しかった)
アステカ時代のトルコ石のモザイク面が表紙の(某巨大な鳥クラブの方に似ている気がする) 「NHK 大英博物館 マヤ・アステカの興亡」の表紙にも内容にも衝撃を受け、暇があれば読んでいた幼少時代でした。
太陽と月と神と暮らし、リアルで心臓を捧げたり、緑の魔境・熱帯ジャングルの中にあったり、天文学が発達していたり…。
小学校の校庭で一人で掘り起こした黒曜石の塊に儀式のナイフを重ねて思いを馳せたりして。
専門家のように詳しくはないけれど、情熱的で、神秘的でかっこいいマヤ・アステカ文明が大好きでした。

そんな歴史のあるメキシコで、日本のアニメが長い間大変人気だというのが驚きでした。
しかも、私がリアルタイムで見ていて大好きだった(子供の頃…という意味でw)90年代アニメの、セーラームーンや幽☆遊☆白☆書も人気なんだそうな。もちろん新しいアニメも!

かたや、子供の頃から日本のほぼ裏側に位置するメキシコの歴史に思いを馳せ、
今ではそんな浪漫的世界と日本が、アニメやゲームなどの文化で繋がっているんですね。。

まだ行っておりませんが、その事実に一人感動して打ち震えています。

私は、海外にはこれまでプライベートで何度か行く事ができたけれど、
お招き頂いて歌を歌うのは、生まれて初めてです。

メキシコはアステカ帝国の真上に位置するメキシコシティで、NOZOMIとして、愛するアニソンを歌って参ります!
楽しんでもらえますように。しっかり頑張って来ますね!

出発は来週の中頃です!


IMG_4035
コミケの帰り…じゃないんだなこれが。


まずは明日2/7は「のぞみ家の一族」ですね!
衣装は、ちょっと予定を変えてリクエストのあったものにしましたよ!
15時から、押上ワロップスタジオにてお会いしましょう!(*^O^*)
来れない方はネットの生放送で!(*^O^*)
17時からはモモーイ党せーけん放送だよ!(*^O^*)
 
2/9放送の「幻想ヒエラルキーNOZOMIのUstラヂオ」でもメールを募集中だよ!
2/10はあにすたでバレンタインだ!


あすたまにゃ〜な!(*^O^*)


NOZOMI
 

なにか情報をまとめた分かりやすい場所があれば…と思って、Facebookのアカウントを取ってみました。
名前は、「永野 希(Non chan)」です(^O^)
いろいろわからないままいじくり倒したら変えられなくなってしまったのでしばらくこのままです(;^O^)

球体間接人形…ハンス・べルメールをがっつり通って、吉田良が吉田良一だった頃から好きだった話とかする…?
グレルにはまって、過去にそのテの世界に飛び込んだ事もありましたが、やはり代わりなんていないんだって気付いた事があった。。誰もが唯一無二だね。
 
Twitter
歌手 SSW 役者 女優 声優 模型 ガンプラ 植物 時々コスプレ Little Non. 「ハナマル☆センセイション」@RightGauge▶︎https://t.co/pSYqm46vMa 河崎実 #電エース/デスチャ ビクトリス/楽天TV #ちょみぱ しょうゆ RT、いいね、@をありがとう♡
伝言板
★2014/3/28 新しくこのブログ『のんぶろ』を開設しました。以前のブログは過去ログとしてLINKにとっておいてあります。 これからもなにとぞよろしくおねがいいたします(*のvの*)ノ 永野希

nonblo_banner

★のんぶろ内でファンクラブ会員専用記事も更新していきます!(タイトル、コメントはすべての方へ公開されます)
コメント
月別アーカイブ
記事検索
momoblo_banner

nonblo_banner

nonblo_banner

nonblo_banner
LINKしよ(*のvの*)ノ
お問い合わせ
株式会社RightGauge
お仕事のご依頼・お問い合わせはこちらまでお願い致します。
QRコード
QRコード
永野希のんちゃん

永野希

のんちゃんこと、永野希です!よろしくお願いいたします(*のuの*)ノ

写真庫
  • トーク&ライヴショー!『のぞみ家の一族』12月9日(土)15:30スタート!☆おたより大募集!
  • トーク&ライヴショー!『のぞみ家の一族』12月9日(土)15:30スタート!☆おたより大募集!
  • トーク&ライヴショー!『のぞみ家の一族』12月9日(土)15:30スタート!☆おたより大募集!
  • トーク&ライヴショー!『のぞみ家の一族』12月9日(土)15:30スタート!☆おたより大募集!
  • トーク&ライヴショー!『のぞみ家の一族』12月9日(土)15:30スタート!☆おたより大募集!
  • トーク&ライヴショー!『のぞみ家の一族』12月9日(土)15:30スタート!☆おたより大募集!
  • トーク&ライヴショー!『のぞみ家の一族』12月9日(土)15:30スタート!☆おたより大募集!
  • トーク&ライヴショー!『のぞみ家の一族』12月9日(土)15:30スタート!☆おたより大募集!
  • トーク&ライヴショー!『のぞみ家の一族』12月9日(土)15:30スタート!☆おたより大募集!
  • トーク&ライヴショー!『のぞみ家の一族』11月11日15:30スタート!☆おたより大募集!おたよりテーマ☆
  • トーク&ライヴショー!『のぞみ家の一族』11月11日15:30スタート!☆おたより大募集!おたよりテーマ☆
  • トーク&ライヴショー!『のぞみ家の一族』11月11日15:30スタート!☆おたより大募集!おたよりテーマ☆
  • トーク&ライヴショー!『のぞみ家の一族』11月11日15:30スタート!☆おたより大募集!おたよりテーマ☆
  • 2023年10月7日(土曜日)15時30分スタート!トーク&ライヴイベント のぞみ家の一族 募集おたよりテーマです!#110
  • 2023年10月7日(土曜日)15時30分スタート!トーク&ライヴイベント のぞみ家の一族 募集おたよりテーマです!#110
  • 2023年10月7日(土曜日)15時30分スタート!トーク&ライヴイベント のぞみ家の一族 募集おたよりテーマです!#110
  • 2023年10月7日(土曜日)15時30分スタート!トーク&ライヴイベント のぞみ家の一族 募集おたよりテーマです!#110
  • 2023年10月7日(土曜日)15時30分スタート!トーク&ライヴイベント のぞみ家の一族 募集おたよりテーマです!#110
  • 2023年10月7日(土曜日)15時30分スタート!トーク&ライヴイベント のぞみ家の一族 募集おたよりテーマです!#110
  • 2023年9月2日(土)15:30スタート!ライヴ&トークイベント『のぞみ家の一族』#109 おたよりテーマです!
  • 2023年9月2日(土)15:30スタート!ライヴ&トークイベント『のぞみ家の一族』#109 おたよりテーマです!
  • 2023年9月2日(土)15:30スタート!ライヴ&トークイベント『のぞみ家の一族』#109 おたよりテーマです!
  • 2023年9月2日(土)15:30スタート!ライヴ&トークイベント『のぞみ家の一族』#109 おたよりテーマです!
  • 2023年9月2日(土)15:30スタート!ライヴ&トークイベント『のぞみ家の一族』#109 おたよりテーマです!
  • 2023年9月2日(土)15:30スタート!ライヴ&トークイベント『のぞみ家の一族』#109 おたよりテーマです!
  • 2023年9月2日(土)15:30スタート!ライヴ&トークイベント『のぞみ家の一族』#109 おたよりテーマです!
  • 2023年9月2日(土)15:30スタート!ライヴ&トークイベント『のぞみ家の一族』#109 おたよりテーマです!
  • 2023年8月5日(土)15:30スタート!ライヴ&トークイベント『のぞみ家の一族』#108 おたよりテーマです!
  • 2023年8月5日(土)15:30スタート!ライヴ&トークイベント『のぞみ家の一族』#108 おたよりテーマです!
  • 2023年8月5日(土)15:30スタート!ライヴ&トークイベント『のぞみ家の一族』#108 おたよりテーマです!
  • 2023年8月5日(土)15:30スタート!ライヴ&トークイベント『のぞみ家の一族』#108 おたよりテーマです!
  • 2023年8月5日(土)15:30スタート!ライヴ&トークイベント『のぞみ家の一族』#108 おたよりテーマです!
  • 2023年8月5日(土)15:30スタート!ライヴ&トークイベント『のぞみ家の一族』#108 おたよりテーマです!
  • 2023年8月5日(土)15:30スタート!ライヴ&トークイベント『のぞみ家の一族』#108 おたよりテーマです!
  • 2023年8月5日(土)15:30スタート!ライヴ&トークイベント『のぞみ家の一族』#108 おたよりテーマです!
  • 7月13日!お誕生日を迎えられました!皆さま、ありがとうございます。永野希
  • 7月13日!お誕生日を迎えられました!皆さま、ありがとうございます。永野希
  • 7月13日!お誕生日を迎えられました!皆さま、ありがとうございます。永野希
  • 7月13日!お誕生日を迎えられました!皆さま、ありがとうございます。永野希
  • ライブドアブログ